7月の総括を書いていてふと気づいたことが。
5月半ばに日本ダービーの特別登録をみて、
ダービーに出走できる(賞金が足りている)のに
登録しなかった愛馬が2頭いて、
「遠い遠い、『ダービー』出走(´・ω・`;)」と題して
ちょっぴり残念に思っていると記事に書きました。
(当時の記事は
こちら)
なかなか出走できない大舞台を見送り、
それぞれがより適正の高い舞台へと進んだ訳ですが、
何と2頭とも、その後、それぞれの道で頂点に。
リアルインパクトが古馬を撃破して芝のマイル王
を、
グレープブランデーがJDDで3歳ダート王
をそれぞれ戴冠。
やはり陣営の判断は大正解だったということです。

あっ、誤解のないように言っておきますが、
私も「その判断が正しい」のは分かっていたんですよ。
それでも尚且つ、「残念
」な気持ちが拭えなかっただけで…。
結果良ければ全て良し…なんですけど、
普通、適正の高い条件に進んでも、
最高の結果が得られることなんて滅多にない筈。
それが2頭とも揃って最高の結果となるなんて…。
こりゃあもう、一口の運を使い果たしちゃったかもしれませんネ。
頑張ってくれた2頭と、関係者の皆様には感謝・感謝です。
ですが、
来年こそはきっと!
「ダービー向き」な愛馬が出走可能になりますように。
これからの2歳愛馬達の頑張りに期待しましょう~。

5月半ばに日本ダービーの特別登録をみて、
ダービーに出走できる(賞金が足りている)のに
登録しなかった愛馬が2頭いて、
「遠い遠い、『ダービー』出走(´・ω・`;)」と題して
ちょっぴり残念に思っていると記事に書きました。

(当時の記事は

なかなか出走できない大舞台を見送り、
それぞれがより適正の高い舞台へと進んだ訳ですが、
何と2頭とも、その後、それぞれの道で頂点に。

リアルインパクトが古馬を撃破して芝のマイル王

グレープブランデーがJDDで3歳ダート王


やはり陣営の判断は大正解だったということです。


あっ、誤解のないように言っておきますが、
私も「その判断が正しい」のは分かっていたんですよ。

それでも尚且つ、「残念

結果良ければ全て良し…なんですけど、
普通、適正の高い条件に進んでも、
最高の結果が得られることなんて滅多にない筈。

それが2頭とも揃って最高の結果となるなんて…。

こりゃあもう、一口の運を使い果たしちゃったかもしれませんネ。

頑張ってくれた2頭と、関係者の皆様には感謝・感謝です。

ですが、
来年こそはきっと!

「ダービー向き」な愛馬が出走可能になりますように。

これからの2歳愛馬達の頑張りに期待しましょう~。

わかります!!
わかってはいても、やはりダービーは特別ですよね~。。。
いつか私の愛馬もダービーに出走して欲しいねぁ~。。。(激しく妄想中)
ですよね~?!
やっぱりダービーは別物なんです。
来年の舞台にはご一緒のリード君で
ドキドキ
↑負けずに妄想中。