goo blog サービス終了のお知らせ 

にもかかわらず笑う in Berlin 第2章ー ときおり日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

スペインとイタリアとポルトガル,作り方を教わりたいお料理いっぺんに食べた日。

2024-06-29 11:31:16 | 日記
金曜日,帰宅時間がとても遅くなりました。

テレビ塔,サッカー仕様( ^∀^)?


冷房なしのマルハイネケ市場。
4月でも暑かったlolaの厨房。
想像を超える暑さでしょう...。

外の方がずっと涼しいから,けっこうみなさんテラス席に出てます。


ガスパチョ🇪🇸をいただきました。
冷えてて美味しいな。やっぱり自分で作るのと違う。

作り方を知りたい‼️


lolaのとなりのイタリア料理店では,ラグーソースのパスタをいただきました。

これ,ラスト1皿でした。
イタリア🇮🇹の人が作ってくれるパスタ。
麺の茹で具合,塩加減,シンプルでこんなに美味しいものがあるなんて( ・∇・)。
作り方を知りたい‼️


さらに20時lola閉店のあと,すぐ近くのポルトガル料理店🇵🇹に行きました。

ここはlola仲間さんの行きつけのお店。


干し鱈(バカリャウ)とじゃがいもの卵あえ。
ポルトガルの家庭料理らしいのですが,これが実に優しいお味でツゥルツゥル食べられます。

ポルトガル・スペインは干し鱈を実に上手に使ったお料理が多いですね。
作り方を知りたい‼️


あ。
( ・∇・)

キタキタ🎵


コゾ〜くんだ。

元気やったかぁ?


胡桃たくさん買ってきてるんだよ。

はい,ど〜ぞ。


いつものように埋めるのかと思ったら,すごい勢いで殻をバキバキ割って食べてるやん( ^∀^)。

見てるのめちゃ楽しかった。
あんなカタい殻,割るんだねえ,すごい歯ヂカラだ!


よっぽど腹ペコりんなのか?
ブログ書いてるワタシのところまで何回も催促に来ます。

お〜もしろかった〜。



昨晩みんなで話した内容で,ドイツ語のおもしろ単語についてのことがあり,それを記録しておこうと思ったけど,コゾ〜くんネタが止まらない。
それはまた今度にしましょーっと。

なんでもないですよ( ^∀^)。


コゾ〜くん,また来てください。
トットちゃんにもよろしく〜。