goo blog サービス終了のお知らせ 

コスモス日記

好きなハンドメイドや日々思うことを綴ったりするブログです。
気ままに書いていきたいと思ってます。

キルトフェスティバル行ってきました!

2014-01-30 15:50:19 | 手芸
混んでいるだろうと思って、
寒いと言われていた27日に行ってきました。
ドームにはすんなり入れたものの、中はやっぱり大混雑!


順番にキルトを見たかったけれど、あまりの人の多さに空いてるところ優先で見て行きました。
でも、ちょっと空いていたと思ってもすぐに人だかり。
写真を撮るのも困難でした。

今回の目的は、自分の応募したパートナーシップを見ること、
ハギレ少し調達、
キットの購入、
黒羽志寿子先生のキルトを見ること、
気に入ったキルトの写真を撮ること、でした。

私のパートナーシップキルトは、番号が最後の方だったので空いているだろうと思い、
まずそちらを見に行きました。
なんか、改めて見ると感激~
知らない方々のキルトと一緒に、一つの大きなキルトになってる~


やっぱり嬉しいものでした。
私のは、緑地に赤色のです。



次回に続きま~す。





いつ行こうかなー

2014-01-27 00:11:59 | 手芸
というのは、キルトフェスティバルのこと。
東京ドームでやってますよねー。
いろんな方のブログで楽しんでます。

水曜日までやっているから、行くつもりでいます。
パートナーシップキルトに参加してるので、
それを見に行くのが第一の目的。
あとはキットを買えたらいいかなーと思っていますが、
もうイベント後半だし、残っていないかもね…

去年も行って、すっごい刺激を受けたので
今回もとっても楽しみ!
私の中のキルト熱が一気に上がっちゃうかも?(笑)





りんごポーチ完成♪

2013-07-01 15:50:21 | 手芸
すてきにハンドメイド1月号に載っていたりんごポーチ。
その時は作る気にはならずにテキストも買わなかったのですが、
いろんな方のブログに載っていたり最近のテキストに「作りました~」って載っていたのを見て、
急に作りたくなり本屋さんでバックナンバーを購入しての作成でした。
トップは意外にも1日でできてしまいました。

でもこの後が大変だった~
裏布や内側の布を用意したりキルト芯つけて落としキルトをしたり。
「落としキルト」の意味も分からなかった・・・

りんご型にカット。

バイアステープをつけたり。
バイアステープが一番面倒だったかなー

ファスナーをつけて。

裏にりんごのアップリケをして。

私にはアップリケは向かないなーと分かった瞬間でした。(笑)

最後に葉をつけて。

完成です~
内側も立派!


出来上がると、やっぱり嬉しい♪
少しずつ進めて、一週間くらいかかりました。
大変だったけど、楽しかったー
今は色違いも作ってまーす。

ブラウスと並行して進める予定♪

どうなるかなー
いつできるかなー



手縫いでブラウス作る予定

2013-06-12 13:11:05 | 手芸
パートナーシップキルトは、実はもう9割がたできました。
去年はすごく時間がかかったのに、
今回は自分でもビックリするほど早く出来ました。
調子に乗って、2つめにも取りかかってまーす。
あとはアップリケでも加えてみようかな~と。

でも、「すてきにハンドメイド」に載ってた
型紙一枚でできるという手縫いのブラウス!
すっごく作りたくなって、昨日生地を買ってきちゃいました~


勢いで買ってしまったけど、どうなることやら・・・
完成はいつになるか分からないけど、
頑張りまーす

洋裁なんて、中三の家庭科の授業以来だなー




パートナーシップキルト

2013-06-06 13:23:55 | 手芸
梅雨なのに、なかなか雨が降りませんね・・・
私はジメジメが苦手なので、
カラッとしてる方が嬉しいけど♪

パートナーシップキルトの募集、始まりましたねー


今回のテーマは花だそうで・・・

パッチワーク歴が全然ない私。
作ったことがあるのはたった一回、前回のパートナーシップキルトだけ。
でも、今回も頑張って応募しまーす♪

去年よりは上手に出来るように、
余裕を持って作ろうと思います。

何の花にしようかなー