四季の森パーニス

パーニスの周りで起こる素敵な素敵な出来事、美味しいあれこれ、ほんわか生活をお送りします☆ 

六魂祭

2011年07月16日 | おでかけ
東北六県のお祭りが大集合するこの「六魂祭」をすごく楽しみにしていました。

この震災で大変だった東北。
東北六県が「お祭り」を通して元気になろう☆という趣旨で開催されました。

宮城は、仙台七夕
福島は、わらじ祭り
山形は、花笠音頭
秋田は、竿灯
青森は、ねぶた
岩手は、さんさ

これが全部仙台に大集結するなんてステキすぎます
もちろんいきました

市役所広場に飾っていたねぶた飾り
赤い暴れ馬は今回の震災を表していて、政宗がかぶとを使ってこの馬をおさえようとしているというねぶたです。
すごく迫力があります。


パレードは遅れて始まりました。
特設ステージでの岩手北上の鬼剣舞


山形の花笠。
花笠を振るたびにしゃんしゃんという音が涼しげに響きます。


岩手のさんさ。
踊り手さんの衣装が可愛いのです。
たくさんの人でたたく太鼓の音が迫力です。



まだまだ続くはずでしたがあまりにもの見物客の多さで安全が確保できないとのことで、ねぶたと竿灯のパレードは中止になってしまいました。
本当は見たかったけど、お祭りで事故になる前に中止になったのは正解かもしれない、と思いました。
今度はそれぞれの土地へ行って本当のお祭りを見たいなあと思いました。
そんな気持ちに駆られた東北の夏の夜でした。


岡本パンスタジオ
http://www.ab.auone-net.jp/~maki-pan

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピンクサーモン)
2011-07-26 17:00:38
私も行ってきました~!でも…

16時くらいに家を出て、16時半くらいに三越に着いたけど、三越から出られないのです!!びっくりしました。すごい人で、三越入口の人の塊が全く動かず。しばらくして臨時出口が開いたんですよ~。
その後も人ごみが動かず、何も見えず、一番見たかったねぶたは中止。北仙台まで歩いて帰りました~。
赤子を連れて行ったのは失敗したなぁと思いました(;;)

まっきーさんはちゃんと見れたんですね!すごい!良かったですね~。
今回は、仙台市の見込みが甘かったですね…。
辛かったね・・・ (まっきー)
2011-07-27 14:00:37
期待が膨らんでいただけに、途中からの中止はすごくがっかりでした。私はエレクトロンホールの前をキープしましたが、かなり危険でした。

一応岩手、山形、宮城は見れたので、「六魂祭」ではなく「三魂祭」かな。
あとの3つはいつか現地で見たいものです。

赤ちゃんは大丈夫でしたか?
みんながみんな大変な思いをした一日でしたね。

コメントを投稿