早いもので,もう6月(^ ^)。

ちゃぶ台からジャンプしているこの可愛いおしりの後ろ姿はだれ?
パタリロでしたか〜( ´∀`)。

冬に来ていたパタリロ1世は,とてものんびりした子だったんですよ。
だから写真撮るのも簡単だったのですが,この新入りの(ものと思われる)パタリロ2世は本当にすばしっこい!
![]()
常連ジミーさん,ジミにおとなしくいい子だと思っていたら,オレサマがいなくなってからとても頻繁に窓カフェにくるようになりました。
で,今日はオレサマの真似をしたのか,はたまたオレサマが降臨したか,パンを蹴落として遊んで,ナッツだけ食べているところを目撃しました。
(ちょっと〜,そのパン,けっこう高いやつだったんですけどぉぉ)

しかもパタリロがごはん中のところ,ワサっときて脅かしたりとかもして。

しかもパタリロがごはん中のところ,ワサっときて脅かしたりとかもして。
パタリロかわいちょ。・゜・(ノД`)・゜・。。
さいきん,目がかゆいし,🤧ハクションばっかりしてるので,ちょっとここいらで行っておいた方がいいかな,と久しぶりに抗原検査に来ました。

午後から人に会う約束があるので,安心するためにも(というかドキドキなんですけど)やっぱり行っといた方がいいよな,ということで....。

午後から人に会う約束があるので,安心するためにも(というかドキドキなんですけど)やっぱり行っといた方がいいよな,ということで....。
コドモがいた時に何度も行ったこの一番最寄りの検査場はもうぶっ壊されていて,次はなんだろ?お店でもするのかな?
工事中でした。

コロナはすっかり忘れ去られた過去のものになりつつあるのかねええ。
とはいえ,まだ検査を受ける人はちらほら。

「症状はありますか?」と聞かれたんですけど,咄嗟のことで「なしです!」と言って直後に反省してしまうワタシ。

「症状はありますか?」と聞かれたんですけど,咄嗟のことで「なしです!」と言って直後に反省してしまうワタシ。
いやいやいや,クシャミ連発してるやん!

ご心配ありがとー,丹下クン。
おかげさまでセーフやったわ〜。
どんくさいおジョーは,今日はあやまって自分の手でパンを振り払い落っことしてしまっていました。

アハハハッハ( ^∀^)。
このコは本当に食べ物を落とす確率が高い。

ワタシがお皿を割る確率と同じくらい高い。

ワタシがお皿を割る確率と同じくらい高い。
しかし本日のおジョーの不幸はこれだけではなかった。

かわいそうに,この落としたパンをのぞき込むおジョーが次に見たものは。

かわいそうに,この落としたパンをのぞき込むおジョーが次に見たものは。
きゃああ。
ハイタカプーチン!

またきた!

またきた!
するとおジョーはこんなふうにおもむろに「伏せ」の状態になり。

電源スイッチOFF。

電源スイッチOFF。
動かない。
動かない。
しっぽまで「伏せ」の状態...。

あんまり怯えてかわいちょーなので,プーチンに食べられてもやだし,ワタシはこのあと中庭に出て,プーチンを追払い行きました。

あんまり怯えてかわいちょーなので,プーチンに食べられてもやだし,ワタシはこのあと中庭に出て,プーチンを追払い行きました。
珈琲の生豆を買わせてもらってるカフェのおじさん,ウルトラ親切。
今日はベルリンにとてもお詳しい日本の方を紹介してくださるということで,いそいそ
出かけていきましたワタシ。

約束の時間ちょうどに,うっそ,これ,ほんま,信じられなーーーい!
というくらいの雷雨,暴風になりました。
これはめずらしい,というか,こんな雷まで鳴るのは初めてかも。
梅雨明け?

しかしひどい雷雨にもかかわらず,とても充実したカフェ時間。

しかしひどい雷雨にもかかわらず,とても充実したカフェ時間。
めちゃ素敵な人で,ワタシの質問の嵐にもひとつも嫌な顔もされず,たくさんのベルリン情報を教えくださいました。
ありがとうございました。
感謝感謝m(_ _)mでございます。

帰りはお肉屋さんで,ミートボールと

帰りはお肉屋さんで,ミートボールと
ヴルストを買いまして

急げ。急げ。

急げ。急げ。
急いで晩ごはん( ・∇・)。

ポーランドで大ファンになりましたプラツキを作りました〜。

ポーランドで大ファンになりましたプラツキを作りました〜。
ジャガイモ&玉ねぎをすりおろし,卵,小麦粉,塩胡椒を加えてお好み焼きみたいに焼く!それにスモークサーモンとサワークリーム。
う~~~ナイスだー!
うまく再現できました。
しかし太るなああ,こりゃ٩( ᐛ )و。
6月か〜。
本当に時の経つのは早いですね。
明日も頑張ろ!