凄い豪雨でしたねー
昨晩は裏山が崩れて来ても 命だけは助かる様にと
寝室を換えて就寝しました
雨音が大きくてそんな中で
最悪の事態を考えるとなかなか寝られませんでした
朝方 雨が止んだので 早速 園内の見周りを実施しました
園内の水源はご覧のとうり 綺麗な水がきらっきらっです
園の門前の林道は川の様に水が走って居ました
秋葉湖の水は支流から濁流が流入して濁って茶色です
濁りが無くなるのは いつの日に成るのでしょうか?
化けましたー
小粒ですが栗が沢山採れたので お隣のお母さんの処に持参しました
いつも初物はお母さんの口に入ります
初物を食べると 寿命が〇 〇日伸びると言う迷信?を信じているのです
元気で長生きしましょうね・・・・・・
処が帰る時に籠を見たら 栗がこんなに大きな梨に化けて居ました
僕も何だか長生きしそうで~す
クライミングかぼちゃ?
かぼちゃは元気で良いのですが リンゴや桃の木にどんどん
登って行きます
雌花が咲いても受粉が出来ません
人間の子供も同じですね 元気な子には元気故の心配があり
虚弱な子には虚弱な故の心配が有るのと似て居ます
僕 遅刻しましたー
ローバイの後に オダマキの種を蒔きましたが
もうロウバイは芽を出さないと み切ってオダマキの種を蒔いたのですが
寝坊して遅刻したロウバイの奴が居ました
そろそろ鉢上げして上げなければ成りません
待ってろー ローバイ君
今日の応援歌
生き物語 ありがとう
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=AvdT8sYk2lk