西方向へ戻ってきましていいことの一つ。
時差ボケがいい感じで生活リズムに反映され,自然に「ただの早起きなヒト」に変身できてしまうことです。

初日4時半,翌日5時半,今日は6時前に起きました。
早起きはいいですね。
ジミーさんにも,おジョーにもちゃんと朝ごはんを届けられています。

ネズっち🐭はあれ以来姿を見せず。
ホッとしたわ〜。
もう来ないでねー!
気づいたのですが,タイから戻ってきてからキミドリさんのリスへの攻撃がない。

今日だってほら,ちゃんとおジョーが食べてる間,キミドリさんは隣の枝で賢く待っているんです。

今日だってほら,ちゃんとおジョーが食べてる間,キミドリさんは隣の枝で賢く待っているんです。
うーん,てっきり丹下ちゃんやおジョーをいじめるのはキミドリさんだと決めつけていたワタシ。
もしかしたら間違っていたのかもしれん(°_°)。

と思い,タイから帰ってきた日に撮った写真を見ていましたら....

と思い,タイから帰ってきた日に撮った写真を見ていましたら....
15日に撮ったこの写真。
「スズメなんか来るんだ」と思ってびっくりしていた日のこの写真が

似てる。
この羽のところ,前に丹下ちゃんたちがバシバシされていた時に撮った写真のそれと似てる!
ちょっと待てよ〜。
さらに日をさかのぼること約10日。
こちら7月4日の写真なんですけど,バシバシ攻撃があまりにも素速すぎてうまく写真に撮れないや〜( T_T)\(^-^ )と嘆いていた頃のこの一枚。

この羽はたぶん。
スズメやん!
あ〜あ。・゜・(ノД`)・゜・。
おジョーと丹下ちゃんの男・女説はハズすし,キミドリさんに濡れ衣は被せるし,小動物観察の自分の能力はかなり低いことを思い知らされました。

「そうか!」って勝手に自分の中で納得すると,すぐ発表したくなるんですよねええ。
あかんあかん,もっとちゃんと確証をつかんでから公にしないとね。
と今日は朝から猛省しておりました。
先日,お誕生日にお花束をお届けしたことがありました。
今日はその時のお誕生日ガールさんと午後ティーへ。

かくも不思議なご縁でのスタートでしたが,お互いのおうちもとても近くて気軽に近所で待ち合わせられるのが嬉しい(^ ^)。
ときどき彼女がお仕事するために利用するというカフェに連れて行ってもらいました。

目の前が公園なので,緑の借景が見事です。

目の前が公園なので,緑の借景が見事です。
小さくて開放的でとても落ち着くかわいいカフェ♪
おじさんもニコニコ親切な方で嬉しい。
ワタシが「あ,りんごケーキだ!」と飛びつこうとしたら「これはナシのケーキですよ〜」。

今日は晩に餃子を作りたいので,腹ペコでのぞみたいのですが,やっぱりどうしてもこういう系のケーキがあると自然と手がのびてしまう.....。

今日は晩に餃子を作りたいので,腹ペコでのぞみたいのですが,やっぱりどうしてもこういう系のケーキがあると自然と手がのびてしまう.....。
というわけで洋梨のケーキをば( ´∀`)。
ふむむ〜,美味しい。
アイスコーヒーもベルリンで初めて飲みました。
夏にはよいものですねええ。

時間が経つのも忘れていろいろなことを話し,たくさん近所のお店なども教えてもらいました。感謝感謝。

時間が経つのも忘れていろいろなことを話し,たくさん近所のお店なども教えてもらいました。感謝感謝。
さあ急いで家に戻って餃子を作ろう。

おっと,その前に。

おっと,その前に。
ごま油がきれてたので買いに行かないと。
ということでアジアスーパーに寄ったり,農協に寄ったりして。

今日はなかなかの移動距離だったな。

今日はなかなかの移動距離だったな。
餃子の皮は,新しく購入しました強力粉?を使ってみたら,思いのほか柔らかすぎまして,なんだか全ての餃子が合体して一つの巨大円形餃子になってしまったのです.....
ahahaha( ^∀^)。

ま,でも味は👍オッケい!
お味噌汁とほうれん草おひたしと。
定食みたいなメニューワハハッハ,こういうのは実は大好きです。
おジョーは夜も来ましたよ。
丹下ちゃんはどうした〜( ・∇・)?
久しぶりに会いたいなあ。