土曜日は2頭の愛馬がスタンバイ。
この2頭、5歳牡馬の40口愛馬で、前走ともに3勝目をあげての昇級戦。
社台グループ募集前に景気づけをして欲しいな~。
5月26日(土)
エレクトロポップ(社台RH)
東京9R・富嶽賞・ダ1400m(混)・57内田博幸 → 3着
前走、転厩初戦で惜敗続きにピリオドを打ったエレクトロポップ。
1000万条件では昨年、降級前に一戦して7着という結果でした。
田村先生は昇級しても差がないと自信がありそうですが、
クラスで好走している出走馬も多く、簡単ではないでしょう。
まずは次に繋がるレースが出来れば。 頑張れ!!
激しい先行争いの為、スタートを出た割には後ろのポジションに。
それでも、たまにある「無策にポジションを下げた」感じじゃなく、
まずまずの位置取りでレースが出来ました。
最後もジリジリと脚を伸ばし、一旦は2着にあがりましたが、
最後は外から1頭に交わされて3着という結果でした。
それでも、昇級戦でこのレースなら楽しみが広がりました。
この後はひと息入れるようですが、また元気に戻って来て欲しいです。
ジオラマ(GITC)
京都12R・4歳上1000万・ダ1200m(混)・57岩田康誠 → 3着
こちらも降級後、なかなか勝てずに前走で3勝目をあげたジオラマ。
クラスが上がってどこまで通用するか、ちょっと不安でもあります。
まずは無事に、次に繋がるレースを期待。 頑張れ!!
クラスが上がってスピードについて行けるのか、
ちょっぴり心配でしたが、良く頑張りました。
最後の直線も諦めずに伸びて3着に上がってゴールイン!
こちらは優先権があるので、もう一戦するようです。
次も同じように走れれば、長く楽しめそうですね~。
似たもの同士が同じ3着という結果。
勝てなかったけど、良く頑張ったと思います。

この2頭、5歳牡馬の40口愛馬で、前走ともに3勝目をあげての昇級戦。

社台グループ募集前に景気づけをして欲しいな~。

5月26日(土)
エレクトロポップ(社台RH)
東京9R・富嶽賞・ダ1400m(混)・57内田博幸 → 3着
前走、転厩初戦で惜敗続きにピリオドを打ったエレクトロポップ。

1000万条件では昨年、降級前に一戦して7着という結果でした。

田村先生は昇級しても差がないと自信がありそうですが、
クラスで好走している出走馬も多く、簡単ではないでしょう。

まずは次に繋がるレースが出来れば。 頑張れ!!

激しい先行争いの為、スタートを出た割には後ろのポジションに。

それでも、たまにある「無策にポジションを下げた」感じじゃなく、
まずまずの位置取りでレースが出来ました。

最後もジリジリと脚を伸ばし、一旦は2着にあがりましたが、
最後は外から1頭に交わされて3着という結果でした。

それでも、昇級戦でこのレースなら楽しみが広がりました。

この後はひと息入れるようですが、また元気に戻って来て欲しいです。

ジオラマ(GITC)
京都12R・4歳上1000万・ダ1200m(混)・57岩田康誠 → 3着
こちらも降級後、なかなか勝てずに前走で3勝目をあげたジオラマ。

クラスが上がってどこまで通用するか、ちょっと不安でもあります。

まずは無事に、次に繋がるレースを期待。 頑張れ!!

クラスが上がってスピードについて行けるのか、
ちょっぴり心配でしたが、良く頑張りました。

最後の直線も諦めずに伸びて3着に上がってゴールイン!

こちらは優先権があるので、もう一戦するようです。
次も同じように走れれば、長く楽しめそうですね~。

似たもの同士が同じ3着という結果。

勝てなかったけど、良く頑張ったと思います。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます