日曜日は何と10頭もの愛馬がスタンバイ。
重賞出走の2頭にも勝って欲しいですけど、
本音を言えば3歳未勝利戦が一番勝利が欲しいです。
9月6日(日)
エクストラペトル(キャロット)
札幌3R・3歳未勝利・ダ1700m(牝)・54菱田裕二 → 1着(優勝
)
惜しいレースが続くも、勝ち切れないエクストラペトル。
ですが前走のタイムは牝馬限定戦なら圧勝レベルのタイムでした。
ルメール騎手が小倉で騎乗の為、乗り替わりは残念ですが、
今回は悲願の初勝利を勝ち取りたいです。
頑張れ!
レース前のオッズは何と1.1倍。
まさしく圧倒的な人気を背負ってのレースは心臓に悪かったです。
レースではポンとスタートを決めてハナを奪うと、始終先頭を譲らず、
最後は2着馬に詰め寄られながらも押し切って嬉しい初勝利。
菱田君、プレッシャーに負けずに良く勝ってくれました。
本当に、ありがとう。
スタッフの皆様にも感謝・感謝です。

イリデッセンス(シルク)
小倉5R・2歳新馬・芝1800m(混)・54川田将雅 → 4着
牧場見学でも「評判ですよね!
」と言われたイリデッセンス。
兄の主戦・川田騎手とのコンビで待望のデビュー戦を迎えます。
新馬戦なので心配もありますが、良いデビューを見たいですね!
2番手の外からレースを進めましたが、最後は苦しくなって4着。
と言っても、最後まで諦めずに走っていましたし、体も余裕残しでした。
叩かれた次走の上積みに期待したいですね。
プリモレガーロ(シルク)
小倉6R・3歳未勝利・芝2000m(牝)・54浜中俊 → 4着
ようやくここに来て、体調が安定してきたプリモレガーロ。
それを証拠に、調教でも大分、動けるようになって来ました。
デビュー2戦目で3着したことのある小倉コースで初勝利を期待。
鞍上は小倉リーディングを狙う浜中騎手。 是非とも勝利を!
こちらも積極的にポジションを取りに行き、2番手からの競馬。
直線では苦しくなって後退してもおかしくなかったのですが、
馬群を割って伸びてくる根性を見せてくれました。

4着で権利を取ったのも大きかったですし、次に望みを託します。
ディグニファイド(シルク)
小倉7R・3歳上500万・ダ1700m・54川須栄彦 → 8着
前走はスタートで出遅れてレースに参加できずの惨敗。
なのでゲートだけは気を付けたいディグニファイド。
今回はブリンカー効果も見込めそうなので、前進を期待!
スタートのタイミングが合わずに後方から。
途中で捲り気味に上がって行くも直線では伸びきれずに8着まで。
それでも、前走よりレースに参加出来ましたし、次はもっと良さそうです。
レッドマジュール(東サラ)
新潟8R・3歳上500万・芝1400m・53柴田善臣 → 1着(優勝
)
前走の勝ちっぷりからも昇級戦でも期待したいレッドマジュール。
マジュールのことを良く解ってくれている鞍上なので、お任せです。
後は最終週の荒れた馬場をこなせるかどうか? 頑張れ!
セルバンテス(キャロット)
札幌9R・3歳上500万・芝2000m(混)・▲54加藤祥太 → 3着
前走はちょっと消極的な競馬で前を捉えられずの2着。
2度目の騎乗の加藤君、今回はもう少し早く動いて欲しいです。
それでも、クラスの目処が立つ競馬だったので、勝利を期待します!
やはり前走と同じような競馬で、後手後手に回ってしまいました。
積極的な競馬が出来れば、勝ち負けには加われそうだっただけに…。
それでも、安定して走れるようになったことは収穫です。
また改めて、期待したいですね!
グリーンラヴ(グリーン)
小倉9R・岩戸大橋特別・芝1800m・57浜中俊 → 10着
前走は久々に豪快な追い込みを見せてくれたグリーンラヴ。
やはり腹を括って末脚勝負に賭けた方が結果が出ますね~。
小倉でこの鞍上ですから、待望の3勝目を期待したいところです!
スローの用意ドンで上り最速タイを繰り出しても10着まで。
テンに行けないラヴですから、どうしても展開に左右されてしまいます。
ま、これも個性ですから、展開が嵌ってくれるのを楽しみにします。
レッドラウダ(東サラ)
小倉11R・小倉2歳S(GIII)・芝1200m(国)・54松若風馬 → 3着
古馬OP馬に調教で好時計を連発、先着しているレッドラウダ。
調教だけ走れば、ここでも好勝負が期待できそうです。
圧倒的に人気を被るライバルがいるので、一発を狙って欲しいですね!
昨日、お仲間さんと「絞れていたら面白いよね?
」と話していましたが、
馬体重は絞れるどころかプラス14キロの522キロw

結果論ですけど、絞れていたら反応も違っていたでしょうし、最後のキレも増していた筈。
3着と頑張りましたが、賞金の加算が出来なかったことが痛恨です。
アーデント(キャロット)
新潟11R・新潟記念(GIII)・芝2000m(国・H)・56石川裕紀人 → 11着
武豊騎手は小倉で騎乗なので、今回は減量の石川騎手で出走。
もちろん、重賞なので減量の恩恵はありませんけれどもw
でも石川君もアーデントのレース振りは分かっている筈なので、
ソロッと出して捲って行き、粘り込むレースをして欲しいです。
今日は自分の競馬をしての結果ですし、
距離も長かったので、この結果は納得です。<
っていうか、新潟記念じゃなくて京成杯の方が合っていますよね?
そこのところが、ちょっとだけモヤモヤ…。
レッドカイザー(東サラ)
小倉12R・3歳上500万・芝2600m(混)・☆56松若風馬 → 13着
前々走が首の上げ下げで惜しい2着だったレッドカイザー。
一番人気に押された前走は全く走らずの11着惨敗でした。
小倉コースが得意なので、最終週にもう一走となり、
今回は2600mという距離がカギとなりそうですね。
浜中騎手には振られてしまいましたが、松若君に思い切った騎乗を期待します。
パドックでは歩様が硬く、コズんでいるように見えました。
結果的に、暑い夏に連戦した疲れがあったのではないでしょうか?
一旦、立て直して貰って、また頑張って欲しいです。

エクストラペトルの未勝利勝ちは本当に嬉しかったです。
後がないプリモレガーロも4着とスーパー未勝利の権利をゲット出来て良かったです。

重賞出走の2頭にも勝って欲しいですけど、
本音を言えば3歳未勝利戦が一番勝利が欲しいです。

9月6日(日)
エクストラペトル(キャロット)
札幌3R・3歳未勝利・ダ1700m(牝)・54菱田裕二 → 1着(優勝

惜しいレースが続くも、勝ち切れないエクストラペトル。

ですが前走のタイムは牝馬限定戦なら圧勝レベルのタイムでした。

ルメール騎手が小倉で騎乗の為、乗り替わりは残念ですが、
今回は悲願の初勝利を勝ち取りたいです。


レース前のオッズは何と1.1倍。

まさしく圧倒的な人気を背負ってのレースは心臓に悪かったです。

レースではポンとスタートを決めてハナを奪うと、始終先頭を譲らず、
最後は2着馬に詰め寄られながらも押し切って嬉しい初勝利。

菱田君、プレッシャーに負けずに良く勝ってくれました。

本当に、ありがとう。




イリデッセンス(シルク)
小倉5R・2歳新馬・芝1800m(混)・54川田将雅 → 4着
牧場見学でも「評判ですよね!


兄の主戦・川田騎手とのコンビで待望のデビュー戦を迎えます。

新馬戦なので心配もありますが、良いデビューを見たいですね!

2番手の外からレースを進めましたが、最後は苦しくなって4着。

と言っても、最後まで諦めずに走っていましたし、体も余裕残しでした。

叩かれた次走の上積みに期待したいですね。

プリモレガーロ(シルク)
小倉6R・3歳未勝利・芝2000m(牝)・54浜中俊 → 4着
ようやくここに来て、体調が安定してきたプリモレガーロ。

それを証拠に、調教でも大分、動けるようになって来ました。

デビュー2戦目で3着したことのある小倉コースで初勝利を期待。

鞍上は小倉リーディングを狙う浜中騎手。 是非とも勝利を!

こちらも積極的にポジションを取りに行き、2番手からの競馬。

直線では苦しくなって後退してもおかしくなかったのですが、
馬群を割って伸びてくる根性を見せてくれました。


4着で権利を取ったのも大きかったですし、次に望みを託します。

ディグニファイド(シルク)
小倉7R・3歳上500万・ダ1700m・54川須栄彦 → 8着
前走はスタートで出遅れてレースに参加できずの惨敗。

なのでゲートだけは気を付けたいディグニファイド。

今回はブリンカー効果も見込めそうなので、前進を期待!

スタートのタイミングが合わずに後方から。

途中で捲り気味に上がって行くも直線では伸びきれずに8着まで。

それでも、前走よりレースに参加出来ましたし、次はもっと良さそうです。

レッドマジュール(東サラ)
新潟8R・3歳上500万・芝1400m・53柴田善臣 → 1着(優勝

前走の勝ちっぷりからも昇級戦でも期待したいレッドマジュール。

マジュールのことを良く解ってくれている鞍上なので、お任せです。

後は最終週の荒れた馬場をこなせるかどうか? 頑張れ!

セルバンテス(キャロット)
札幌9R・3歳上500万・芝2000m(混)・▲54加藤祥太 → 3着
前走はちょっと消極的な競馬で前を捉えられずの2着。

2度目の騎乗の加藤君、今回はもう少し早く動いて欲しいです。

それでも、クラスの目処が立つ競馬だったので、勝利を期待します!

やはり前走と同じような競馬で、後手後手に回ってしまいました。

積極的な競馬が出来れば、勝ち負けには加われそうだっただけに…。

それでも、安定して走れるようになったことは収穫です。

また改めて、期待したいですね!

グリーンラヴ(グリーン)
小倉9R・岩戸大橋特別・芝1800m・57浜中俊 → 10着
前走は久々に豪快な追い込みを見せてくれたグリーンラヴ。

やはり腹を括って末脚勝負に賭けた方が結果が出ますね~。

小倉でこの鞍上ですから、待望の3勝目を期待したいところです!

スローの用意ドンで上り最速タイを繰り出しても10着まで。

テンに行けないラヴですから、どうしても展開に左右されてしまいます。

ま、これも個性ですから、展開が嵌ってくれるのを楽しみにします。

レッドラウダ(東サラ)
小倉11R・小倉2歳S(GIII)・芝1200m(国)・54松若風馬 → 3着
古馬OP馬に調教で好時計を連発、先着しているレッドラウダ。

調教だけ走れば、ここでも好勝負が期待できそうです。

圧倒的に人気を被るライバルがいるので、一発を狙って欲しいですね!

昨日、お仲間さんと「絞れていたら面白いよね?

馬体重は絞れるどころかプラス14キロの522キロw


結果論ですけど、絞れていたら反応も違っていたでしょうし、最後のキレも増していた筈。

3着と頑張りましたが、賞金の加算が出来なかったことが痛恨です。

アーデント(キャロット)
新潟11R・新潟記念(GIII)・芝2000m(国・H)・56石川裕紀人 → 11着
武豊騎手は小倉で騎乗なので、今回は減量の石川騎手で出走。

もちろん、重賞なので減量の恩恵はありませんけれどもw

でも石川君もアーデントのレース振りは分かっている筈なので、
ソロッと出して捲って行き、粘り込むレースをして欲しいです。

今日は自分の競馬をしての結果ですし、
距離も長かったので、この結果は納得です。<

っていうか、新潟記念じゃなくて京成杯の方が合っていますよね?

そこのところが、ちょっとだけモヤモヤ…。

レッドカイザー(東サラ)
小倉12R・3歳上500万・芝2600m(混)・☆56松若風馬 → 13着
前々走が首の上げ下げで惜しい2着だったレッドカイザー。

一番人気に押された前走は全く走らずの11着惨敗でした。

小倉コースが得意なので、最終週にもう一走となり、
今回は2600mという距離がカギとなりそうですね。

浜中騎手には振られてしまいましたが、松若君に思い切った騎乗を期待します。

パドックでは歩様が硬く、コズんでいるように見えました。

結果的に、暑い夏に連戦した疲れがあったのではないでしょうか?

一旦、立て直して貰って、また頑張って欲しいです。


エクストラペトルの未勝利勝ちは本当に嬉しかったです。

後がないプリモレガーロも4着とスーパー未勝利の権利をゲット出来て良かったです。

おめでとうございます♪
勝てなかったけど、ご一緒のプリモとディグニも大外枠から頑張りました。
次走に期待しましょう!
ネオリアリズム、エクストラペトル、レッドマジュールへのお祝い、
ありがとうございます~。
中でもエクストラペトルの勝利が一番ホッとして嬉しかったです。
プリモレガーロも、ズルズル後退するかと思いきや、
最後まで諦めずに頑張りましたね。
もうワンチャンス貰えますので、頑張って欲しいです。
エクストラペトルの勝利、おめでとうございます。
この仔は、今まで惜しいレースの連続だったので、
勝って当然の馬ですが、この勝利は大きいですね。
相手なりに堅実に走れる馬だと思っているので、上の
クラスでも期待しています。
そして今日は、エクストラペトルに馬券で助けて
もらいました。実は昨日から負け続けて凹んでいた
のですが、ここで挽回して新潟記念の心の愛馬での
ホームランにつながりました。余談はこれぐらいにして、
今日は、ご一緒のマジュールも頑張りました。
これで軌道に乗れそうですね。馬体も増えて来たので
今後が楽しみです。
そして馬体と言えば、ラウダです(苦笑)
正直+14kには驚きました。
きちんと仕上げていれば2着で賞金が加算出来て
いたので、残念ですが、また次の機会に期待しましょう。
あの厩舎は、ダイエットが苦手なので、今後も心配
ですが(苦笑)
エクストラペトルとレッドマジュールの優勝おめでとうございます。
エクストラペトルは今日は負けないと思いましたが、まっくさんとしてはハラハラでしたか?
ホッとする初勝利ですね。連勝期待しています。
レッドマジュールの2連勝も嬉しいですね。
期待のディープっ仔、成長してこれからが楽しみですね。
ネオリアリズム、エクストラペトル、レッドマジュール☆
「優勝おめでとうございます♪」
今週も愛馬達頑張ってくれましたね~~
9月も好調
まっく厩舎に「乾杯
土曜日のネオリアリズムの勝利
そして日曜日もエクストラペトルとレッドマジュールで
2勝と良いリズムの週末でしたね
おめでとうございます!
特にエクストラペトルはほっとされたことでしょう
今の時期はなにかと現実と向き合う季節ですしね
この調子でドラフトに弾みが
エクストラペトルへのお祝い、ありがとうございます。
勝てそうで勝てずにここまで来て、気が付いたら崖っぷち。
恐らく、今日、取りこぼしていたら勝ち上がりは難しかったと思います。
ですので、圧倒的な一番人気がずっしり重かったです。
勝てて本当にホッとしました。
トップガンさんの馬券のお役にも立てたようで良かったです。
ご一緒のマジュールは嬉しい2連勝を決めてくれましたね!
逃げた時は、「最後まで持つかな~?」っと不安でしたが、
しっかり後続を完封してくれました。
中山はパスして、府中まで待機して欲しいですね!
そして、ラウダ…。
自分でハンデを20キロ背負ってましたねw
何とか絞る努力をして欲しいものです。
エクストラペトルとレッドマジュールへのお祝い、
ありがとうございます。
いやいや、「負けない」なんてとんでもない!
本当にハラハラしっぱなしで、ゴールの瞬間は「涙
嬉しい「涙
マジュールも、未勝利から連勝を飾ってくれて、
今後が楽しみになりました。
ネオリアリズム、エクストラペトル、レッドマジュールへのお祝い、
ありがとうございます~!
出だしが酷かったので、どうなることかと思いましたが、
終わってみれば3勝も出来て、上出来でした。
この調子で、9月も頑張って欲しいです。
乾杯~!
土曜日のネオリアリズム、そして今日のエクストラペトル、
レッドマジュールへのお祝い、ありがとうございます。
そうなんです、本当にペトルの勝利が嬉しくて、
久々に「未勝利勝ち」で涙、涙でした。
本当に勝てて良かったです。
今週はキャロットが2勝、東サラが1勝と、
ちょうどドラフト真っ最中のクラブが頑張りました。
調子に乗って、申し込み過ぎないように気を付けますw