JE8PHS@札幌北区です。こんばんわ
もう3週間前ですがARRL DX SSBに参加しました。やはり今回も家の用事や実家への持物など、フル参戦にはならず、結果38局。毎年ARRLコンテストは相手が北米に限定されるため、伝搬状態とにらめっこ。丸一日交信できるということがなかなかないので、ビームアンテナを持たない当局は苦戦を強いられます。
また、CQに対してコールしても応答がない、つまり届いていない、これもストレスになります。
それなら100Wにすれば良いじゃん!と言われます。
確かに100Wなら、聴こえている局には届くでしょうが、こちらからCQ出した際逆のことが起きる。CQ出すときは50Wに絞るという方法もありますが、毎回QRO、QRPの繰り返しもどうか…
そんなこんなで、7300は暫くMのまま運用します。
あ、そういえば20日に14MHzFT8ワッチしていたら、下の方で電信が団子になっていたので、QSYしてみたらコンテスト(東海QSO)で、それなら、とCQ出している局に次々コールしました。
予定していなかったけど20局弱。楽しみました。
来月末、いよいよ連盟主催コンテストのスタート、オールJAです。今年は千歳でカイロプラクターの会議があって、戻れるのが22時位なので、フル参戦は出来ないけど、昨年をできれば上回りたいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。