goo blog サービス終了のお知らせ 

何か良い事…Something good

一口馬主生活の喜怒哀楽

ティービスケットが初勝利~♪♪♪

2012-10-11 22:13:20 | 一口馬主
愛馬ではありませんが、元愛馬の仔で社台地方オーナーズ所属馬、
ティービスケットが本日、4戦目にして、ようやく、初勝利をあげました~!!

いや~、ここまで3戦、良いとこなしの惨敗だったので、
出資者の皆さんに、何だか申し訳ないような気持ちでいましたよ。(苦笑)

本来ならば、出資者の一員だった筈なんですが、
てっきり、様子見できるとタカを括っていたら、一次でまさかの満口!
出資しそびれた仔なんですよね~w

お母さんのティーマックスはこれまた元愛馬マクリスの長女(2番仔)。
3戦目にして初勝利をあげ、これから~!っと思った昇級初戦後、
重度の繋靭帯炎を発症し、引退。

社台ファームでこの仔を産んだ後、2番仔のグラスワンダーを受胎中、
繁殖牝馬セールで売られてしまったのでした。  ドナドナドォナ~~。

ってことで、唯一、出資可能だったこの仔に出資しそびれ、
当時はかなり凹んだものです。



今日の嬉しい勝利コメントは


2012/10/11 船橋競馬場
10月11日(木)浦和1R・2歳22万円未満・距離1300m戦へ
54kg石崎駿騎手で出走しました。馬体重はマイナス12kgの426kg、
少し集中力を欠くところがありましたが、馬体の張り艶は良く、まずまずの気配でした。
レースでは好スタートから外目の3番手の位置を確保してレースの流れに乗りました。
3コーナーで単独2番手まで上がると、直線では馬場の真中から抜け出して1馬身差で快勝、
デビュー4戦目で嬉しい初勝利を飾りました。勝ち時計は1分33秒8でした。
石崎駿騎手からは「まだ心身ともに幼い面がありますが、このクラスでは力が違いました。
直線だけ物見をしただけで、道中はスムーズに走ってくれていたので、乗りやすかったです。
少し、渋い馬なので今まで乗っていた騎手があまかったのではないですか(笑)。
バテずに、じりじりと伸びてくるので、距離は長いほうがいいです。」と、
渡辺調教師からは「馬体が減っていたのは輸送でイレ込んだのではなく、
前走後、このレースへ向けてすぐに調教を始めたからです。
初コースも苦にすることなく、距離が延びたほうがいいことがわかりました。
厩務員を田中くん(元川島正行厩舎でナイキハイグレード、
ルクレルクを担当)に変えたのも、良かったのではないでしょうか。
今後も続戦していく予定で、2、3日様子をみて10月下旬の船橋を考えています。
ありがとうございました。」とのコメントがありました。


デビューから3戦、手綱をとってくれていた戸崎君へ強烈な皮肉のパンチが飛んでいますが、
多分、馬のせいだったと思いますよ~。

それにしても初勝利をあげてくれて本当にホッとしましたし、嬉しかったです。
感じなくてもいい筈の責任まで感じちゃっていましたから。

ティービスケット、今後はどんどん勝ち捲って、
出資者さん達に可愛がられるようになってね!

ず~っと、応援しているからね!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グレープブランデー みやこ... | トップ | 木曜日の出走(門別・結果・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

一口馬主」カテゴリの最新記事