水曜日は大井でディクテオンが出走。
私達も現地応援、ゲリラ豪雨が来ませんように。
7月2日(水)
ディクテオン(GITC)
大井11R・帝王賞(JpnI)・ダ2000m・57矢野貴之 → 4着
14頭立て4枠5番 20:05発走
レース後コメント
「大井・2000mという条件は、ペースが流れっぱなしになるので、持つところが作れませんでし
た。川崎記念のように1周半のコース形態の方が、どこかでペースが落ちるため、自分のリズム
が作りやすいですね。それでも4コーナーでは前も射程圏に入れられるくらいの手応えでしたし、
最後までいい脚を使ってくれました。キックバックを気にしていたのは最初だけでしたね。ただ、
1コーナーでミックファイアにちょうど外を蓋される形となってしまったのは痛恨でした。とは
いえ、外が空いていたとして、前走のようにスムーズに先頭近くまで進めていたかと問われると、
今日の流れだとそこまでではなかったかもしれません。状態はとても良かったと思います」(矢野
騎手)
「悔しいですね。ジョッキーはあのように言っていましたが、やはりスムーズに外へ出していた
ら違ったかもと思ってしまいます。キックバックも受け続けるのと、最初だけでクリアできるの
とでは、ストレスのかかり方が違うでしょう。包まれるのを避けるため、スタートしてから出し
ていったものの、いつも通り前には行けませんでした。枠がもう少し外めだったらとも感じます。
そうしたなかでも直線で外に出して伸びてきたのは、間違いなく本馬の地力です。しかもいまの
大井は前ばかりで決着する馬場にもかかわらず、4着まで来たわけですからね。レース前もお話し
した通り、馬自身の回復力でここまでの状態に持ってくることができました。どこかで大きなタ
イトルを奪らせてあげたいです。まずは反動がないか、よく確認しておきます」(荒山調教師)
帝王賞は人でごった返していて、レースはほとんど状況がわからず。
目の前を4番目に通過したのはかろうじてわかったので、
「4着だった…?」っと認識出来ました。
馬も陣営も頑張ってくれましたが、やはり前に行けないと辛い馬場。
それでも4着まで追い込んで来てくれたので力は見せられたかな?っと。
前走後は蹄の欠損で回復重点の調整でしたが、状態は良かったと思います。
また次走、改めて期待したいですね。

私達も現地応援、ゲリラ豪雨が来ませんように。

7月2日(水)
ディクテオン(GITC)
大井11R・帝王賞(JpnI)・ダ2000m・57矢野貴之 → 4着
14頭立て4枠5番 20:05発走
レース後コメント
「大井・2000mという条件は、ペースが流れっぱなしになるので、持つところが作れませんでし
た。川崎記念のように1周半のコース形態の方が、どこかでペースが落ちるため、自分のリズム
が作りやすいですね。それでも4コーナーでは前も射程圏に入れられるくらいの手応えでしたし、
最後までいい脚を使ってくれました。キックバックを気にしていたのは最初だけでしたね。ただ、
1コーナーでミックファイアにちょうど外を蓋される形となってしまったのは痛恨でした。とは
いえ、外が空いていたとして、前走のようにスムーズに先頭近くまで進めていたかと問われると、
今日の流れだとそこまでではなかったかもしれません。状態はとても良かったと思います」(矢野
騎手)
「悔しいですね。ジョッキーはあのように言っていましたが、やはりスムーズに外へ出していた
ら違ったかもと思ってしまいます。キックバックも受け続けるのと、最初だけでクリアできるの
とでは、ストレスのかかり方が違うでしょう。包まれるのを避けるため、スタートしてから出し
ていったものの、いつも通り前には行けませんでした。枠がもう少し外めだったらとも感じます。
そうしたなかでも直線で外に出して伸びてきたのは、間違いなく本馬の地力です。しかもいまの
大井は前ばかりで決着する馬場にもかかわらず、4着まで来たわけですからね。レース前もお話し
した通り、馬自身の回復力でここまでの状態に持ってくることができました。どこかで大きなタ
イトルを奪らせてあげたいです。まずは反動がないか、よく確認しておきます」(荒山調教師)
帝王賞は人でごった返していて、レースはほとんど状況がわからず。

目の前を4番目に通過したのはかろうじてわかったので、
「4着だった…?」っと認識出来ました。

馬も陣営も頑張ってくれましたが、やはり前に行けないと辛い馬場。

それでも4着まで追い込んで来てくれたので力は見せられたかな?っと。

前走後は蹄の欠損で回復重点の調整でしたが、状態は良かったと思います。

また次走、改めて期待したいですね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます