3連休最終日の月曜日の夕方、品川、御殿山にあるマリオットホテル東京で、
イクイノックスの宝塚記念優勝祝賀会が開催されました。
主人と二人で参加してきましたので簡単なレポートです。
6時受付、6時半スタートの祝賀会でしたが、私達含め大勢の方が早めに集合。
会場前のロビーは会員さん達で溢れ返っておりました。


会場前には宝塚記念の口取りの大きなパネルや、優勝ゼッケン、金盃、レイが
飾られており、列になって順番に記念写真のサービス。
まるで一人で口取りしているかのような感じになりますね。私はパネルのみ。


皆さんこの金杯を持って写真を撮られていましたね~。(私は写真だけ取りました!
)

まずはGI祝賀会恒例、宝塚記念の映像が大きなスクリーンに映し出され、
祝賀会が始まりました。
この日の司会を務められたのはグリーンチャンネルでもお馴染みの栗林早美さん。
後程、最後のプレゼント抽選会の画像でルメール騎手とともに登場します。

最初にシルクレーシング代表・米本氏のご挨拶から。
ここで早くもイクイノックスの次走が「天皇賞・秋」との発表が!!!
皆、色んな意味でざわざわしていましたね~。
その後、クラブの公式で「天皇賞・秋を叩いて最大目標のジャパンCへ向かう」
と正式にアナウンスがありました。
もう、まず無事に…!!!を願うばかりです。
その後、関係者各位に花束が贈呈され、まずは歓談に。


関係者へのインタビューを経て、最後はプレゼント抽選会が。
当たる気満々で待ち構えていましたが、かすりもせずに…でした。
(苦笑)


左が司会の栗林さん、右が抽選プレゼンていたーのルメール騎手。
時間が押していた事もあり、当選者の名前が呼ばれても、その場にいないと当選は無効。
次の抽選を引き直します。
抽選の初めは「いない方」が多くて、ルメール騎手が何度も引き直していましたね。
今回はお仲間さんがいない立食のパーティーでしたので、少し寂しかったのですが、
一緒のテーブルに付いた調剤薬局を経営されているGさんと楽しく会話することが出来、
素敵なひと時を過ごすことが出来ました。
沢山のご一緒馬がいて、勝利の話で盛り上がる事が出来て楽しかったです。
Gさん、ありがとうございました!

最後に、この日のお料理をサラっと。





黒バンズスライダーバーガー ’イクイノックス風’
イクイノックスの毛色を模したフィッシュバーガーでした。
白く刺さっているのは流星を表しているんでしょうね。

宝塚記念のゼッケンでお料理を紹介。


パエリア、めっちゃ美味しかった!
ここからはスイーツコーナー。


シャインマスカットと巨砲のフルーツサンド。
シャインマスカットが大人気で、取りに行った時は既になかったですw



イクイノックス優勝記念の特大ケーキ。
カットされたら食べようと思っていましたが、すっかり忘れちゃった~。
立食パーティーではお料理が足りなくなることもしばしばありますが、この日は
余るほどたくさんの美味しいお料理がありました。
写真を整理して、「あ、これ食べようと思っていたのに」っと残念になること多数。
(笑)
おしゃべりに夢中だったんですね~。
実はお料理紹介が全て宝塚記念のゼッケンになっているとか、先ほど気付きました。
(苦笑)
最後に会がお開きとなり、早々に会場を後にしましたが、良く考えると集合写真を
取る筈だったんですよね~。
全く忘れて帰ってしまったので、後日、自分たちは映っていない集合写真が届くかも。
ま~、それはそれで楽しかった思い出となるでしょう。
以上が、「イクイノックス 宝塚記念優勝祝賀会」のレポートです。
最後までお読みくださいました皆様に感謝です。
イクイノックスの宝塚記念優勝祝賀会が開催されました。

主人と二人で参加してきましたので簡単なレポートです。

6時受付、6時半スタートの祝賀会でしたが、私達含め大勢の方が早めに集合。
会場前のロビーは会員さん達で溢れ返っておりました。



会場前には宝塚記念の口取りの大きなパネルや、優勝ゼッケン、金盃、レイが
飾られており、列になって順番に記念写真のサービス。

まるで一人で口取りしているかのような感じになりますね。私はパネルのみ。



皆さんこの金杯を持って写真を撮られていましたね~。(私は写真だけ取りました!


まずはGI祝賀会恒例、宝塚記念の映像が大きなスクリーンに映し出され、
祝賀会が始まりました。

この日の司会を務められたのはグリーンチャンネルでもお馴染みの栗林早美さん。

後程、最後のプレゼント抽選会の画像でルメール騎手とともに登場します。


最初にシルクレーシング代表・米本氏のご挨拶から。

ここで早くもイクイノックスの次走が「天皇賞・秋」との発表が!!!

皆、色んな意味でざわざわしていましたね~。

その後、クラブの公式で「天皇賞・秋を叩いて最大目標のジャパンCへ向かう」
と正式にアナウンスがありました。

もう、まず無事に…!!!を願うばかりです。

その後、関係者各位に花束が贈呈され、まずは歓談に。


関係者へのインタビューを経て、最後はプレゼント抽選会が。
当たる気満々で待ち構えていましたが、かすりもせずに…でした。



左が司会の栗林さん、右が抽選プレゼンていたーのルメール騎手。
時間が押していた事もあり、当選者の名前が呼ばれても、その場にいないと当選は無効。
次の抽選を引き直します。

抽選の初めは「いない方」が多くて、ルメール騎手が何度も引き直していましたね。

今回はお仲間さんがいない立食のパーティーでしたので、少し寂しかったのですが、
一緒のテーブルに付いた調剤薬局を経営されているGさんと楽しく会話することが出来、
素敵なひと時を過ごすことが出来ました。

沢山のご一緒馬がいて、勝利の話で盛り上がる事が出来て楽しかったです。

Gさん、ありがとうございました!


最後に、この日のお料理をサラっと。






黒バンズスライダーバーガー ’イクイノックス風’
イクイノックスの毛色を模したフィッシュバーガーでした。

白く刺さっているのは流星を表しているんでしょうね。


宝塚記念のゼッケンでお料理を紹介。



パエリア、めっちゃ美味しかった!

ここからはスイーツコーナー。


シャインマスカットと巨砲のフルーツサンド。

シャインマスカットが大人気で、取りに行った時は既になかったですw




イクイノックス優勝記念の特大ケーキ。

カットされたら食べようと思っていましたが、すっかり忘れちゃった~。

立食パーティーではお料理が足りなくなることもしばしばありますが、この日は
余るほどたくさんの美味しいお料理がありました。

写真を整理して、「あ、これ食べようと思っていたのに」っと残念になること多数。

おしゃべりに夢中だったんですね~。

実はお料理紹介が全て宝塚記念のゼッケンになっているとか、先ほど気付きました。

最後に会がお開きとなり、早々に会場を後にしましたが、良く考えると集合写真を
取る筈だったんですよね~。

全く忘れて帰ってしまったので、後日、自分たちは映っていない集合写真が届くかも。

ま~、それはそれで楽しかった思い出となるでしょう。

以上が、「イクイノックス 宝塚記念優勝祝賀会」のレポートです。

最後までお読みくださいました皆様に感謝です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます