土曜日は6頭がスタンバイ!
その内、半分の3頭が2歳未勝利馬。
そろそろ誰でも良いから勝ち上がって欲しいよ~。
12月7日(土)
セルバンテス(キャロット)
中山3R・2歳未勝利・芝・外1600m(混)・横山典弘 → 9着
ただ今美浦TCでファインセラ4兄弟祭りを開催中のクボタン厩舎。
どの仔のコメントも今一つ意味不明ってところは一貫してますね。
(笑)
ってことで、セルバンテスにも期待していいのか悪いのか、
判断しかねますw
ノリちゃんの手腕に期待するばかり。
う~む、どう評価したら良いのやら…なレースでした。
道中最後方から徐々に進出して直線は最速の上がり。
と言えば聞こえはいいですが、最速と言っても35.1秒。
勝ちタイムも遅いですしそもそもレースレベルが…w
まだトモが緩いみたいなので、今後の成長に期待します。
ステファノス(キャロット)
阪神3R・2歳未勝利・芝・外1600m(混)・浜中俊 → 1着(優勝
)
切れないディープ!
のステファノスが3戦目を迎えます。
そろそろ決めて欲しいけど、どうなんでしょう?
デビュー前の浜ちゃんのテンションが急降下中
なので、
鞍上のハート
を鷲掴みにする走りをプリーズ!です。
好位から直線早めに先頭に立つと、何とか2着馬の追撃を凌いで優勝!
鞍上のコメントでは、まだまだトモも緩く、直線はモタレていたみたい。
なので、ノビシロは十分ある筈で、成長に期待ですね~。
(前向き!)
とにかく、一つ勝てたことは大きいですから、本当、良かったです!
ミューラルクラウン(グリーン)
中京5R・2歳未勝利・芝2000m(混)・北村友一 →11着
距離延長、裏開催によるメンバー弱化に期待するミューラルクラウン。
ウチの愛馬との相性がイマイチな鞍上がちょっと不安です。
厩舎内の評価はまずまず高いようなので、2戦目の変わり身を!
ただ、今日、更新された写真を見て愕然w
ガレガレですけど…。
外枠から無理してポジションを取りに行ったために、
始終、外外を回らされる展開で、直線半ばでは力尽きて終了。
もうちょっと腹を括って乗って欲しかったですw
ただ、馬体はやはり細過ぎて、飼葉が身になるようにならないと、
今後も厳しいかな~と思いました。
レッドカイザー(東サラ)
阪神9R・エリカ賞・芝2000m(混)・藤岡康太 → 3着
前走の黄菊賞は最後の直線で外へ出せずに伸び切れず、
ちょっと勿体ない競馬だったレッドカイザー。
新馬戦惨敗の後、2戦目を鮮やかに勝利したように、
叩き良化型なので、2戦目のここに期待したいです。
もの凄く強いのが1頭いますけど、負かすつもりで頑張れ!
道中は最後方をトボトボと追走。
直線では最内を突いて狭いところをこじ開けるように伸びてきました。
大接戦の3着争いをハナ差凌いでの3着は頑張ったと思います。
勝負根性もありそうですね!
ですが、この乗り方では着は拾えても勝ち負けできませんよね?
次はもう少し、勝負に行って欲しいな~。
それにしても、勝ち馬は相当に強いですねw
脱帽です!

(写真は3着争いをハナ差制したレッドカイザー。
JRAより
)
アンヴァルト(キャロット)
中京11R・浜松S・芝1400m(混・H)・菱田裕二 →10着
コンスタントにレースを使いつつも好調をキープしているアンヴァルト。
前走は新潟・直線芝のレースでしたが、今回は1400mに距離延長。
新馬戦からダートでも芝でもこの距離で安定した成績なので、
対応してくれると期待しています!
頑張れ!
最後の直線で、勝ち馬の少し前から追い出した時は、
「勝てるかもっ??
」と思いましたが、末脚不発でした。
やはり、短距離を使ってきたので、馬も短距離馬になったのかな~?
次はどうするのか? 気になります。
サイレントクロップ(グリーン)
中山12R・3歳上500万・芝1800m・内田博幸 → 3着
5月末のレースを惜しい2着し、続戦の予定も骨瘤が出て休養。
7か月ぶりのレースになるサイレントクロップです。
陣営のコメントではかなり重め残りそうな感じですから、
今回は叩き台なのかな~っと思います。
次走に繋がるレースを見せて欲しいですね!
抜群のスタートからハナを奪うとマイペースの逃げに。
最後の直線でも必死に粘り込みを図りましたが、
勝ち馬にはサッと交わされ、2着馬にも最後の最後で屈しての3着。
それでもここ2戦、プラス10キロ~プラス10キロと身体を増やしても重め感なく、
もしかして本格化の兆しかもっと嬉しくなりました!
叩いた次はもっと良くなる筈! 楽しみです。
余談ですが、勝ち馬はダンスパートナー産駒。
弟のレインオーバーが楽しみです!
救世主はステファノスでした!
久し振りの2歳馬の勝ち上がりで嬉しいな~。
明日も頑張って欲しいです!

その内、半分の3頭が2歳未勝利馬。

そろそろ誰でも良いから勝ち上がって欲しいよ~。

12月7日(土)
セルバンテス(キャロット)
中山3R・2歳未勝利・芝・外1600m(混)・横山典弘 → 9着
ただ今美浦TCでファインセラ4兄弟祭りを開催中のクボタン厩舎。
どの仔のコメントも今一つ意味不明ってところは一貫してますね。

ってことで、セルバンテスにも期待していいのか悪いのか、
判断しかねますw


う~む、どう評価したら良いのやら…なレースでした。

道中最後方から徐々に進出して直線は最速の上がり。
と言えば聞こえはいいですが、最速と言っても35.1秒。

勝ちタイムも遅いですしそもそもレースレベルが…w
まだトモが緩いみたいなので、今後の成長に期待します。

ステファノス(キャロット)
阪神3R・2歳未勝利・芝・外1600m(混)・浜中俊 → 1着(優勝

切れないディープ!

そろそろ決めて欲しいけど、どうなんでしょう?

デビュー前の浜ちゃんのテンションが急降下中


鞍上のハート


好位から直線早めに先頭に立つと、何とか2着馬の追撃を凌いで優勝!

鞍上のコメントでは、まだまだトモも緩く、直線はモタレていたみたい。
なので、ノビシロは十分ある筈で、成長に期待ですね~。

とにかく、一つ勝てたことは大きいですから、本当、良かったです!

ミューラルクラウン(グリーン)
中京5R・2歳未勝利・芝2000m(混)・北村友一 →11着
距離延長、裏開催によるメンバー弱化に期待するミューラルクラウン。

ウチの愛馬との相性がイマイチな鞍上がちょっと不安です。
厩舎内の評価はまずまず高いようなので、2戦目の変わり身を!

ただ、今日、更新された写真を見て愕然w


外枠から無理してポジションを取りに行ったために、
始終、外外を回らされる展開で、直線半ばでは力尽きて終了。

もうちょっと腹を括って乗って欲しかったですw

ただ、馬体はやはり細過ぎて、飼葉が身になるようにならないと、
今後も厳しいかな~と思いました。

レッドカイザー(東サラ)
阪神9R・エリカ賞・芝2000m(混)・藤岡康太 → 3着
前走の黄菊賞は最後の直線で外へ出せずに伸び切れず、
ちょっと勿体ない競馬だったレッドカイザー。

新馬戦惨敗の後、2戦目を鮮やかに勝利したように、
叩き良化型なので、2戦目のここに期待したいです。

もの凄く強いのが1頭いますけど、負かすつもりで頑張れ!

道中は最後方をトボトボと追走。

直線では最内を突いて狭いところをこじ開けるように伸びてきました。

大接戦の3着争いをハナ差凌いでの3着は頑張ったと思います。
勝負根性もありそうですね!

ですが、この乗り方では着は拾えても勝ち負けできませんよね?
次はもう少し、勝負に行って欲しいな~。

それにしても、勝ち馬は相当に強いですねw



(写真は3着争いをハナ差制したレッドカイザー。


アンヴァルト(キャロット)
中京11R・浜松S・芝1400m(混・H)・菱田裕二 →10着
コンスタントにレースを使いつつも好調をキープしているアンヴァルト。

前走は新潟・直線芝のレースでしたが、今回は1400mに距離延長。
新馬戦からダートでも芝でもこの距離で安定した成績なので、
対応してくれると期待しています!


最後の直線で、勝ち馬の少し前から追い出した時は、
「勝てるかもっ??


やはり、短距離を使ってきたので、馬も短距離馬になったのかな~?
次はどうするのか? 気になります。

サイレントクロップ(グリーン)
中山12R・3歳上500万・芝1800m・内田博幸 → 3着
5月末のレースを惜しい2着し、続戦の予定も骨瘤が出て休養。

7か月ぶりのレースになるサイレントクロップです。
陣営のコメントではかなり重め残りそうな感じですから、
今回は叩き台なのかな~っと思います。

次走に繋がるレースを見せて欲しいですね!

抜群のスタートからハナを奪うとマイペースの逃げに。

最後の直線でも必死に粘り込みを図りましたが、
勝ち馬にはサッと交わされ、2着馬にも最後の最後で屈しての3着。

それでもここ2戦、プラス10キロ~プラス10キロと身体を増やしても重め感なく、
もしかして本格化の兆しかもっと嬉しくなりました!

叩いた次はもっと良くなる筈! 楽しみです。

余談ですが、勝ち馬はダンスパートナー産駒。

弟のレインオーバーが楽しみです!

救世主はステファノスでした!

久し振りの2歳馬の勝ち上がりで嬉しいな~。

明日も頑張って欲しいです!

ステファノスの勝利、おめでとうございます。
浜中騎手が積極的な競馬をしてくれました。
まだまだ伸びシロが大きい馬だと思うので、
今後が楽しみすね。
楽しみと言えば、明日の大一番、期待しています。
(まっく厩舎の阪神JF2連覇に期待)
ご一緒のセルバンテスは、もう少しやれると思って
いましたが、・・・な結果でした。K先生のコメントも
いつも・・・です。
それでも、メドウヒルズよりは普通の競馬が出来て
いたので、また次ですね。
(メドウの方は心配ですが・・・汗)
勝ててホッとしました
来年のマイルカップ目指して頑張って欲しいですね
ステファノスへのお祝い、ありがとうございます!
浜ちゃんが上手く乗ってくれて勝ち上がることができました。
まだ、パンとしていないようなので、一つ勝てて良かったです。
今後の成長に期待します!
リヴェールへのお言葉もありがとうございます。
今回はメンバーが強力過ぎて強気になれませんが、
リヴェールの根性に期待したいです。
ご一緒のセルバンテスは…。
ノリちゃんのジャッジもまだまだ辛口ですが、
こちらも今後の成長に期待ですよね?
出来れば左回りを見てみたいので、
中京か、年明けの東京を使って欲しいです。
ご一緒のステファノス、勝ち上がってくれて
本当にホッとしました。
大目標は「そこ」でしょうけど、
目指す為にはパワーアップが必要です。
今後の成長に期待ですね!
浜ちゃんも自信を持った乗り方の完勝ですね^^
これは明日のリヴェールに良い流れで、ありがたい限りです^^
勝つべくして勝ったような余裕を感じられました
来年が楽しみになりましたね
浜中さんもほっとしたのではないでしょうか?
明日も応援しています~頑張ってくださいね~^^
明日はお手柔らかにお願いしますm(._.)m
ステファノスへのお祝い、ありがとうございます!
この良い流れを何とかご一緒のリヴェールに
持っていきたいですね!
相手は強力ですが、頑張って欲しいです。
ステファノスへのお祝い、ありがとうございます!
>余裕を感じられました
本当ですか??
私はまた2着馬に差されるんじゃないかともう冷や冷やで。(苦笑)
今日の大一番、応援していただけたら嬉しいです。
ヨロシクです~。
ステファノスはお互いに、おめでした!
勝ってくれてホッとしましたよ~。
今日は最強PUJ-Oさん連合に孤軍奮闘で挑む予定です。
こちらこそ、お手柔らかにお願いいたします~。