だいの社会人的苦悩・喜び日記

学生生活を終え、ただ今社会人一年生としてがんばっています!
社会人の考えることなどを感じてもらえれば幸いです!

久しぶり日記

2006-10-17 01:49:11 | Weblog
てなわけで、書こうかな。

最近は仕事では担当を持つようになったと共に、先輩もインドに旅立つということで、先輩の最後の愛の鞭が日に日に増しております。。。
本当に息が詰まって、いっそ逃げたくなるような場面も多々あって、でも先輩の期待に応えられるよう精一杯叱られながらも、叱られた理由、指摘を受けた理由を自分なりに考え、次からは的確な言動、対応ができるようもがいている日々です。
とはいうものの、自分は本当にまだまだです。。
こんなに使えないとはって本当に思います。
でもそんな自分に指導してくださる上司、先輩には本当に感謝です。

なんとしても、せっかく貴重な時間を費やして下さっているのだから、必ずその期待に応えられるよう優先順位や状況を考え、動くことを常に意識します!

最近は、お客さんとの対話に本当に悩む><
お客さんとの話を上司や先輩にしたら、必ず、なぜ?相手の意図は?相手は何をどれくらい期待しているの?うちはどういう風に動けばいいの?と聞かれ、応えられない自分がいます。
たった数分間の会話の中で、まだそこまで頭の思考がいっていないこと、相手の言うことをそのまま受けて、それを上司につないでいること、ここにはまさしく自分の考え、意思といのが入っていないと痛感させられます。

よく、先輩から、魂を込めて、自分の意思を持って業務にお客さんに取り組め、と。まさにこれができていないんだろうな。。。

いまだに、メーカーと客先に対する対応の違いがわからないし、、、
正直また振り出しに戻った気分です。。。

プライベートもなんか、びみょーな感じだし、
再来週末の那須高原で早く心癒されたい、、、

とまぁ、こんなネガティブなことを言っているのは自分らしくないので、
また気持ち切り替えて、ガッツもってやります!!

難事は良いこと!!超えられない壁は来ない!!


最新の画像もっと見る