子育て♪自分育て♪

2006年11月に産まれた長男と、母になった自分。
子供の成長と共に私自身も成長したいと願う日々です。

今日から子供とふたり。

2006-12-04 11:05:45 | 妊娠・育児
って。

旦那がどこかへ行ってしまう訳ではありません
彼は普通にお仕事です

昨日まで、義母が昼の2時~5時くらいまで来てくれていたんです。
私のお昼ご飯と、夫婦の晩ご飯を持って。

退院して1週間経ったので、今日から家事もする事になりました。
とは言え、退院してからも掃除と洗濯はしていたのだけどね。
なかなか腰にきました

今は、洗濯機が洗ってくれるし、ご飯も簡単にできるものがあるし、
買い物は宅配だし、便利ですよね

朝沐浴させているのですが、さっき眠ったところ。
これからのひとときが私の自由時間。

今月「お宮参り」をする予定なので、地元の氏神様や、申し込みについて
調べていました。
有名なお宮に行くのも良いけれど、本来は「土地の氏神様へ」
という事なので、我が家はこの辺りの氏神様を調べています。

衣装も着物にしました(子供)。熨斗目というのかな?
鷹と兜の柄です。3歳の七五三でも着用できるのだとか。
そんなに高価なものではありませんが

男の子も七五三で3歳のお祝いってするんでしたっけ?
最近はそうなのかな?

私は洋装。着物だと授乳できないから。
義母が抱っこをしてお参りをするのですが、義母は着物を着るみたいです。

お宮参りの知識なんて全然なかったので、必死に調べています。
必要な小物(画像)とか、礼儀作法とか。なかなか大変です。

そして、夫婦とも「肥えた」ので、スーツが入るのかどうか
(相方さんは、お直し必須)心配しているところです・・・