それまで東京にどうしても行きたいと思っていたわけではなかったので、行くことになったとき、ネットであれこれ調べていたら、なんと、私が一度行ってみたいニューヨークのセントラル駅にあるお店が、東京に2店もあることが分かった。
お店のメニュウや造りも本店と同じようにしてあるらしい。
丸の内で夫と待ち合わせ、6時過ぎにお店へ行った。
重要文化財になっている明治生命の古く重厚なビルの地下にあり、入り口で予約していない旨告げると、少し待たされ、たまたまキャンセルがありどうぞ、とのことでラッキー!
赤と白のクロスが掛かったテーブルはアメリカっぽく、すでに他の客で満員。
「グランドセントラルオイスターバー&レストラン」
牡蠣の盛り合わせ、4種類はそれぞれ産地が違っていて、やはり味も違う。
ムール貝のワイン蒸し。
おいしい白ワインがすすみ、この後海老のカクテルやブイヤベースなど頂いたが、写真を撮り忘れるほど興奮と感激、酔っ払ってたかも?
ラストのチーズケーキは大きくて、ねっとり。
二人で2万円弱と少々お高いお店だったけど、スタッフのサービスはよくて、いい思い出になった。
丸の内から、酔っ払った二人は有楽町を抜け夜の新橋を見に歩いた。
広島にはない高架の下には安くてウマそうな居酒屋がいっぱいで、お客さんで大盛り上がり中。
これがあの酔っ払ったオジサンたちが街頭インタビューされている新橋駅前ですか。
ここで飲み食いしたら、安いだろうねと、次回はこのあたりに目星を付ける。
新橋から山手線で浜松町に戻る。
夜でも電車はすぐ来るからいいよね、都会は。