
午前中自治会の廃品回収に参加しその後、屋根裏部屋の片付けを行ないました。始めるとトコトンやりたくなる性分なので午後も屋根裏にこもり黙々と作業をしました。

大分片付きました。あと二日も有れば片付くのではと思います。本日の成果です。不用品のゴミ袋が約50袋もでました。ごみ収集場所へいっぺんに持っていくと他の方の迷惑になるので少しずつ出そうと思います。

あまり根を詰めると体調が悪くなってしまうので本日はこの辺で中断しコロンのもとへ。優しいまなざしで「今日も一日お疲れ様でした」と話しかけてくれているかのようです。

娘と一緒にコロンをお散歩に連れ出しました。

私一人で連れ出すとそんなに喜ばないのですが娘が一緒だとスキップしているように足取りも軽やかです。


大分寒くなり川には氷が張っていました。

私道でリードを放し娘と距離をあけてコロンを呼び合いました。コロンは嬉しそうに走ってきました。高齢犬とは思えない走りです。

いつまでも元気で居てほしいと常々感じます。


♪2014・コロンカレンダープレゼント♪
ご希望される方は電子データを送付しますのでメールで連絡くださいね。コロンパパのアドレスは下記をご覧ください。皆様のお申し込みをお待ちしています!!

☆コロン・ワン友交流会のメンバーを募集します☆
ブログとtwitter繋がりの全犬種対象のワンコオフ会=第7回コロン・ワン友交流会の参加メンバーを募集します!会場は東京都日の出町の里山です。開催日は暖かくなる3月もしくは4月の土曜日。申し込みされた方と日程調整を行い参加してくださる方が最も多い日に設定します。お申し込みはコロンパパ宛メールで申し込みください。詳細は下記に記します。
1.コロンパパアドレス ma1960mmm@yahoo.co.jp
2.メールのタイトル 交流会申し込み
3.記載事項
①ハンドルネーム・参加人数②参加頭数・犬種・ワンコの名前③住所地④連絡先メールアドレス⑤ランチ会の出欠席⑥当日の交通手段(自家用車か電車かを明記)⑦3月4月の土曜日で参加可能な日を明記の上(だいぶ先の事なので未記入でも構いません)お申し込みください。
4.申し込み締め切り
平成26年3月1日
詳細は折り返しメールでご連絡いたします。
皆様のお申し込みをお待ちしております。

NO1・パピヨンブログにチャレンジ!
ポチットお願いします。

にほんブログ村
こちらもポチットお願いします。

今日も屋根裏部屋のお片付けされたのですね。
ごみ袋50袋はすごい!
整理しながら袋に入れるのはとても体力が入りますね。
不良品のごみ袋があるのですね。
こちらは、粗大ごみは、1個につき500円のステッカーを購入し家まで取りに来てもらうか、
70kgまでは、700円で清掃センターまで自分で搬入します。
年末は搬入する車がいっぱいで1時間待ちのことも。
みんなこの時期大掃除でたくさんのゴミがでるんですね。
疲れた後のコロンちゃんの笑顔癒されますね。
コロンちゃんほんとお散歩楽しそう。
耳を後ろにしては走る姿は、まだまだ若いコロンちゃんですね。
いつまでも元気でいてほしいですね。
お店には、イエローとホワイトしかなかったです。
こんなに沢山の色があるんですね。
お花とコロンちゃん、スポットライトを浴びたコロンちゃん、
可愛さと妖艶な雰囲気で対照的ですね、どちらも魅力的です。
コロンパパさん、ゴミ袋50袋ですか!
お疲れ様でした。大変でしたね、今回は体調が悪くならないと良いのですが…
MARUさん地方は、粗大ゴミは有料なんですね、
ムサシ地方は、粗大ゴミは月2回、回収に来ます。
オルガンも清掃車が紐でくくり付け持って行ったのを見たことあります。
(こんな物も持って行ってくれるのかとビックリしました。)
清掃センターに持ち込みも可ですが、無料です。
地区によって違うんですね。
本当にコロンちゃんは可愛らしいですね。
色々な表情を見せてくれてますね。
ムサシは写真の時、こちらを向かせるため「お散歩」とか「お肉」とか言うので
「えっ、本当?」と首を傾げニコッとした顔ばかりです(笑)
日の出町では粗大ゴミは有料です。種類や
大きさによって料金が決められています。
布団は一枚200円です。
粗大ゴミの一覧を作成し役場へ申し込み
取りに来ていただいた後に料金を納付します。
昨日も片づけしましたが
お蔭様で本日は体調も大丈夫です。
年内には屋根裏をスッキリさせようと思います。