昨夜、シルクのホームページ(マイページ)をつらつらと眺めていると、
NFしがらきに在厩のグランプリエの情報が更新されています。
通常、外厩&牧場在場馬は金曜日1回の更新なので、
「入厩??
」っと喜んで内容を見た途端、目に入ってきたのは「浅屈腱」の文字。
一瞬にして凍りつき、内容を確認すると、「引退」のお知らせでした。
2013/8/8 NFしがらき
担当者「今朝の調教後の上がり運動の際に突然暴れだし、
その際に右後肢をラチにぶつけてしまいました。
外傷はそれほどでもなかったのですが、歩様がよくなかったので検査を行ったところ、
右後肢浅屈腱を不全断裂していることが判明しました。
ぶつけた際に外部から圧力が加わったのが原因で、競走能力喪失の診断です。
阪神開催へ向けて間もなく入厩させようと思っていた矢先にこのようなことになり、
大変申し訳ございません」
競走能力喪失の診断を受けたことから、誠に残念ではございますが、
このまま引退させることと致します。近日中に抹消の手続きが取られる予定です。
なお今後は繁殖牝馬となる予定です。
生き物ですから、こういう事故はつきものですし、仕方ないことと思います。
充分、「頭」では理解しているのですが、やはり「心」が追い付きません。
「気を付けて貰っていたら防げたんじゃないか?」とか、
「ゲート試験合格後、デビューまで進めていたら今頃は…」とか、
考えても仕方ないことばかり、繰り返し、繰り返し、考えてしまいます。
募集時は小さな牝馬でしたが、その後、素晴らしい成長を見せてくれ、
どんどん期待が高まった1頭でした。
幸いなことに、繁殖牝馬となるようですので、夢は子供に託しましょう。
それにしても、こういう「心の準備の出来ない引退」は辛いですね。
グランプリエ、夢を見せてくれてありがとう。
良いお母さんになってね!
いつか、子供達に巡り合えたら、幸せだな~と思います。 お疲れ様。
NFしがらきに在厩のグランプリエの情報が更新されています。

通常、外厩&牧場在場馬は金曜日1回の更新なので、
「入厩??


一瞬にして凍りつき、内容を確認すると、「引退」のお知らせでした。

2013/8/8 NFしがらき
担当者「今朝の調教後の上がり運動の際に突然暴れだし、
その際に右後肢をラチにぶつけてしまいました。
外傷はそれほどでもなかったのですが、歩様がよくなかったので検査を行ったところ、
右後肢浅屈腱を不全断裂していることが判明しました。
ぶつけた際に外部から圧力が加わったのが原因で、競走能力喪失の診断です。
阪神開催へ向けて間もなく入厩させようと思っていた矢先にこのようなことになり、
大変申し訳ございません」
競走能力喪失の診断を受けたことから、誠に残念ではございますが、
このまま引退させることと致します。近日中に抹消の手続きが取られる予定です。
なお今後は繁殖牝馬となる予定です。
生き物ですから、こういう事故はつきものですし、仕方ないことと思います。

充分、「頭」では理解しているのですが、やはり「心」が追い付きません。

「気を付けて貰っていたら防げたんじゃないか?」とか、
「ゲート試験合格後、デビューまで進めていたら今頃は…」とか、
考えても仕方ないことばかり、繰り返し、繰り返し、考えてしまいます。

募集時は小さな牝馬でしたが、その後、素晴らしい成長を見せてくれ、
どんどん期待が高まった1頭でした。

幸いなことに、繁殖牝馬となるようですので、夢は子供に託しましょう。

それにしても、こういう「心の準備の出来ない引退」は辛いですね。

グランプリエ、夢を見せてくれてありがとう。

良いお母さんになってね!
いつか、子供達に巡り合えたら、幸せだな~と思います。 お疲れ様。

お疲れ様?
ニホンゴムズカシイ
外国の方ですか?
私なんか、ガリバルディが2000万の馬にあわされてちぎられて、お先真っ暗。一口偏差値40。大口たたいてたのが恥ずかしくて
ただ、他人の名前を騙るのはどうかな~?