goo blog サービス終了のお知らせ 

マーちゃんの【まちづくりニュース】

【いちはら まちづくりの会】に入会し、”まちづくり活動”の情報を配信します。
皆さんも一緒に活動しませんか♪♪♪

【さっぽろ雪まつり】; 「氷雪の芸術ライトアップ」 6日から開催 札幌♪♪♪

2012年02月06日 | マーちゃんのツアーニュース
北海道の冬を彩る「さっぽろ雪まつり」の開幕を6日に控え、メーン会場の大通公園(札幌市中央区)で5日、
氷雪像をライトアップする試験点灯が行われた。
東日本大震災からの復興を願い、福島県会津若松市の鶴ケ城をかたどった高さ約15メートルの大雪像、


なでしこジャパンの雪像等が青や黄の光に浮かび上がり、観光客らが一足早く氷雪の芸術に酔いしれていた。


63回目を迎える今回は12日までの期間中、3会場に約230基の氷雪像を設置するという。
大通公園では午後10時、すすきの会場は午前0時(最終日は午後10時)まで点灯する。
滋賀県栗東市から訪れた会社員、田村あゆみさん(21)は、予想以上に大きくてリアルな氷雪像が、
色とりどりの光に照らされてうっとりしたと笑顔を見せた。

【マーちゃんのツアーニュース】; 『120メートルの滝』 全部凍った 茨城でライトアップ♪♪♪

2012年02月05日 | マーちゃんのツアーニュース
1月末に6年ぶりに全面凍結した茨城県大子町の袋田の滝がライトアップされ、幻想的な雰囲気を醸し出している。
華厳、那智と共に日本三名瀑の一つに挙げられ、高さ120メートル、幅73メートルの滝は例年より早く、
昨年12月中旬から凍り始めた。


1月中旬に9割が凍結、雨で、一時は1割になったが寒さが続き、1月末に再び、氷が全体を覆った。
日中はややとけるものの、朝方は完全凍結かそれに近い状態が続いている。
ライトアップは2月中の土、日午後5~7時、実施される。

【マーちゃんのツアーニュース】;『京都紅葉狩りツアー その17 11~13日』 「恵那峡温泉」♪♪♪

2011年12月14日 | マーちゃんのツアーニュース
★『京都紅葉狩りツアー 25日~12月13日』紅葉狩りツアー報告で~~~す♪♪♪
◆『京都紅葉狩りツアー その17 12月11日~13日』は、「恵那峡温泉 湯浴みツアー」
に行ってきました~~~ヨ♪♪♪
10日で「京都紅葉狩りツアー」は終り、11日から2泊3日の「恵那峡温泉 湯浴みツアー」に行きました♪♪♪
京都のウイークリーマンションを10時にチェックアウトし、湯快リゾートのバスで恵那峡温泉国際ホテルに向い、
1時半過ぎにホテルに到着し、直ぐチェックイン出来ました~~~ヨ♪♪♪
荷物を整理して直ぐに天然温泉露天風呂で早速湯浴みを愉しみました♪♪♪
朝・昼・晩と酒を呑み、そして湯浴みを堪能して、13日、名古屋に出てJRハイウエイバスで帰宅しました♪♪♪
恵那峡;
日本初の水力発電ダム、大井ダムによりつくられた人造湖、約80年の歳月を経て、湖を中心とした恵那峡は、
四季の色彩が際立つ名高い景勝地となっていま~~~す♪♪♪
その恵那峡を一望できるのが、五平餅で有名な「いなり茶屋総本舗」の横にある展望台、ここは穴場のスポットで、
眼下に広がる大パノラマは、1年中いつ眺めても美しい、深い色合いの湖に、春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、
冬の雪景色、そして鮮やかな恵那峡大橋が映えてま~~~す♪♪♪
■「恵那峡」の光景で~~~す♪♪♪




 

 

 

 

 

 

『京都紅葉狩りツアー』報告は、今回で完了で~~~す♪♪♪

【マーちゃんのツアーニュース】;『京都紅葉狩りツアー その16 10日』 「生田神社」他♪♪♪

2011年12月14日 | マーちゃんのツアーニュース
★『京都紅葉狩りツアー 25日~12月13日』紅葉狩りツアー報告で~~~す♪♪♪
◆『京都紅葉狩りツアー その16 12月10日』は、「生田神社」⇒「第17回神戸ルミナリエ」⇒
三の宮のクラブ”月世界”で行われた「上々颱風 ハリセン・ローズ LIVE」に行ってきました~~~♪♪♪
1.生田神社;
生田神社の御創建は神功皇后元年(西暦201年)と日本書紀に記されており、
「『日本書紀』神功皇后条巻第9(神功皇后摂政元年2月)」に下記のように記されています。
「吾は活田長峡国に居らむとす」とのたまふ。
因りて海上五十狭茅(うなかみのいさち)を以て祭(いわ)はしむ。
今日、マーちゃんが行った時、結婚式をやってました~~~♪♪♪
■「生田神社」の光景で~~~す♪♪♪


 

 

 



2.第17回神戸ルミナリエ;
阪神大震災の犠牲者の鎮魂と復興への願いを込めた光のイベント「第17回神戸ルミナリエ」は、1日~12日迄
の12日間の行われ、マーちゃんは、10日の昼間に行ったので、イルミネーションが点灯される前にしか
行けなかったのが残念でした♪♪♪
■「第17回神戸ルミナリエ」の光景で~~~す♪♪♪
点灯前


 

 

点灯後
 

3.上々颱風 ハリセン・ローズ LIVE;
三の宮のクラブ”月世界”で行われた「上々颱風 ハリセン・ローズ LIVE」に行ってきました~~~ヨ♪♪♪
■「上々颱風 ハリセン・ローズ LIVE」の開演前の光景で~~~す♪♪♪


 

 

 

【マーちゃんのツアーニュース】;『京都紅葉狩りツアー その15 9日』 「嵐山花灯路」見物♪♪♪

2011年12月10日 | マーちゃんのツアーニュース
★『京都紅葉狩りツアー 25日~12月13日』紅葉狩りツアー報告で~~~す♪♪♪
◆『京都紅葉狩りツアー その15 12月9日』は、「嵐山花灯路」見物行ってきました~~~♪♪♪
●灯りと花の路;
嵯峨・嵐山地域の自然、水辺空間、竹林や歴史的文化遺産、景観などを生かし、日本情緒豊かな陰影のある
約2500基の露地行灯の「灯り」と、ボリューム感のあるいけばな作品の「花」で、総延長約5kmの
「思わず歩きたくなる路」を演出されていま~~~す♪♪♪
■「嵐山花灯路」見物の光景で~~~す♪♪♪
 

 

 

 

 

 

 

●渡月橋周辺一帯のライトアップ;
渡月橋と山裾、水辺など周辺一帯をライトアップ、今回から渡月橋のライトアップにはLEDを使用していま~~~す♪♪♪

【マーちゃんのツアーニュース】;『京都紅葉狩りツアー その15 9日』 「北野天満宮」紅葉狩り♪♪♪

2011年12月09日 | マーちゃんのツアーニュース
★『京都紅葉狩りツアー 25日~12月13日』紅葉狩りツアー報告で~~~す♪♪♪
◆『京都紅葉狩りツアー その15 12月9日』は、「北野天満宮」の紅葉狩りを愉しみました~~~♪♪♪
紅葉は、散り始めているが未だ見頃の時期で有り、非常に素晴らしい紅葉狩りを堪能しました~~~ヨ♪♪♪
今日は、時々小雨が降る今冬で1番寒い1日だったので、修学旅行の団体も比較的に少な、人出も少なく、写真を撮るには
好条件でした~~~ヨ♪♪♪
■「北野天満宮」の紅葉狩り光景で~~~す♪♪♪


 



 



 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

  

【マーちゃんのツアーニュース】;『京都紅葉狩りツアー その14 8日』 「八坂神社他」紅葉狩り♪♪♪

2011年12月09日 | マーちゃんのツアーニュース
★『京都紅葉狩りツアー 25日~12月13日』紅葉狩りツアー報告で~~~す♪♪♪
◆『京都紅葉狩りツアー その14 12月8日』は、祇園⇒「八坂神社」⇒「円山公園」⇒祇園のルートで散策し、
紅葉狩りを愉しみました~~~♪♪♪
紅葉は、散り始めているが未だ見頃の時期で有り、非常に素晴らしい紅葉狩りを堪能しました~~~ヨ♪♪♪
今日は、雨の降る寒い1日だったので、修学旅行の団体も少なく、人出でも少なく、写真を撮るには
好条件でした~~~ヨ♪♪♪
円山公園の入口に有る、「平野家本家」でマーちゃんは、”湯豆腐御膳(いもぼう付)”、
女房は”ランチ御膳(いもぼう付)”を肴に燗酒を呑みながら紅葉の光景を愉しみました~~~ヨ♪♪♪
マーちゃんは、30年以上前に地元出身の同僚に「平野家本家」に案内されて、初めて”いもぼう”を食して、
非常に美味しかったんを今でも覚えており、京都へ来た時は必ず食していま~~~す♪♪♪
1.「八坂神社」紅葉狩りした光景で~~~す♪♪♪


 

 

 

 

2.「円山公園」紅葉狩りした光景で~~~す♪♪♪




 

 

 

 

 

 

3.「平野家本家」料理・紅葉を眺めた光景で~~~す♪♪♪


 

 

【マーちゃんのツアーニュース】;『京都紅葉狩りツアー その13 7日』 「天龍寺・嵐山」紅葉狩り♪♪♪

2011年12月08日 | マーちゃんのツアーニュース
★『京都紅葉狩りツアー 25日~12月13日』紅葉狩りツアー報告で~~~す♪♪♪
◆『京都紅葉狩りツアー その13 12月7日』は、嵐山駅⇒「天龍寺」⇒「嵐山」⇒「渡月橋」⇒嵐山駅の
ルートで散策し、紅葉狩りを愉しみました~~~♪♪♪
紅葉は、見頃を迎えており、非常に素晴らしい紅葉狩りを堪能しました~~~ヨ♪♪♪
修学旅行の団体が多く、平日にも拘らずかなりの人出で混雑しました、9日からライトアップされま~~~す♪♪♪
1.「天龍寺」紅葉狩りした光景で~~~す♪♪♪


 



 



 



2.「嵐山」紅葉狩りした光景で~~~す♪♪♪
 

 

3.「渡月橋」紅葉狩りした光景で~~~す♪♪♪


 

 

 


【マーちゃんのツアーニュース】;『京都紅葉狩りツアー その12 6日』 「BEGINコンサート」♪♪♪

2011年12月08日 | マーちゃんのツアーニュース
★『京都紅葉狩りツアー 25日~12月13日』紅葉狩りツアー報告で~~~す♪♪♪
◆『京都紅葉狩りツアー その12 12月6日』夕方からは「BEGIN NOGA マンタキーツアー」に
行ってきました~~~♪♪♪
会場は、梅田芸術劇場メインホール、ミュージカルや宝塚歌劇などの自主公演を行い、演劇・コンサート・ミュージカル
などの多彩な公演を行っているという♪♪♪


座席数は約1900、昨日の京都会館と同規模のホールで有る、小さな子供連れの方からかなりの高齢の方まで
幅広いファンで一杯でした~~~♪♪♪
島唄のベストアルバム『ビギンの島唄 オモトタケオのがベスト』からの曲を中心に6時半から9時10分迄の
約2時間半、ビギンの唱に合わせた、観客の手拍子・踊りと舞台と一体になった雰囲気で、
すごく楽しみました♪♪♪


今日が、大阪公演のファイナルステージなので、物凄い盛り上がりを魅せ、アンコールでは3階席・2階席の
観客からリクエストを募り要望に応えてくれました~~~ヨ♪♪♪
いいですね~~~ビギン、すごく暖かいコンサートでした~~~ヨ♪♪♪

【マーちゃんのツアーニュース】;『京都紅葉狩りツアー その12 6日』 「大阪城公園」紅葉狩り♪♪♪

2011年12月08日 | マーちゃんのツアーニュース
★『京都紅葉狩りツアー 25日~12月13日』紅葉狩りツアー報告で~~~す♪♪♪
◆『京都紅葉狩りツアー その12 12月6日』は、「道頓堀散策」と「大阪城公園紅葉狩り」に行ってきました~~~♪♪♪
道頓堀では、”くいだおれ太郎”・”グリコ”・”カニ道楽”の動くカニ等の大阪名物を観ながらウインドウショッピングを
愉しみ、阪神優勝時や元旦に変わった直後に川に跳び込むので有名になった道頓堀橋を渡ってきました~~~ヨ♪♪♪
ピザハウスでハイボール・チューハイを呑みながら食べ放題のピザを食した~~~ヨ♪♪♪
食後、昆布の”小倉屋”を見つけたので、土産に昆布を数種類買ってから大阪城公園に行きました~~~♪♪♪
公園内の噴水広場や大阪城を観ながら、見頃の紅葉狩りを堪能してきました~~~ヨ♪♪♪
その後、ビギンのコンサートを聴きに行きました~~~ヨ♪♪♪
1.「道頓堀」の散策した光景で~~~す♪♪♪


 



 

 

 

2.「大阪城公園」の紅葉狩りの光景で~~~す♪♪♪


 



 



 



 

 

   

【マーちゃんのツアーニュース】;『京都紅葉狩りツアー その11 5日』 「松山千春コンサート」♪♪♪

2011年12月06日 | マーちゃんのツアーニュース
★『京都紅葉狩りツアー 25日~12月13日』紅葉狩りツアー報告で~~~す♪♪♪
◆『京都紅葉狩りツアー その11 12月5日』夕方からは「松山千春コンサートツアー2011 秋 愛の歌」
に行ってきました~~~♪♪♪
会場の京都会館は、1960年に開館し、戦後、京都に新しい市民文化の創造拠点を作ろうとの意図のもとに、
全国に先駆けて建設されました♪♪♪
京都会館は建物老朽化のため、平成24年4月より全ての施設を 閉館し、再整備を行うという♪♪♪
 

★「松山千春コンサートツアー2011 秋 愛の歌」に行ってきました~~~♪♪♪
予定より5分程早く17:55頃開場、2階の後部席ではありましたが真ん中で観ることができ良かったで~~~す♪♪♪
開演は、18:40位に始められたコンサートは弾き語りからのスタートでそれからバンドが入りました♪♪♪


1部は弾き語り、何気なく口ずさむ唄だけどで始まり、懐かしい曲が聴けました♪♪♪
1部が終了し幕が降りると、スタッフの紹介と共演した五木ひろしのチャリティーコンサートのビデオ映像が流れ、
この間に千春は衣装替えです♪♪♪
2部は新しい曲が中心で「思ひ」(だったかな)くらいしか知りませんでしたが、「ガースケの歌」で幕が降りました♪♪♪
アンコールは3曲連続成功して千春も大満足、会場は総立ちでした♪♪♪
ワンコーラスのみの曲3曲ほどを含め全部で18曲ほどでしたが18:30に始まり終わったのは21:30、
曲間のトークは、今回のコンサートでも熱く語られていて、毎回もう少し曲を聴きたいとは思うものの・・・、
これも千春さんならではだと思い楽しかったで~~~す♪♪♪
原発やTPPといった社会的な話に力を込められていましたが思わず吹き出してしまうようなお話もたくさんあり、
非常に愉しい一夜になりました♪♪♪

【マーちゃんのツアーニュース】;『京都紅葉狩りツアー その11 5日』 「上賀茂神社」紅葉狩り♪♪♪

2011年12月05日 | マーちゃんのツアーニュース
★『京都紅葉狩りツアー 25日~12月13日』紅葉狩りツアー報告で~~~す♪♪♪
◆『京都紅葉狩りツアー その11 12月5日』は、「上賀茂神社」紅葉狩りに行ってきました~~~♪♪♪
上賀茂神社は、世界文化遺産、京都でもっとも古い神社であり、雷の御神威により、厄を祓い あらゆる災難を
除き給う厄除明神・落雷除・電気産業の守護神として広く信仰 されていま~~~す♪♪♪
上賀茂神社御祭神、賀茂別雷大神は、「雷」の一字をお持ちの事からも、電気産業の守護神との信仰がありま~~~す♪♪♪
福島県の東京電力第一原子力発電所の大変厳しい状況にあたり、当神社では、臨時祭として「放射能洩終息祈願祭」
を3月13日(日)午前9時より斎行し、賀茂の大神様のご神徳を乞祈り奉り祈願した御神符を東京電力株式会社に
お届け申し上げました♪♪♪
「上賀茂神社」の紅葉狩りで~~~す♪♪♪


 



 



 



 



 

   

   

【マーちゃんのツアーニュース】;『京都紅葉狩りツアー その10 4日』 阪神競馬場「JCダート」♪♪♪

2011年12月05日 | マーちゃんのツアーニュース
★『京都紅葉狩りツアー 25日~12月13日』紅葉狩りツアー報告で~~~す♪♪♪
◆『京都紅葉狩りツアー その10 12月4日』の紅葉狩りは休止、阪神競馬場「JCダート」
に行ってきました~~~♪♪♪
4日、8時頃宿を出て、阪神競馬場に行きました、入口前に仔馬が2頭おり、子供たちと記念撮影していました~~~♪♪♪
 

10時前に競馬場に着きましたが、指定席は無かったが3階シニア席に入る事が出来、ラッキーでした~~~♪♪♪
2レースから11レースの「JCダート」迄、馬券を購入しましたが、残念ながら全部外れて帰って来ました~~~♪♪♪

【マーちゃんのツアーニュース】;『京都紅葉狩りツアー その9 3日』 有馬温泉「太閤の湯」♪♪♪

2011年12月04日 | マーちゃんのツアーニュース
★『京都紅葉狩りツアー 25日~12月13日』紅葉狩りツアー報告で~~~す♪♪♪
◆『京都紅葉狩りツアー その9 12月3日』の紅葉狩りは休止、有馬温泉「太閤の湯」に行きました~~~♪♪♪
日帰り温泉「有馬温泉太閤の湯」は、有馬温泉最大の温泉テーマパークで~~~す♪♪♪


阪神淡路大震災をきっかけに見つかった湯山御殿、出土された岩風呂を5世紀ぶりに復元した貴重な金泉を
源泉かけ流しでたっぷり愉しめる「太閤の岩風呂」で~~~す♪♪♪


「銀泉くつろぎの湯」の半分は、体を伸ばしてゆったりつかれる適温の全身浴槽(41~42℃)です、
オーストリア、バドガスタイン産のラジウム鉱石を追加使用し、含有量を高めたラジウム強化泉をで~~~す♪♪♪


「金泉」に六甲山系より湧き出るラジウム泉「銀泉」をブレンドした、日本屈指の含鉄強塩泉とラジウム泉の効用が
相まった[天下の湯]で~~~す♪♪♪


季節のハーブを使った香りと効能を愉しめる「露天ハープ風呂」で~~~す♪♪♪


温泉をゆっくり堪能した後、食事処で地元の素材を使った食事を肴に酒を愉しみ、ゆっくりと極上のひとときを
過ごしました~~~♪♪♪

【マーちゃんのツアーニュース】;『京都紅葉狩りツアー その8 2日』 京都御所一般参観♪♪♪

2011年12月03日 | マーちゃんのツアーニュース
★『京都紅葉狩りツアー 25日~12月13日』紅葉狩りツアー報告で~~~す♪♪♪
◆『京都紅葉狩りツアー その8 12月2日』の紅葉狩りは京都御所で~~~す♪♪♪
今日2日は、9時からの御所内の一般参観に申込んで、「京都御所」に行きました♪♪♪
「京都御所」は、築地塀に囲まれた南北約あ450m、東西約250m、面積約11万m2で、1855年に
再建され、今日に至っていま~~~す♪♪♪
この御所内を1時間かけて、女性説明員の説明を聴きながら散策しました♪♪♪