今日はしとしと雨が降ったり止んだり。でも生暖かい風が吹いて、菜種梅雨を思わせるような天気。

秋の終わりに5センチくらいで移植したサンチュも育ち始めました。
三年前は、原野だった開墾間もない畑なので、雑草も生えだしました。
やっぱり温暖化のせいかな。
スナップエンドウ豆も花を咲かせていました。

秋の終わりに5センチくらいで移植したサンチュも育ち始めました。

三年前は、原野だった開墾間もない畑なので、雑草も生えだしました。
明日あたりから、農作業を始めようかな?
春を感じている最中、友達の弟さんが亡くなったという連絡が入りました。
自分より若い人が先に逝ってしまうというのは辛いですね。
冬が終わって春が来るという自然界の流れ。
亡くなるのも、ちゃんと歳の順に。
順番を守って欲しい、と思いながら
ご冥福をお祈りさせていただきます。