サンデーR愛馬、リープオブフェイスが本日、栗東に帰厩。
次走の予定が4月10日の中山・ダート1800m(牝)ですから、
出走から逆算してギリギリ、予定通りの帰厩です。
また「中山」ってところが辛いですが、もちろん現地応援です。
500万クラスに上がって2戦目の初ダートを2着したように、
ダートならチャンスはあるんじゃないかな~
楽しみです。
そしてキャロット愛馬、シャンギロンゴも本日、美浦に帰厩。
こちらは先週までの更新内容から、まだまだ時間が掛かると
思っていただけに、いかにも唐突な帰厩です。
まだ、山元の周回馬場でハロン17~18秒のペースだったのに…。
ちょっと穿った見方をすれば、
キャロの期待馬、フラガラッハが
先週、残念な事に骨折で戦線離脱。
クラブとしても、春のレースに出走馬を確保したいが為の
意向が働いたんじゃないかな~っとちょっと心配です。
じっくり厩舎で仕上げて、2開催ある府中で使えれば
良いな~っと思います。
脚元が万全ではないので、急仕上げの無理使いだけは
勘弁して欲しいところです。

次走の予定が4月10日の中山・ダート1800m(牝)ですから、
出走から逆算してギリギリ、予定通りの帰厩です。

また「中山」ってところが辛いですが、もちろん現地応援です。
500万クラスに上がって2戦目の初ダートを2着したように、
ダートならチャンスはあるんじゃないかな~

楽しみです。

そしてキャロット愛馬、シャンギロンゴも本日、美浦に帰厩。

こちらは先週までの更新内容から、まだまだ時間が掛かると
思っていただけに、いかにも唐突な帰厩です。

まだ、山元の周回馬場でハロン17~18秒のペースだったのに…。
ちょっと穿った見方をすれば、
キャロの期待馬、フラガラッハが
先週、残念な事に骨折で戦線離脱。

クラブとしても、春のレースに出走馬を確保したいが為の
意向が働いたんじゃないかな~っとちょっと心配です。

じっくり厩舎で仕上げて、2開催ある府中で使えれば
良いな~っと思います。

脚元が万全ではないので、急仕上げの無理使いだけは
勘弁して欲しいところです。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます