子育て♪自分育て♪

2006年11月に産まれた長男と、母になった自分。
子供の成長と共に私自身も成長したいと願う日々です。

妊婦検診26週4日

2006-08-23 18:03:23 | 妊娠・育児
今日は妊婦検診でした

今日も待って、待って、待って、待たされて4時間かかりました・・・
9時予約で、病院を出たのが13時過ぎ。

助産師さんが何度も「ごめんなさいね」と言っていました。
明日から、病院で何か(多分産婦人科学会関係)があるらしく、
明日からの予約制限をしていて、今日は忙しいそうです・・・
(知らんけど・・・)
9時予約で、9時15分くらいに呼ばれる事もあるので、
そういう日に行きたいな・・・いつ行ったらそうなのかわからないけど・・・

学生っぽい見学の人がいたのですが、12時前にいなくなりました。
お昼ご飯の時間になったんだと思います。これは、ラッキーかな
いや、早く終わったほうがいいな・・・

エコーで見る赤ちゃんは、顔もふっくらしてきて、
お口をパクパクしているのがわかりました
羊水を飲んでいたのかも?

次回は、ビデオテープを持っていって、
エコーの様子を録画してもらおうかと思っています。
空テープを持っていけば、いつでも録画してくれるそうです。
それを相方に見せてあげようかな

しかし、検診代。。。
今日は血液検査があったので、とっても高かったです
こういう所を行政で補助してくれると大変助かるのですが・・・
でも今年は出生数が上昇気味だそうです

そういえば、周りに妊婦・出産が多いかもしれません。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
検診代って (さきいか)
2006-08-23 21:03:03
高いですよね~

私の妊婦時代は

病院が予約制でないのをいいことに

お給料日前は検診日をずらしたことも

あったような…

順調に (aki-bu)
2006-08-23 23:09:38
育ってるようで何よりだわ

掃除もいいけど、無理しないでね

明日は由紀の食事会だよ

17:00頃からY柱R園そばのHな膳集合

待ってるぜぃ
Unknown (みさと)
2006-08-23 23:52:37
さきいかさん>高いです!!

馬鹿にならないです!!

うちは完全予約制(緊急の時は別ですけど)なので、有無を言わさず検診は、やってきます。。。



aki-buさん>Hな膳って何かと思った・・・

Hな・・・



と、話をはぐらかしてみます。

ユッキーさんによろしくお伝えください

この間、45リットルのゴミ袋3袋分の服を処分しました・・・。

疲れた・・・。