火曜日は名古屋でレッドブリエが出走します。
8月8日(火)
レッドブリエ(東サラ)
名古屋5R・サラC9組・ダ1400m・54戸部尚実 → 1着(優勝
)
昨年の8月、早目に地方へ転出し、再転入を目指すことになったレッドブリエ。
ですが、体質の弱さから、名古屋でのデビューは10月21日まで待つことに。
地方初戦で3着に敗れると、体調が上向かずに2戦目を迎えたのは今年の4月。
既に地方で6戦を消化するもまだ2勝しかあげられない現状です。
そんな中、前走で2着に敗れると、クラブから「次のレースを最後に」とのアナウンスが。
つまり、今回がクラブ所属馬としてJRA再転入の最後のチャンスとなります。
これまでの現状から、正直、JRAの500万クラスでは厳しいと思いますが、
それでも、一度は戻って来れるように頑張って欲しいと思います。
今回の出走を前にして、管理している川西調教師も
「なんとかしたい1戦、なんとかしなければならない1戦ですが、
いま考えられることは全てやりました。ブリエ自身も走りながら体が楽だし、
良く動くと感じてこれまで以上に頑張ってくれるでしょう」
とのコメントを出しています。
後はレッドブリエ自身の頑張りに期待するばかりです。
10頭立て5枠5番 13:05発走
家に帰ってPCサイトで観ました。
スタートを決めて、後は一度も先頭を譲らずに6馬身差の勝利で、
JRAに出戻りが決まりました。
恐らく、JRAでは苦労するとは思いますが、芝への適性を見せて欲しいですね。
後は厩舎がどうなるのか、気になるところです。
レース後の公式のコメントです。
川西調教師「長い間お待たせしてすみませんでした。私もホッとしています。
今日は馬場も味方して6馬身差の完勝。
最後は止まりかけていたけど、時計も速かったですね。
締めくくりとしては最高の勝ち方だったのではないでしょうか。
間隔を空けて整体をしたり、馬体を回復したりできたのが大きかったかもしれません。
もちろん気分よく走らせてくれた戸部騎手の好騎乗もありましたし、
ブリエ自身の頑張りもありましたけどね。
今後は中央に戻ることになりますが、スピードはいいものを持っているので、
500万クラスでも芝なら十分に対応できるはず。
もうひと皮むける可能性だってありますから。
1年近く一緒に苦楽をともにしてきたスタッフは寂しいと思いますが、
これからもブリエが活躍できるよう、厩舎のみんなで応援していきます」
戸部騎手「これまでよりだいぶ落ち着いていたので、消耗せずにレースに臨むことができました。
その分、最後も頑張り通せましたね。あとがない状況でいい結果を出せて良かったです」
ということです。
色々ありましたが、お世話になり、ありがとうございました。


8月8日(火)
レッドブリエ(東サラ)
名古屋5R・サラC9組・ダ1400m・54戸部尚実 → 1着(優勝

昨年の8月、早目に地方へ転出し、再転入を目指すことになったレッドブリエ。

ですが、体質の弱さから、名古屋でのデビューは10月21日まで待つことに。

地方初戦で3着に敗れると、体調が上向かずに2戦目を迎えたのは今年の4月。

既に地方で6戦を消化するもまだ2勝しかあげられない現状です。

そんな中、前走で2着に敗れると、クラブから「次のレースを最後に」とのアナウンスが。
つまり、今回がクラブ所属馬としてJRA再転入の最後のチャンスとなります。

これまでの現状から、正直、JRAの500万クラスでは厳しいと思いますが、
それでも、一度は戻って来れるように頑張って欲しいと思います。

今回の出走を前にして、管理している川西調教師も
「なんとかしたい1戦、なんとかしなければならない1戦ですが、
いま考えられることは全てやりました。ブリエ自身も走りながら体が楽だし、
良く動くと感じてこれまで以上に頑張ってくれるでしょう」
とのコメントを出しています。
後はレッドブリエ自身の頑張りに期待するばかりです。

10頭立て5枠5番 13:05発走
家に帰ってPCサイトで観ました。

スタートを決めて、後は一度も先頭を譲らずに6馬身差の勝利で、
JRAに出戻りが決まりました。

恐らく、JRAでは苦労するとは思いますが、芝への適性を見せて欲しいですね。

後は厩舎がどうなるのか、気になるところです。

レース後の公式のコメントです。
川西調教師「長い間お待たせしてすみませんでした。私もホッとしています。
今日は馬場も味方して6馬身差の完勝。
最後は止まりかけていたけど、時計も速かったですね。
締めくくりとしては最高の勝ち方だったのではないでしょうか。
間隔を空けて整体をしたり、馬体を回復したりできたのが大きかったかもしれません。
もちろん気分よく走らせてくれた戸部騎手の好騎乗もありましたし、
ブリエ自身の頑張りもありましたけどね。
今後は中央に戻ることになりますが、スピードはいいものを持っているので、
500万クラスでも芝なら十分に対応できるはず。
もうひと皮むける可能性だってありますから。
1年近く一緒に苦楽をともにしてきたスタッフは寂しいと思いますが、
これからもブリエが活躍できるよう、厩舎のみんなで応援していきます」
戸部騎手「これまでよりだいぶ落ち着いていたので、消耗せずにレースに臨むことができました。
その分、最後も頑張り通せましたね。あとがない状況でいい結果を出せて良かったです」
ということです。
色々ありましたが、お世話になり、ありがとうございました。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます