goo blog サービス終了のお知らせ 

路傍の花

goo blog 報告書

景気付け

2019-08-24 16:02:41 | 日記

どこの町会でも見られる盆踊り風景。

この町会は範囲が広いのか毎年盛大に行われています。

この時間はまだ始まったばかりで景気付け・・・

奥には屋台が何十件か出ているのでそちら目当ての観客も大勢います。

浴衣姿の女性が集まり始めていました。

年配の方が多いようですが、時間とともに

輪の数は大きくなり公園いっぱいになる事でしょう。

 


手土産

2019-08-15 18:00:05 | 日記

子供のころ食べた或る和菓子屋さんのお稲荷さん

 お揚げの甘味と寿司酢のバランスが絶妙

今は、お店はないのですが数十年たっても

あの味を超えるお稲荷さんには出会わない

当時、他の餅菓子と同じ価格だったと思います。

子供の小遣いで買えたと記憶しています。

昨日いただいたお稲荷さん

入れ物からして高そう

早速いただきましたが

あのお店の(普通の)お稲荷さんが

また食べてみたい。

お稲荷さんって奥が深く

甘すぎづ、しょっぱくなく、酸っぱくなく

(余計な具などは絶対入れない)のがいい。

 

 

 

 


路傍の花7月15日

2019-07-15 08:10:38 | 日記

今日もまた曇天と雨

今週も太陽は顔をあまり出してくれないのかな。

多肉植物は部屋の中なので根腐れは大丈夫

多肉植物の水やりは水分チェッカーで・・・

鉢に刺してあるスティックの表示が

のうちは水はやらない。

土が乾燥してくると表示が白に変化する。

多肉植物、観葉植物にも使えるようです。

横着者に便利なアイテムかも・・・

我が家は多肉植物が好きで

何種類かあります。

集合住宅暮らしでも

日当たりの良い窓際なら

十分楽しめます。



路傍の花7月14日

2019-07-14 17:20:21 | 日記

連休2日目

今日も雨

植木が根腐れを起こしそう。

暑いのも辛いですが、雨が続くのも

気分がスッキリしないものです。

外に出て花の写真を撮る気分にもならず

つい家に籠ってしまいます。

雨に濡れる草花もいいもので

山をやっていた頃は

さんざん歩きまわりました。

今は一番電車に乗り

出かける元気はありませんが

近場ならいいかもなんて

思うこともあります。