■ 日 時:11月14日(火)19:00~21:00
■ 場 所:寺町町家
■ 参加者:小和田、中野、水野
■ 内 容:
・地域住民のニーズについて(昔遊びでのヒヤリング調査より)
地域内に子供を安心して遊ばせられる場が少ないので近所に遊び場がほしい
小学校の総合学習の時間に昔遊びをしており昔遊びには親しみがある
老人会などお年寄りの茶のみ場としてはどうか?
子どもの遊び場としては、日曜日の午後の利用を望む声が多い etc
・「茶飲み場&子どもの遊び場」運営(案)
地域のニーズをふまえ子供の遊び場、お年寄りの茶飲み場として運営する
運営の時間帯:日曜日の午後
運営スタッフ:地域住民(老人会、PTAなど)+街ゼミメンバー
・第1回「茶飲み場」開催に向けて
日時:11月26日(日)午後1時から4時
主旨:地域住民の要望を聞く
家の中にある使われなくなったおもちゃ(将棋、囲碁、独楽等)を集める
開催主旨等を書いたチラシを作成する(小和田)
子どもグループ(リーダー:小和田)小学校にチラシ配布をお願いに行く
年寄りグループ(リーダー:中野)公民館、敬老会にチラシ配布をお願いに行く
地域への広報活動:地域のスーパー、回覧板
■ 場 所:寺町町家
■ 参加者:小和田、中野、水野
■ 内 容:
・地域住民のニーズについて(昔遊びでのヒヤリング調査より)
地域内に子供を安心して遊ばせられる場が少ないので近所に遊び場がほしい
小学校の総合学習の時間に昔遊びをしており昔遊びには親しみがある
老人会などお年寄りの茶のみ場としてはどうか?
子どもの遊び場としては、日曜日の午後の利用を望む声が多い etc
・「茶飲み場&子どもの遊び場」運営(案)
地域のニーズをふまえ子供の遊び場、お年寄りの茶飲み場として運営する
運営の時間帯:日曜日の午後
運営スタッフ:地域住民(老人会、PTAなど)+街ゼミメンバー
・第1回「茶飲み場」開催に向けて
日時:11月26日(日)午後1時から4時
主旨:地域住民の要望を聞く
家の中にある使われなくなったおもちゃ(将棋、囲碁、独楽等)を集める
開催主旨等を書いたチラシを作成する(小和田)
子どもグループ(リーダー:小和田)小学校にチラシ配布をお願いに行く
年寄りグループ(リーダー:中野)公民館、敬老会にチラシ配布をお願いに行く
地域への広報活動:地域のスーパー、回覧板
