goo blog サービス終了のお知らせ 

馬視眈々

馬好きの馬好きによる馬好きのためのブログ。
競馬伝説Liveニューマーケット鯖に潜むまあぼりの奮闘記。

ドルミネンス

2007-11-03 02:21:05 | 自家生産馬
 あまりにも書くことがないので、今更ですが・・・ 
 先日引退しましたドルミネンス。パラにはあまり期待していなかったものの、予想以上にひどいパラでした ちなみに持続はSSですが、こんなパラでよくGⅠいくつも勝てたものですね・・・ 2400mのスペシャリストだから速いのかと思ってましたが、意外にも距離適正は中距離でした。騎手パラが中長SS、中C(たまにDに下がる)だったのを考慮すると、それもあるかもしれませんが、2200mと2400mでは指数にして3の差があり、2000mに関しては10も落ちます。2500mも13程指数落ちたので、中よりの中長という印象でしたがね。
 成長の遅い馬はパラ以上にタイムが出るという説もあるようなので、その影響でしょうか・・・ まあ、何にせよ良く頑張ってくれました^^
 遺伝がAに落ちてしまったので、他のパラが良かったとしても種牡馬としては厳しいですね。種付け料で少しは儲けてくれると期待してたのですが、甘い考えでした^^; 久々の全体公開できる馬が出てきたんで期待してたんですがねw
まあ、今までで一番まあぼり牧場に貢献してくれた馬なんで、功労馬としてでも残しておくつもりです。少しでも種付けしてくれる方がいればと思い、種付け料無料で全体公開してますので、枠に余裕あれば誰か付けて下さい^^;

センティメロディー引退(T-T)

2007-07-11 00:54:37 | 自家生産馬
 センティメロディーを引退させました。さすがGⅠ2勝馬だけあってなかなかのパラですね^^ 持続もSSなんで、芝に関するパラはいい感じです。問題は配合相手なんですがね・・・ 遺伝SSでニックス配合が魅力のレッグスリミットは、ヌレイエフのクロスがあり、気性Aの肌馬に付けるとB以下が出そうですし、適正もイマイチなんで止めました。結局、四季の杜支店でヒスガールを付けました。種牡馬の気性はBですが、アウトニックス配合なんで、気性A以上が産まれる可能性が高いと判断しました。まだ実績のない種牡馬ですが、ノーザンダンサーが残ってないノーザンダンサー系というのも魅力です。種牡馬はやや早熟の早みたいなので、調教が間に合うかわかりませんが、明日からビシバシ調教しますw

 ついでと言ってはなんですが、市場繁殖でコロラドダンサーが買えたので、上記のレッグスリミットも付けてみました。諸葛亮垢の枠が余ってることですしねw

新種牡馬ブレイドダンサー

2007-04-27 02:14:43 | 自家生産馬
 先日引退させたブレイドダンサーのご紹介です。予想通り、超早熟でした。そして遺伝は父譲りのSSです。ちなみに持続もSS。遺伝は私が一番重視しているパラなので、これは残しておこうと思います。今期も遅いとは思いながらも、1頭だけ種付けしました。母はベタですが、ダリアですw 産まれた産駒は牡馬だったので、この仔のパラが良ければ、ノーザンダンサーが消えて使いやすい種牡馬となってくれるんですが、どーなることやら。まぁ、私はダリアで当たりを引いたことないんで、あまり期待はしてませんw 
 でも、そういえば、ホクトセブンスターは種牡馬狙いのダリア産駒で成功してますね。自分で使う分には、母系にダリアが入ってないのが多いので、種牡馬にダリア入ってても、全然構わないんです。まだ先のことですが、やっぱり、一応期待しましょう^^;
 
 今日は、フェブラリーS(GⅠ)にモコピーが挑戦するも、不利枠もあっての3着。良く頑張った方だと思います。また、セブンオーシャンがクイーンカップ(GⅢ)に挑戦するも、こちらも不利枠の5着^^; 先日、メディテーションが挑戦したきさらぎ賞(GⅢ)も2着と敗れました・・・
 それにしても、きさらぎ賞の勝ち馬は相当強いですねー。レコード勝ちしてましたし、前走の芝2400mも2222でしたしね。この馬がクラシック戦線の主役になりそうです。どのレースに出すかは知りませんが、皐月賞、ダービー(またはオークス)、宝塚記念まで勝ちまくるかもしれませんね。なんとか一矢報いたいところですがね・・・

 明日は、アーリントンンカップにメディテーションが挑戦です。朝日杯で負けた馬と、シンザン記念で負けた馬が出走してくるのでなかなか手強いですが、なんとかリベンジできるといいなー。負けたレースの勝ち時計みてると、決して歯が立たない相手ではないと思うので、明日は不利枠なしでお願いしますw

自家生産種牡馬 ホクトセブンスター

2007-03-01 02:57:47 | 自家生産馬
 今日は、先Sの末に生産した超早熟種牡馬狙いのホクトセブンスターの紹介です。カプチーノダファー無き後、全体公開の超早熟の種牡馬が手薄となっており、なんとか生産したいなーと思っていました。うちには以前紹介したことのあるマボリコスモ(産駒にGⅠ馬1頭、重賞馬数頭有り)がいるのですが、コスモはダート適正の方が高く、阪神JFや朝日杯FSの2歳芝GⅠを狙うにはやや難があり、後継種牡馬の誕生を願いつつもなかなか牡馬すら産まれない状況でした。そこにうちの馬主会会長が遺伝SSの超早熟種牡馬アキノケンシロウを公開してくれたのですが、気性と芝適正にやや難があったので、この2点のパラが良くなればいいなーと思い生産しました。気性はアウトブリードにすればある程度回復するだろうと思っていましたが、芝適正はかなりランダムな感じなんで運任せでした^^; その結果、遺伝がSSからSに落ちたのは痛いものの、狙いの気性と芝適正がSSへと一気にアップしてくれました♪
 早速3頭に種付けしたところ、パラは相馬眼使ってないんでわかりませんが、因子が2つも付いてました(赤:スピード&黄:持続)。まあ、因子が意味を持ってくるのは代重ねをかなり続けた後になるのであまり気にしてないんですが、無いよりはあった方がいいのかなーと^^; 将来的にはこの産駒の種牡馬と繁殖牝馬で因子が効力を発揮するようになればいいなー。いつのことかわかりませんがねw ちなみに持続はSです。人気のダリアとラフィアンが血統表に入っているので配合面では使いにくいでしょうが、なんとか広げていきたいですねー。
 そう言えば、今Sはコスモ産駒生産してないなー^^; 一応、コスモ産駒のプロミネンスが兵庫JGPとシンザン記念を勝ってくれてるんでまだ見限れないと思うんですがね^^; 超早熟はたくさん生産すると自分の馬でレース被っちゃうんで、今Sは生産しないかもw 

 本日、セクシープリンセス号が日経新春杯を勝ってくれました^^ このレースは昨Sのマボリカノープスに続いて2勝目です。セクシーはオールカマーに続き重賞2勝目です。しかし、GⅠ勝ちたい・・・

 先Sもそうでしたが、幸先良いスタートが切れました♪ この勢いが続けばいいんですがね^^; ちなみに先Sはその後失速でした・・・ 

全体公開種牡馬??

2007-01-26 02:31:38 | 自家生産馬
 えー、前回のメールでピークアウト頂いたため、マボリカノープス(JC勝ち馬)引退させました。実はこの馬は、芝のレースで負ける度にダートが得意ですねと言い続けられていたので、芝適正はイマイチだと覚悟していました。しかし、引退させてビックリ!!

 なんと芝・ダートともSSではありませんか・・・ 
 と、ここまでは良かった良かったという話ですが、その他のパラがイマイチですね・・・orz これでは全体公開するのも恥ずかしい感じなんで、とりあえず今期は馬主会公開にしておきます・・・ まあ、今時期から種付けしてくれる馬主会メンバーもいそうにないんで、今日自分で初産駒を種付けしました。メンテちょい前にホーリックスが出てたので、付けるつもりはなかったのですが、衝動種付けとでも申しましょうか^^; その為に昨日持続パラ見たら☆1だった2歳馬を引退させました。☆2は今までよく見かけましたが、☆1は初めてでしたw しかも、やや早熟遅の種牡馬産駒なんで、先が思いやられるため、仕方なし・・・ 今まで2歳で引退させることは無かったんですがね^^; まあ、ニックス&ネアルコ(持続)の5×5×5のクロスで持続アップ狙ったのを見事に裏切られたのも大きな原因ですw
 ところで、このパラでダート向き言われるって変な感じしますね。やはり、噂通りSSの中でも何段階かに差別化されてて、少しダートのSSの方が上ということでしょうかね? ダートの中長騎手はいないのでフリレ測定では芝の方が指数は全然良かったんですけどね。  

 今期は馬主会メンバーの隣は豆腐屋さんが絶好調(オークス、NHKマイル勝ち)なんで、自分の不調(実力ともいう)が余計に際立ってしまいますw ネクストページ引退以降全然駄目ですw 救世主よ現れろ!

というわけで、せっかく先Sの好調(奇跡ともいう)で豆腐屋さんに少し勝利数&重賞・GⅠ勝ちを上回ったのですが、あっさり抜いて行かれました・・・

勝手にライバル視してるのは私だけでしょうがね^^;

My種牡馬

2006-11-22 02:19:15 | 自家生産馬
我が牧場唯一の自家生産種牡馬のご紹介。

マボリコスモ
主な勝ち鞍:アーリントンカップ(GⅢ)
        ニュージーランドトロフィー(GⅡ)
父サイクロンガンナー、母ラフィアン
ちなみに持続はSです。
ダートが得意だったんですが、結局芝の重賞しか勝てませんでした^^;
超早熟の後継種牡馬が誕生して欲しいところです。贅沢言えば、芝適正上がって欲しいですw

ここを見た方で種付け希望者が万が一いらっしゃいましたら、今期は遅いでしょうが、来期に種付けさせていただきます。な~んていませんよねw