土曜日は4頭の愛馬がスタンバイ。
アルフヘイムは何とか望みを繋げたい!
8月15日(土)
アルフヘイム(キャロット)
小倉4R・3歳未勝利・芝1200m・54川須栄彦 → 17着(ブービー
)
3戦目にしてもう後がないアルフヘイム。
馬格がない小柄な牝馬なので、何とか芝で活路を開きたいところ。
その為には、掲示板以上は至上命令です。
何とか良馬場で競馬が出来ることを祈ります。 頑張れ!
ダッシュが付かずに良いポジションが取れず、
直線でも伸びることが出来ずに17着という結果でした。
これは、厳しい結果です。
芝で3戦して全て二桁着順ですから、一度ダートを試す方が良いかも。
レプランシュ(キャロット)
新潟5R・2歳新馬・芝・外1800m(混)・54内田博幸 → 1着(優勝
)
期待のディープ牡馬、レプランシュのデビュー戦です。
高野先生は「使われつつかな?」と仰っていますが、
密かに(笑)新馬勝ちを期待しています。
頑張れ!
ゲートを出てから真面目に走らず、追走すらままならず最後方から。
超のつくスローペースなので、「うん、終わった
」とか思っちゃいましたが、
最後の直線では大外をただ1頭32.4秒の末脚で差し切って優勝。
ビックリの末脚で嬉しいデビュー勝ちを決めてくれました!
まだまだ子供で、奥がありそうなので今後が楽しみです。
ユアメモリー(GITC)
札幌8R・3歳上500万・芝1200m(混)・▲52加藤祥太 → 11着
日曜日の芝1500m(牝)は除外確実とて、こちらに出走のユアメモリー。
去年、函館の芝1200を走った時は、追走もままならずの惨敗でした。
3キロ減の加藤騎手には積極的なレースを期待したいですね。
スタートを決めてハナを奪うレース展開になれば楽しみがあるかも。
頑張れ!
この距離で先行できれば楽しみもあるのですが、
テンから速い周りに遅れて先行もままならず…。
直線ではジリジリと伸びるも11着まで。
この後は放牧でしょうけれども、今後の展望が開けない状況ですね。
インプロヴァイズ(シルク)
新潟11R・新潟日報賞・芝1400m(混・H)・57.5内田博幸 → 14着
出走するかどうか悩んだ上にトップハンデのインプロヴァイズ。
ハッキリ言って好走は期待できませんので、無事に走ってくれれば。
って言うか、今週出走させる意味はあるのかなぁ。
使って放牧は既定路線ですが、長いお休みにならないことを願います。

外枠だったので壁がつくれず引っ掛かってしまいました。
直線で伸びなかったのはそれとトップハンデのせいでしょうか?
取り敢えず、ここでリセットとなりますので、
また強いインプロが見られるまで待ちたいと思います。
レプランシュが嬉しい新馬勝ちをしてくれましたが、
その他の3頭は不安が現実となってしまいました。
明日は弟に先を越されてしまったヴィルフランシュの初勝利を期待します。
もちろん、その他の仔達も期待していますけど。

アルフヘイムは何とか望みを繋げたい!

8月15日(土)
アルフヘイム(キャロット)
小倉4R・3歳未勝利・芝1200m・54川須栄彦 → 17着(ブービー

3戦目にしてもう後がないアルフヘイム。

馬格がない小柄な牝馬なので、何とか芝で活路を開きたいところ。
その為には、掲示板以上は至上命令です。

何とか良馬場で競馬が出来ることを祈ります。 頑張れ!

ダッシュが付かずに良いポジションが取れず、
直線でも伸びることが出来ずに17着という結果でした。

これは、厳しい結果です。

芝で3戦して全て二桁着順ですから、一度ダートを試す方が良いかも。

レプランシュ(キャロット)
新潟5R・2歳新馬・芝・外1800m(混)・54内田博幸 → 1着(優勝

期待のディープ牡馬、レプランシュのデビュー戦です。

高野先生は「使われつつかな?」と仰っていますが、
密かに(笑)新馬勝ちを期待しています。


ゲートを出てから真面目に走らず、追走すらままならず最後方から。

超のつくスローペースなので、「うん、終わった

最後の直線では大外をただ1頭32.4秒の末脚で差し切って優勝。

ビックリの末脚で嬉しいデビュー勝ちを決めてくれました!

まだまだ子供で、奥がありそうなので今後が楽しみです。

ユアメモリー(GITC)
札幌8R・3歳上500万・芝1200m(混)・▲52加藤祥太 → 11着
日曜日の芝1500m(牝)は除外確実とて、こちらに出走のユアメモリー。

去年、函館の芝1200を走った時は、追走もままならずの惨敗でした。

3キロ減の加藤騎手には積極的なレースを期待したいですね。

スタートを決めてハナを奪うレース展開になれば楽しみがあるかも。


この距離で先行できれば楽しみもあるのですが、
テンから速い周りに遅れて先行もままならず…。

直線ではジリジリと伸びるも11着まで。

この後は放牧でしょうけれども、今後の展望が開けない状況ですね。

インプロヴァイズ(シルク)
新潟11R・新潟日報賞・芝1400m(混・H)・57.5内田博幸 → 14着
出走するかどうか悩んだ上にトップハンデのインプロヴァイズ。

ハッキリ言って好走は期待できませんので、無事に走ってくれれば。
って言うか、今週出走させる意味はあるのかなぁ。

使って放牧は既定路線ですが、長いお休みにならないことを願います。


外枠だったので壁がつくれず引っ掛かってしまいました。

直線で伸びなかったのはそれとトップハンデのせいでしょうか?

取り敢えず、ここでリセットとなりますので、
また強いインプロが見られるまで待ちたいと思います。

レプランシュが嬉しい新馬勝ちをしてくれましたが、
その他の3頭は不安が現実となってしまいました。

明日は弟に先を越されてしまったヴィルフランシュの初勝利を期待します。

もちろん、その他の仔達も期待していますけど。

最後方からの差し切りは素晴らしい
ディープ牡馬ですから、この先が楽しみですね。
その前に明日は姉に勝ってもらわねば
レプランシュへのお祝い、ありがとうございます。
お姉ちゃんが足踏みしている間に、弟がデビュー勝ち。
これは何としてでも、明日は勝ち上がって貰わなきゃ!ですね。
スローペースを差し切った、弟の勢いを姉につなげたいです。
北海道を満喫されたようで良かったですね^^
レポートをとても楽しみにしています
レプランシュの新馬勝ちおめでとうございます!
好調が続いているまっくさん家の2歳馬さん達
来年に向けて期待が高まってきました
楽しみな馬たちがどんどん登場していますね
ご一緒さんは覚悟はしていましたけれど
馬体も減ってしまってかわいそうなレースに・・・
時計の針を半年以上巻き戻しできればいいのになぁ
北海道、満喫してきましたよ~。
レプランシュへのお祝い、ありがとうございます。
直線に向いてもエンジンが掛からず、
鞍上のムチが飛ぶのをみながら、「う~ん」と思っていましたが、
エンジンが掛かってからは素晴らしい伸びを見せてくれました。
ご一緒のアルフヘイム、今日は可愛そうなレースでしたね。
ダート替わりで一変した「クレオールの奇跡」を祈りたいですね。
おめでとうございます。
今日は朝からカミサンと出掛けていたので、さきほどリプレイを見ました。
こりゃスゴイ!
大外から長く良い脚を使って差し切りましたね。
府中の二四が楽しみな逸材出現です。
弟だからちょっと迷ったんだけどね・・・
明日のアネキも続いてもらいましょ
北海道から「お帰りなさい~
幸せな時間を過ごし、リフレッシュされたことでしょうね。
レブランシュの新馬優勝おめでとうございます。
ロングスパート、鮮やかでした。
秘かに新馬勝ちを期待とありますが、さすがまっくさん。
愛馬を一番見ているのは会員なんだなぁ。と改めて感じました。
レプランシュへのお祝い、ありがとうございます。
スローの用意ドンでしたので、「届かないよ~
ゴール前は「行けーーーっ!!!」でした。
半姉が勝ち切れないでいる内に、弟がデビュー勝ち。
姉には意地と貫録を見せて欲しいですね。
北海道でリフレッシュして帰ってきました。
ご一緒のサプレザも、元気にしていましたよ~。
レプランシュへのお祝い、ありがとうございます。
「クレバーなレース」とは言い難い、荒削りなレースでしたが、
能力的に楽しみになりました。
期待通りの新馬勝ち、素直に嬉しいです。
新潟のスローで最後方から差し切り勝ちとは恐れ入りました。
ハープスターしなきゃ勝てないと言っていたら、ハープスターしちゃってビックリしましたよ
若駒にとって厳しい3ハロンだったので、無事に次走に向かうことができるよう願っています
レプランシュへのお祝い、ありがとうございます。
私も道中は、「もう届かないし…
ゴール前は大興奮でした。
今のところ、脚元は大丈夫そうですが、確かに、
32秒台の脚を使ったのですから、負担は掛かっている筈。
じっくり見極めて、次走に向かって欲しいです。