5冠牝馬、アパパネが屈腱炎で電撃引退しました。
ファンだったので残念ですが、夢の続きは子供に託すことに。
オーナーが一緒の7冠馬との子供が見れるんじゃないかな?
さて、今週は土日月で中山と阪神の2場開催。
5頭の愛馬がスタンバイしていますが、全て中山で出走です。
2歳の新馬も崖っぷち3歳馬も、重賞挑戦もあります。
少しでも上を目指して頑張って欲しいです!
9月15日(土)
グロリアスフラワー(グリーン)
中山8R・3歳上500万・芝2000m(牝)・田中勝春 → 12着(ビリ
)
5歳牝馬で1勝馬のこの仔は、近走の成績からも、
ある程度の結果を出さないと「引退」となってしまいます。
ですからこの仔もある意味、崖っぷちなんです。
本当に、良い走りを見せて欲しいです。
4コーナー手前までは良い感じで走れていましたが、
直線では余力なく、ダントツの離された最下位でゴール。
この結果ではクラブから引導を渡されそうです。
洋芝で勝ち上がったこの仔に、今の中山の馬場は無理でした。
寂しいですが、このレースが見納めとなりそうです。
ビンテージチャート(キャロット)
中山11R・レインボーS・芝2000m・蛯名正義 → 7着
蹄に慢性的な弱さを抱えているビンテージチャート。
この中間、プールで爪が柔らかくなって痛みが出た模様。
この後は、「放牧」と宣言されていますので、
良い走りを見せて欲しいです!
ビンテージの蹄にジェルネイルを塗ってあげたい。
(笑)
落ち着いてパドックを回る雰囲気も良く、パドックでは1番手評価に。
レースは後続を離して2頭が逃げる、前走のリプレーのような展開。
3~4コーナーで積極的に捕まえに行った分、脚がなくなってしまいました。
が、直線の走りを見ていると、固い馬場をきにしていたようなw
この後は「休養」ですので、今年は2戦のみということになりそう。
9月16日(日)
リンノヴァーレ(キャロット)
中山4R・3歳未勝利・芝1600m・津村明秀 → 13着
ラストワンチャンスは初芝となったリンノヴァーレ。
重度のソエを抱えていて、騙し騙しの調整です。
が、血統的にも芝は歓迎の筈ですから、
アッと驚く変わり身を見せてくれないかな~っと。
それにしても、2着・3着を繰り返している馬がいっぱい。
この中から1頭しか勝ち上がれないって、厳しいな~w
頑張りましたが、厳しい結果でした。
今後について協議を行うようですが、多分、引退でしょう。
初めてのステイゴールドの愛馬で、期待も大きかったので残念です。
スノーストーム(キャロット)
中山5R・2歳新馬・芝1800m(混)・吉田豊 → 4着
阪神にも同距離の新馬戦がありますが、
少しでもメンバーの軽くなるであろう中山へ遠征です。
長めの距離が良さそうとのことで、楽しみにしています。
まずは無事に、次へ繋がるレースをして欲しいな。
着順は4着でしたが、2着争いに加わってのもので、
新馬戦としては良いデビューだったと思います。
返し馬が映った時は、ロデオを見ているようで
、
鞍上が乗りこなせるのか不安でしたが、
少し折り合いを欠いたとは言え、最後は上々の伸び脚。
パワフルな走りで、高速馬場のヨーイドンよりも、
力の要る馬場で上がりが掛かった方が良さそうですね。
いずれにせよ、今後が楽しみです!

(写真は2~3着争いに少し遅れるスノーストーム(右端)。JRAより拝借
)
9月17日(月・祝)
アーデント(キャロット)
中山11R・セントライト記念(GII)・芝2200m(国)・北村宏司 → 8着
いちょうS以来、勝ち星から遠ざかっているアーデントですが、
皐月賞以外は中山競馬場では大崩れしていません。
今回も、コース適性に一縷の望みを賭けます。
マイラーなのか、ステイヤーなのか、意見が分かれるところですが、
以外にステイヤーだったりして!なんていう奇跡が見たい。
鞍上の手変りは、何気に良さそうな気がします!
着順は8着でしたが、頑張ったと思います。
直線で前が詰まって中々抜けられず、
最後は脚が上がってしまいましたが、諦めずに走っていました。
大外枠じゃなくて、楽に逃げられたら面白かったかも!
今後は自己条件から頑張って欲しいと思います。
さて、勝ち馬はお仲間さんがお持ちのフェノーメノ。
正直、この中では格が違いました。
素晴らしい勝利、おめでとうございました!
今週も勝ち星はなく、9月はここまで0勝。
後、2週間で何とか勝利が欲しいです!
ファンだったので残念ですが、夢の続きは子供に託すことに。

オーナーが一緒の7冠馬との子供が見れるんじゃないかな?

さて、今週は土日月で中山と阪神の2場開催。
5頭の愛馬がスタンバイしていますが、全て中山で出走です。

2歳の新馬も崖っぷち3歳馬も、重賞挑戦もあります。
少しでも上を目指して頑張って欲しいです!

9月15日(土)
グロリアスフラワー(グリーン)
中山8R・3歳上500万・芝2000m(牝)・田中勝春 → 12着(ビリ

5歳牝馬で1勝馬のこの仔は、近走の成績からも、
ある程度の結果を出さないと「引退」となってしまいます。

ですからこの仔もある意味、崖っぷちなんです。
本当に、良い走りを見せて欲しいです。

4コーナー手前までは良い感じで走れていましたが、
直線では余力なく、ダントツの離された最下位でゴール。

この結果ではクラブから引導を渡されそうです。
洋芝で勝ち上がったこの仔に、今の中山の馬場は無理でした。
寂しいですが、このレースが見納めとなりそうです。

ビンテージチャート(キャロット)
中山11R・レインボーS・芝2000m・蛯名正義 → 7着
蹄に慢性的な弱さを抱えているビンテージチャート。
この中間、プールで爪が柔らかくなって痛みが出た模様。

この後は、「放牧」と宣言されていますので、
良い走りを見せて欲しいです!

ビンテージの蹄にジェルネイルを塗ってあげたい。

落ち着いてパドックを回る雰囲気も良く、パドックでは1番手評価に。

レースは後続を離して2頭が逃げる、前走のリプレーのような展開。

3~4コーナーで積極的に捕まえに行った分、脚がなくなってしまいました。
が、直線の走りを見ていると、固い馬場をきにしていたようなw

この後は「休養」ですので、今年は2戦のみということになりそう。

9月16日(日)
リンノヴァーレ(キャロット)
中山4R・3歳未勝利・芝1600m・津村明秀 → 13着
ラストワンチャンスは初芝となったリンノヴァーレ。
重度のソエを抱えていて、騙し騙しの調整です。

が、血統的にも芝は歓迎の筈ですから、
アッと驚く変わり身を見せてくれないかな~っと。
それにしても、2着・3着を繰り返している馬がいっぱい。

この中から1頭しか勝ち上がれないって、厳しいな~w

頑張りましたが、厳しい結果でした。

今後について協議を行うようですが、多分、引退でしょう。
初めてのステイゴールドの愛馬で、期待も大きかったので残念です。

スノーストーム(キャロット)
中山5R・2歳新馬・芝1800m(混)・吉田豊 → 4着
阪神にも同距離の新馬戦がありますが、
少しでもメンバーの軽くなるであろう中山へ遠征です。

長めの距離が良さそうとのことで、楽しみにしています。
まずは無事に、次へ繋がるレースをして欲しいな。

着順は4着でしたが、2着争いに加わってのもので、
新馬戦としては良いデビューだったと思います。

返し馬が映った時は、ロデオを見ているようで

鞍上が乗りこなせるのか不安でしたが、
少し折り合いを欠いたとは言え、最後は上々の伸び脚。

パワフルな走りで、高速馬場のヨーイドンよりも、
力の要る馬場で上がりが掛かった方が良さそうですね。
いずれにせよ、今後が楽しみです!


(写真は2~3着争いに少し遅れるスノーストーム(右端)。JRAより拝借

9月17日(月・祝)
アーデント(キャロット)
中山11R・セントライト記念(GII)・芝2200m(国)・北村宏司 → 8着
いちょうS以来、勝ち星から遠ざかっているアーデントですが、
皐月賞以外は中山競馬場では大崩れしていません。

今回も、コース適性に一縷の望みを賭けます。
マイラーなのか、ステイヤーなのか、意見が分かれるところですが、
以外にステイヤーだったりして!なんていう奇跡が見たい。
鞍上の手変りは、何気に良さそうな気がします!

着順は8着でしたが、頑張ったと思います。

直線で前が詰まって中々抜けられず、
最後は脚が上がってしまいましたが、諦めずに走っていました。
大外枠じゃなくて、楽に逃げられたら面白かったかも!
今後は自己条件から頑張って欲しいと思います。

さて、勝ち馬はお仲間さんがお持ちのフェノーメノ。

正直、この中では格が違いました。
素晴らしい勝利、おめでとうございました!

今週も勝ち星はなく、9月はここまで0勝。

後、2週間で何とか勝利が欲しいです!

スノーストーム、いよいよデビューですね~。
良いレースを期待しています。
某ハレンチY君愛馬、アラバンサスは
他にもお仲間さんが出資されているので、
できればワンツーを希望です。
もちろん、ワンはスノーということで。
スノーストームの応援してました~!
結果は残念でしたが、
大外枠でしたし初戦ですから頑張りましたね!
次はイケそうですし、また応援します↑
そして、今日のアーデントも頑張りましたね^^
もう少し内の枠だったら結果も違ったかもですね!
ありがとうございます!
2頭とも、頑張ってくれて良かったです。
来週はご一緒のトゥルーマートルがラストチャンス。
ここに来ての骨瘤は心配ですが頑張って欲しいですね。
ラストのプレレフアと2頭の勝ち上がりを期待しています!
フェノーメノのセントライト記念優勝、
おめでとうございました。
次はいよいよGIですね。
菊にせよ、天皇賞にせよ、楽しみです。
スノー君はかなり気性が幼かったですね~w
それでも、最後の脚は見どころがありましたし、
今後の成長が楽しみですね。
関東デビューなのに関西馬なのですね
こちらもこどもなのでしょうか(笑)
今後も楽しみですね。応援しています
ありがとうございます!
実はこの厩舎の先輩に、先日引退した
ヴォーデジールがいるのですが、
彼女のデビュー戦も中山でした。
積極的にレースを選んでくれる先生かと思います。
ヴォーデジールは未勝利でしたが、
スノーストームには彼女の分まで、
頑張って欲しいと思っています。
応援、ヨロシクお願いいたします!