日曜日は7頭の愛馬がスタンバイ。
皆、頑張れーーっ!!
5月1日(日)
ショットガンニング(シルク)
東京3R・3歳未勝利・ダ1400m・56戸崎圭太 → 競走中止
600キロ近い大型馬で中々仕上がらず、ようやくデビューのショットガンニング。
「使いつつ」「長い目で見守りたい」等々、陣営のコメントも弱気に終始。
これは大惨敗も覚悟しながら応援した方が良さそうです。
が、頑張れ。
直線で故障を発症し、最悪の事態となりました。
今はただ、静かに冥福を祈りたいと思います。
シンラバンショウ(グリーン)
新潟7R・4歳上500万・芝・直1000m(牝)・55西田雄一郎 → 4着
新馬勝ち以来、苦戦が続いているシンラバンショウ。
今回は初の直線競馬に挑戦します。
ただね~、そこまで「テン」に速い訳でもなく、スピード勝負はどうなのかな?
序盤の行き脚がつかず、進路がない状態で、
最後は切り返し切り返しで4着まで追い込みました。
テンの遅さは致命的かもしれませんが、中1週の特別に挑戦して欲しいですね。
プリンシパルスター(シルク)
東京7R・3歳500万・芝1400m(混)・☆55石川裕紀人 → 6着
こちらも新馬勝ちから2勝目が遠いプリンシパルスター。
3場の相手関係を見ながらこちらに登録となりました。
調教の動きから状態は良さそうなので、好勝負を期待します。
前残りの展開で、位置取りが悪過ぎました。
距離も1200mの方が良いかもしれませんね。
レイズアスピリット(キャロット)
東京9R・陣馬特別・芝2400m(混・H)・57戸崎圭太 → 3着
レイズアスピリットの前走は追い込むも届かず4着のいつもの競馬。
中3週で臨む今回は鞍上が戸崎騎手に強化され、期待が膨らみます。

どこかで捲ってポジションを上げるような積極的なレースが見たいな~。
直線で勝ち馬に進路を塞がれたり、進路を探しながらでしたが、
最後は良い脚で追い込んで2着とはハナ差の3着と頑張りました。
戸崎騎手とは相性も良さそうなので、コンビ続行を期待します。
インプロヴァイズ(シルク)
東京10R・晩春S・芝1400m(混)・57石橋脩 → 10着
愛馬ガチンコ
の晩春Sですが、インプロヴァイズに関しては、勝負気配ゼロ。
「体も太いし息遣いも悪い。かと言って1・2週伸ばしても…」とケチョンケチョン。
慎重な堀先生のコメントでも、ここまでは見たことがないので、惨敗覚悟です。
着順は振るいませんでしたが、最後は33.2秒の脚が使えました。
鞍上も「前走より良い内容」と言っていますが、その通りだと思います。
順調に使えれば、もう少し前進が見られそうですね。
コンテッサトゥーレ(社台RH)
東京10R・晩春S・芝1400m(混)・55横山典弘 → 6着
前走は直線で窮屈な競馬となって惨敗だったコンテッサトゥーレ。
広い東京コースに変われば、伸び伸び走れそうですし、鞍上ノリちゃんにも期待です。
モルジアナをOP入りさせてくれた手綱捌きをコンテッサでも!
頑張れ!!
スタートを決めて少し控えて4~5番手の内へ。
直線では外からドッと来られる苦しい展開も踏ん張って6着。
鞍上からは1200mが良いとの進言ですが、今後に注目です。
ダブルコーク(GITC)
新潟12R・五泉特別・芝1400m(混)・57田中勝春 → 4着
体質が弱く中々順調に使えないダブルコーク。
今回も3か月ぶりの休み明けでの出走となります。
調教の時計は出ていませんが、「動きは重くない」「反応できていた」と
仕上がり自体はまずまずの模様なので、上位争いを期待したいです。
スタートを決めて2番手で流れに乗りましたが、
逃げた勝ち馬には突き放され、後ろから2頭に交わされて4着。
権利も取れたので、何とか順調に次を迎えたいところです。
5月は悲しいスタートになってしまいました。
来週は気持ちを切り替えて、新たなスタートを切りたいですね。

皆、頑張れーーっ!!

5月1日(日)
ショットガンニング(シルク)
東京3R・3歳未勝利・ダ1400m・56戸崎圭太 → 競走中止
600キロ近い大型馬で中々仕上がらず、ようやくデビューのショットガンニング。

「使いつつ」「長い目で見守りたい」等々、陣営のコメントも弱気に終始。

これは大惨敗も覚悟しながら応援した方が良さそうです。


直線で故障を発症し、最悪の事態となりました。
今はただ、静かに冥福を祈りたいと思います。
シンラバンショウ(グリーン)
新潟7R・4歳上500万・芝・直1000m(牝)・55西田雄一郎 → 4着
新馬勝ち以来、苦戦が続いているシンラバンショウ。

今回は初の直線競馬に挑戦します。

ただね~、そこまで「テン」に速い訳でもなく、スピード勝負はどうなのかな?

序盤の行き脚がつかず、進路がない状態で、
最後は切り返し切り返しで4着まで追い込みました。

テンの遅さは致命的かもしれませんが、中1週の特別に挑戦して欲しいですね。

プリンシパルスター(シルク)
東京7R・3歳500万・芝1400m(混)・☆55石川裕紀人 → 6着
こちらも新馬勝ちから2勝目が遠いプリンシパルスター。

3場の相手関係を見ながらこちらに登録となりました。

調教の動きから状態は良さそうなので、好勝負を期待します。

前残りの展開で、位置取りが悪過ぎました。

距離も1200mの方が良いかもしれませんね。

レイズアスピリット(キャロット)
東京9R・陣馬特別・芝2400m(混・H)・57戸崎圭太 → 3着
レイズアスピリットの前走は追い込むも届かず4着のいつもの競馬。

中3週で臨む今回は鞍上が戸崎騎手に強化され、期待が膨らみます。


どこかで捲ってポジションを上げるような積極的なレースが見たいな~。

直線で勝ち馬に進路を塞がれたり、進路を探しながらでしたが、
最後は良い脚で追い込んで2着とはハナ差の3着と頑張りました。

戸崎騎手とは相性も良さそうなので、コンビ続行を期待します。

インプロヴァイズ(シルク)
東京10R・晩春S・芝1400m(混)・57石橋脩 → 10着
愛馬ガチンコ


「体も太いし息遣いも悪い。かと言って1・2週伸ばしても…」とケチョンケチョン。

慎重な堀先生のコメントでも、ここまでは見たことがないので、惨敗覚悟です。

着順は振るいませんでしたが、最後は33.2秒の脚が使えました。

鞍上も「前走より良い内容」と言っていますが、その通りだと思います。
順調に使えれば、もう少し前進が見られそうですね。

コンテッサトゥーレ(社台RH)
東京10R・晩春S・芝1400m(混)・55横山典弘 → 6着
前走は直線で窮屈な競馬となって惨敗だったコンテッサトゥーレ。

広い東京コースに変われば、伸び伸び走れそうですし、鞍上ノリちゃんにも期待です。

モルジアナをOP入りさせてくれた手綱捌きをコンテッサでも!


スタートを決めて少し控えて4~5番手の内へ。
直線では外からドッと来られる苦しい展開も踏ん張って6着。

鞍上からは1200mが良いとの進言ですが、今後に注目です。

ダブルコーク(GITC)
新潟12R・五泉特別・芝1400m(混)・57田中勝春 → 4着
体質が弱く中々順調に使えないダブルコーク。

今回も3か月ぶりの休み明けでの出走となります。
調教の時計は出ていませんが、「動きは重くない」「反応できていた」と
仕上がり自体はまずまずの模様なので、上位争いを期待したいです。

スタートを決めて2番手で流れに乗りましたが、
逃げた勝ち馬には突き放され、後ろから2頭に交わされて4着。

権利も取れたので、何とか順調に次を迎えたいところです。

5月は悲しいスタートになってしまいました。

来週は気持ちを切り替えて、新たなスタートを切りたいですね。

こんな時にコメントしてすみません。
私は出資者ではありませんが
まっくさんのブログでショットガンニングを知り密かに応援していました。
大型馬で出資馬のレッドゲルニカと
重なり親近感を持っていました。
今日のデビュー戦
テレビの前で応援していたのですが…
その瞬間は、正視出来ず
思わず目を閉じてしまいました。
残念でたまりません。
デビュー戦で命を落とすことほど
辛く悲しいことはありませんから…
今はただショットガンニングの
ご冥福を祈るばかりです( ; ; )
ショットガンニングへのお悔やみをいただき、ありがとうございます。
なかなか絞れない為、かなりの太め残りでのデビューでしたが、
スッとハナを切れるスピードを見せてくれました。
無事にレースを終えて、次に向かえれば…と期待を持たせてくれました。
こんな結末になってしまうとは、本当に残念です。
ヴィヴィアンさんにはいつも愛馬のことをお気遣いいただき、
本当に感謝しています。
レッドゲルニカ君は未勝利勝ちのタイムも良く、
今後が楽しみですね。
ショットガンニングの分まで、陰ながら応援させていただきますね。