明日は母の日。
ウチのお店も大繁盛とはいかないけど、まあまあの忙しさ。特にフラワーショップが臨時によその売り場から手伝いを呼んで、裏で梱包と発送準備。
すごい大きさの箱があった。
私でも入る大きさで、中は胡蝶蘭。どんな「お母さん」なの?
さて、わたしといえば、二人の母にはここ何年、何も贈り物をしていない。
いや、去年はしたっけ・・・?
・・・したよ、した、した、奮発したんだっけ。
でもね、プレゼントしたら母の日なのか、と思っている。
デパートでもスーパーでも、母の日、父の日って、どうよ?
・・・でも、やっぱり本人達にしてみれば、なにか贈ってほしいのかな?
「あぁ、今年もあの娘からはなにもなかった・・・」と残念に思うのだろうか。
誕生日にも何にもしてないから、ますます薄情な娘&嫁。
ろくに電話もしないけど、でも、いつも気にはかけているんですよ、お母さん、お義母さん、ついでにお義父さん。