日曜日。
朝からやること多いので,自然に5時半ごろ目が覚めた👀。

6時半。
とりあえずの,体ととのえ朝散歩。
家の前の幼稚園。
平日の日中は,にぎやかなちびっこの声が響きます。
日曜の朝はしぃ〜ん。


いや,ちょっと待って。
「しぃ〜ん」だけじゃない,よ〜く耳を澄ますと...
コツコツ コツコツ コツコツ コツコツ🎵
これは!
と思い駆け寄って目を凝らしました。

おおおお‼️
キツツキ君だ〜‼️

これはアカゲラ?
以前ポツダムで見たときは,ものすごいドリル音でしたが,今回は
コツコツ コツコツ コツコツ コツコツ🎵

それはそれは上品でおだやかな音色でした。

それはそれは上品でおだやかな音色でした。
うぅ(ノД`)・゜早起きしてよかったなあ〜。
ラッキィ🎵
土曜日記に戻ります。
お昼から2階のナジャさんちで会食。

オットくんの天津飯,久しぶりに登場です。

オットくんの天津飯,久しぶりに登場です。
ガレットをご馳走になりました。

蕎麦粉と水と塩だけで生地は作るらしい。

蕎麦粉と水と塩だけで生地は作るらしい。
これがですね,薄いけどモチモチしてホント美味しかった。

中身はカッテージチーズみたいなのと,超半熟の目玉焼き,そしてルッコラ。

中身はカッテージチーズみたいなのと,超半熟の目玉焼き,そしてルッコラ。
でも基本は好きなもの何入れてもいいんだとか。
フランス風お好み焼きですなあ( ^∀^)....ってちょっと違うか。
ワタシたちの他にも10人以上はお友だちさんが来られていて,数人をのぞいてほぼみな初対面。
ふぅ〜,英語のみでしたが,けっこう楽しく疲労した(^^)。

お友だちさんの1人が持ってきていたコレ

お友だちさんの1人が持ってきていたコレ
「わあ,カセットテープですね,懐かしい!」←オットくん
じゃなくて,スマフォカバーでした( ^∀^)。
ドイツにこんな遊びゴコロあるグッズあるんや〜,って感心したら
「あ,これイギリスのですわ,ahaha」って言われ,妙に(^^)納得。

で,夕方はLolaへGo.

で,夕方はLolaへGo.
金曜が休日だったからか,土曜の人出といったら。
想定内でしたが,も〜のすごい('◉⌓◉’)‼️


「コドモはどこへ。歌うまいねええ,ほんまよかったわ」って久しぶりに会ったLola仲間さんに言われました。
そうなんです。
ワタシが日本に一時帰国していたとき,常連さんバトーのお誕生日会がありまして,そこでコドモは三橋美智也とほかイランの歌を披露していたんですな( ◠‿◠ )。


な〜んて盛り上がったいつもの楽しいLolaでしたが....
おいおい,考えたら先週は火・木・土と3回もLolaに行ってたよ( ^∀^)。
そんなこんなでドッペリ疲れている日曜朝です。
だけど疲れてる場合じゃない。
今日はまた別の予定が入っておりまして,朝から鴨を焼いたり,ケーキを焼いたり。

ふぅぅ。
やや飛ばし過ぎか。
また倒れないようにしよ。

今日はコゾ〜くん,来ないなあ。
日曜日どうしてるかな。
ガレット美味しそうです!
私好きなので、めちゃ食べたくなりました。
コドモさんの三橋美智也にウケました(笑)すごい。
義理父が大好きです。
鴨、うちのパパさんが大好きなやつです。鴨焼くとかすごすぎる。
海外のはオーブンが決め手なところがありますよね。
日本でやろうとするときちんとしたオーブンが必要になる(^_^;)
今日も美味しそうでした!
それでは~
こんばんは〜(日本ではもう「こんばんは」ですね)。いつもコメントをどうもありがとうございます♪
ガレットお好きなんですね。
私はちゃんとしたものを食べたのは人生で3回目くらいですが,シンプルで栄養もあって美味しいなと再発見した感じです。
こちらで蕎麦粉は手に入るって聞きましたのでまたトライしてみたいでーす。
三橋美智也は笑えますよね。
私の父の指導のもと(爆笑),3歳くらいから三橋美智也を歌い続けている息子の一芸,これまでもさまざまな場面でウケてきました。
「芸は身を助ける」ですね(^^)。
鴨は最初フライパンで,しあげオーブン焼きしてます。鴨肉美味しいですよねえ。
いい鴨肉を手に入れるのが日本は難しいかなあ。
もし手に入ることがあればぜひ焼いてみてください。意外に簡単です。
牛ステーキの方が失敗多い私です。
オーブンは確かに海外のは大きくてパワーあるかも。でも日本でも最近は小ぶりだが高性能オーブンありますよね。実は時短なオーブン料理,私ももっと習ったりしてレパートリー増やしたいなと思ってます。
また新しい一週間頑張っていきましょう。
元気にお過ごしくださいね。
ありがとうございました!
madomomo
何を歌ったのか分かりませんが「哀愁列車」ですか?
ほ~~れ~~~て、惚れていながら行く俺に~♬
良く知りませんが芸能人特有の金銭トラブル?
生まれながらご苦労の多い人生に幕を下ろした?
懐かしい感じがします。当時は人気絶頂でした。
おはようございます( ◠‿◠ )。
日本の寒さはどうでしょうか。
いつもコメントをありがとうございます。
1月にバトー食事会に呼んでもらったことがあるのですが,そこで息子は「哀愁列車」を歌い,「2月の誕生日会でぜひ歌って〜」ってオファーを受けたのです(笑)。
なので今回は"哀愁"ではなく「星屑の町」でした。私はその場にいなかったので友達が撮って送ってくれたムービーを見ただけなんですけど,誕生パーティには30人以上人がいたんじゃないかな?
果たして三橋美智也,ドイツでブレイクするでしょうか(爆笑)。
そんな息子は現在23歳です( ^∀^)。
月曜日ですね。
1週間が始まります。
お元気でお過ごしください。
ありがとうございました。
madomomo
こちらら今17時37分です。
カセットテープ懐かしいと思っていたらスマホケースなんですね。
ほしいです(笑)^_^
こんにちは〜(朝の10:45です)。
お元気ですか。
いつもコメントをありがとうございいます。
カセットテープ,そういやちょっと長方形の形が,本物のカセットテープより長かったんですよね(笑),しかしすっかり騙されました。
こういうのは楽しいですよね,はい,私も欲しくなりました🎵
おしゃれですよね。
「小倉織」というのは初めて知りました。
配色とても綺麗ですね。
手触り感,なんとなく想像しています( ◠‿◠ )。
洗っても丈夫で速乾性あり?
とても素敵なプレゼント,そして素敵な字だなあと見惚れました。
雨の週始まりですか。
春は雨も多いですね。
だけど一雨ごとに暖かくなる感じがします。
お元気でお過ごしください。
ありがとうございました。
madomomo