goo blog サービス終了のお知らせ 

にもかかわらず笑う in Berlin 第2章ー ときおり日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

5000なんてあかん。

2023-08-18 15:14:29 | 日記
「ジョージア鉄道🇬🇪のほうが正確さの面では優秀」
ドイツ鉄道DBとくらべてのコドモの感想( ◠‿◠ )です。

昨晩,ベルリンへの帰路でもかわいそうにイモオットくん,ドイツ鉄道DBの約1時間遅延にあい,予定帰宅時間よりだいぶ遅くなりました。



しかしながらそんなことにはイ〜ッコもめげてない様子のイモオットくんです。
「ベルリン楽しぃぃぃぃ❗️」

って叫びながら家に入ってくるのには,我々も涙でそうに感激。
しかも,もうお迎えなくても1人で堂々の帰宅。
Google先生ついているとはいえ,たくましすぎじゃああ〜りませぬか٩( ᐛ )و。


いいなあ,ワタシも見習って出かけないと。
さいきん家にこもり作業多すぎて,まるでダメ夫なのです。
がんばって歩かないと!
と思って昨日も夕方オットくん職場を往復しましたが,途中でトラムに乗ってしまったりしたものだから10,000歩にまったくもって届かず。



う〜〜〜( T_T)。
ウィーンでは,はちゃめちゃに歩いたのにな!

というわけで今出かけてきました。
前から欲しかった小旅行用のバックパック。


どうせ買うならドイツ🇩🇪製のものを。
ということで,そのへん物知りなイモオットくんのアドバイスもいただきまして,今回このVAUDE(ファウデ)というのに決定。(ありゃあんまりロゴ見えてないやん笑)

色めが気に入ったのですけど,これラストいっこでして。


「上の引っ掛けのところ,ヒモぴろぴろ出てるんですけど,新しいのないですよね」
って聞いたが,もちろんなく( ´∀`)。

「うん,ないね。ハサミ,持ってるでしょ。あれで切って,切って。2年保証あるから。レシートとっておいてね」←お店の人。


「あ,レシート消えるかもしれんから写真撮っとくがいいかも」←お店の人。
紐のぴろぴろは切ってくれないけど,そういうところはちゃんと指示してくれるなぁ,さすがドイツ🇩🇪のヒト。


とか変に関心しながら帰ってきました。
ちょっとめずらしく近くの教会に入ったりもして。

で帰ってきて歩いた歩数を見ましたら,た...たったの5000歩ちょっとお〜⁉️


あかん,あかん。
週末はもうちょっと運動しよう!
Have a nice day!