本日、金沢競馬場で行われた第30回白山大賞典
(3歳上、交流GIII・ダート2100m、1着賞金2100万円)を
6馬身差の圧勝で優勝したのはグリーンのクラブ馬、
パワーストラグル
。
(出資者の皆さん、おめでとうございます~。
)
それは強い勝ち方だったようで、もう拍手~
なんですけど、
実はこのお馬、今年1月、マイディアサンがアレキサンドライトSを
勝った時の2着馬なんです~。
そこでOP馬となったマイディアサンは、以後、
仁川S(11着)→マーチS(15着)→栗東S(9着)→
ブリリアントS(15着・ビリ)と全く精彩を欠いています。

っていうか、OPでは刃がたたない感じ…。
一方のパワーストラグル。
アレキサンドライトS後の戦績はと言うと、
下総S(2着)→総武S(6着)→<降級>→渡島特別(1着)
→ながつきS(1着)
と、1度降級して1000万と1600万特別を連勝
し、
勢いに乗って今回、地方交流重賞制覇。


活きの良い4歳馬ですから、今後もかなりの活躍を見込めそうです。
凄~く差がついてしまった2頭ですけど、
「まだまだ若いモンには負けないぞ~
」っと、
ひと踏ん張りして欲しいですね~。
今週のペルセウスSへの出否はまだ分かりませんけど、
OPで唯一一桁着順だった栗東SがペルセウスSと同じダート1400m。
出走態勢が整うのなら、やっぱり今週、出走して欲しいなぁっと。
6歳と言ってもまだ全部で18走。
後2年は現役で走る姿を見たいですから、
人気薄での一発を是非とも~。
凱旋門賞2着ジョッキー、蛯名様は乗ってくれないよね~?
(3歳上、交流GIII・ダート2100m、1着賞金2100万円)を
6馬身差の圧勝で優勝したのはグリーンのクラブ馬、
パワーストラグル

(出資者の皆さん、おめでとうございます~。


それは強い勝ち方だったようで、もう拍手~

実はこのお馬、今年1月、マイディアサンがアレキサンドライトSを
勝った時の2着馬なんです~。

そこでOP馬となったマイディアサンは、以後、
仁川S(11着)→マーチS(15着)→栗東S(9着)→
ブリリアントS(15着・ビリ)と全く精彩を欠いています。


っていうか、OPでは刃がたたない感じ…。

一方のパワーストラグル。

アレキサンドライトS後の戦績はと言うと、
下総S(2着)→総武S(6着)→<降級>→渡島特別(1着)
→ながつきS(1着)
と、1度降級して1000万と1600万特別を連勝

勢いに乗って今回、地方交流重賞制覇。



活きの良い4歳馬ですから、今後もかなりの活躍を見込めそうです。

凄~く差がついてしまった2頭ですけど、
「まだまだ若いモンには負けないぞ~

ひと踏ん張りして欲しいですね~。

今週のペルセウスSへの出否はまだ分かりませんけど、
OPで唯一一桁着順だった栗東SがペルセウスSと同じダート1400m。
出走態勢が整うのなら、やっぱり今週、出走して欲しいなぁっと。

6歳と言ってもまだ全部で18走。
後2年は現役で走る姿を見たいですから、
人気薄での一発を是非とも~。

凱旋門賞2着ジョッキー、蛯名様は乗ってくれないよね~?

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます