コドモ無事ワルシャワ到着しました。

夜9時ごろ,迫力あるバスプールまで迎えに行きました。
なんと。
トイレ付きバスだったとはいえ...。
ハンガリーから12時間。

まるまる休憩なし‼️だったそうです。
無理無理。絶対ワタシには無理。
(↑これキーウから来ていたバス。関係ないけどちょっとびっくりしたもので)
ふうぅ…ほっとしました。
12時間耐久バス乗車おつか〜れ~さん。

そんな疲労した体にはおうどんだ。
と,うどんスープを持ってきていたのですが。
ありゃ。肝心の麺を忘れました( ^∀^)。
でもなになに?
うどんスープで「おでん」作れる?って?

裏面に書いてあるやん。
てなわけで,手に入るお野菜➕鶏肉で作ってみました。

これ,おでんでじゃない(^^)ahaha。
ポトフ?でもお味は極めて和風。
め〜っちゃ食べてくれた…からよし!
さて。
ニンゲン地図が加わりました❗️
バスやら電車やらトラムやら,もう問題なく移動できそうです。

なにせ昨日もワタシ,一人でバス移動,問題ありだった…(笑)。

なにせ昨日もワタシ,一人でバス移動,問題ありだった…(笑)。
Google先生….あなたって人は。
昔はまったく存在しなかったものなのに。
いまやすっかり旅にはなくてはならない存在。

そのGoogle先生がですよ。

そのGoogle先生がですよ。
部屋からいっぽ外へ出たとたん, つながったりつながらなくなったり.....なんかほんと不安定なのです。
だけどどこかは出かけたい。
ということでポーランド食器でも見に行くか~!
って南の郊外までバスに乗ったんですけど。

道中なんかやけに工事が多い….。

道中なんかやけに工事が多い….。
おかげですんごい渋滞やわ-, と車窓からの景色をながめていたら。

帰りのバスで。

帰りのバスで。
このダンプとすれちがった瞬間。

がちゃんっ‼️
ぷしゅーーーー‼️
もんのすごい音がしまして。
窓ガラスでも割れて飛んでくるんじゃないかと,思わず手でアタマ隠したくらい。

バスはもちろん止まる。

バスはもちろん止まる。
運転手さんおりる。
そしてバスのまわりぐるぐる歩き回り,電話し始めたり。
なんだ、なんだ?わけがわからずキョロキョロするワタシ。
と,「みなさんおりてください-」←ポーランド語なのでちんぷんかんぷん。だけどそんな雰囲気。

みぃんな降ろされました。

みぃんな降ろされました。
件のバス,みたところなんともなさそうなんですけど?

グーグル先生の後ろ盾ないわたし。

519ってバスに乗ってたんですけど,降ろされた場所はどうやら519のバス停のあるところじゃなかった。
近くにFree Wi-Fiありそうなお店もなし。
とりあえず一緒に降ろされた乗客のみなさんが歩いて行くほうについていこ。


そんなことがありました。
ま。
最後にはなんとか帰れたからよかったようなもののぉぉ。

ほんと~、どうしてこんなアクシデントばっかりおこる?
気を取り直して土曜日。
お天気もめちゃくちゃ良い!

たのしく行きましょう。
よい週末を〜。