goo blog サービス終了のお知らせ 

Tomorrow is another day.

フィクションかノンフィクションか・・・
それは秘密、ヒミツ、ひみつ
(o ̄ー ̄o)

ひたすら、ひたすら

2010-11-21 22:04:11 | 野球
前の記事の続き

12過ぎ位 パレード終わったことに気づかず
だってさ。切れまくりの中継じゃ気づかないって
(;・∀・)

さて。多分席とってからパレード行った人や
普通にイベントに来た人が入場し始め

だんだん、人が増えてきて

優勝報告会が始まる12:30には
下も上も内野席満員。外野席も満員。
通路にも人が立っており、上の立見席にも人が

マリンに立見席があるって初めて知りました。
( ^ω^)


そんななか、ひたすら待って

やっと報告会。選手入場。



残念ながら、マイクとスピーカーの関係で何言ってるかよく分からず。
(´・ω・`)

とりあえず分かったことは
森田健作のハイテンションだけ。


そしてグランド開放では、人間のたくましさが垣間見えました。


もう開放した瞬間にみんな走る走る。
(;^ω^)
ステージの前に、フラッグ撮影の列に、その他色々
思い思いに走るわけですよ。これが。

そうして、報告会第2部が始まるわけです。


長くなったので続く。






史上最大の下克上…?着ぐるみ編

2010-11-21 21:35:50 | 野球
プロ野球には色々なマスコットがいます。

所沢にはレオ、ライナ
神宮にはつばくろう
水道橋にはジャビット一家
横浜にはホッシー、ホッシーナ
千葉にはマーくん、リーンちゃん、ズーちゃん、Cool

ま。ざっと関東のキャラを上げてみました。

特につばくろうはつば散歩と称して営業行脚していまして
オフシーズンもがんばるマスコット方なのですが



私のこころを
ぐっ
とつかんで離さないキャラが現れたのです。
もうフォーリンラブ。



もう…

股下が30cmないであろう動き
↑なので、がぶりよりでしか歩けない歩き方
頭の上の帽子を落としても、自分で拾えないお腹
意味不明な回転

どれをとっても、かわゆくて素敵。
もうマーくん(千葉)を超えたといっても過言ではない(笑



この2頭身のでかい頭もかわゆくて素敵


前置きが長くなりましたが、さて。

11/21 千葉ロッテ優勝パレード&優勝報告会

11:00~ パレード開始
どうせ人だかりで見えないだろうから、球場で見ることにして
11時頃に到着しました。が…
もう(実際は2階だけど)1階席は満員。(実際は5階だけど)2階席へ。

ネット中継の画像をバックスクリーンで見ていたのですが
中継切れまくり、音声よく分からな過ぎ、画像変わらなさ過ぎ

とにかくヒマすぎて、食べまくっていたことは言うまでもありません。


長くなったので続く。

【トラバ】最近買った通販

2010-11-18 23:10:29 | 日記
さて、ネタがないので…
今日はトラックバック練習帳よりお題を拝借。

私は生協をやっているので、毎週いろいろカタログが来るのですが
血が騒ぐのです。(笑


で。

最近買ったものと言えば、なんといっても「コタツ布団」
もう、1月、2月なんてどうするの?ってくらい
今、寒いでしょ。寒いよね。寒いんだよー。

なので、買ったんです。コタツ布団。

今、うちのコタツは補助道具使って高さを増しているんですが
前のコタツ布団はすそが若干床に届いてなかったので
新しいのが欲しかったんです。



これ。生協オリジナルのやつ。


何が優れものかというと、長いコタツ布団が折ってあって
紐で結べるというのが、1番の売り。



寝たり、肩まで布団をかぶりたいときは紐を解いて長めに
食事したり、デスクワークするときには結んで短めに

肌さわりもいいし、洗濯できるので
かなり当たった買い物かも。


もう、これで冬は外出できないかもしれない
でも、それでもいいかもしれない
だって買い物はネットがあるし
後は仕事をどうにか…

なんて本気で冬眠したいと思いながら
参加しています。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

前髪の効果

2010-11-17 00:19:35 | 日記
突然ですが、私
くりくりのクセ毛だったりします。

なので、髪の毛が短いと
ボンバヘッドしてしまうのです。

だから、最近はずっと髪の毛が長かったりします。
後ろは肩甲骨付近まで。
前は鎖骨くらいまで。

で、ずっと思っていたわけです。

これってQちゃんじゃね?
(´-ω-`)・・・
あ。ハイキングウォーキングの鈴木Q太郎さんね。
「卑弥呼じゃ~」って真似してたね。私。


というわけで。

最近、この髪型にも飽きてきていたけど
クセ毛のため髪の毛を短くできない
という、デフレスパイラルよりも決して深刻ではない
負のスパイラルに入っていた私は

休みだった昨日に美容院に行き、ついに

前髪を作る

という、冒険にでたのです。
前髪なんて、何年ぶりだろう…
(( ,,・з・,, )?

まず軽く切って
前髪だけ縮毛矯正をして
白髪染めの一番明るいやつをカラーリングして
トリートメントして
本格的に調整しながら前髪とサイドを切って

そんなこんなで4時間。できました。

しっかり前髪。長さは目の上のくぼみくらい。
下を向いて仕事していることが多いのですが
それから前を向いても目にかからないくらいの長さ。

そしてサイドも少しとって口くらいの長さに。

今まで後ろに回っていた髪の毛も切ったので
最大30~40cmくらいは切ったでしょうかねぇ。

で。まず旦那ちゃんの反応。

さすがに髪切ったことに、すぐ気づきました。
そして…
惚れ直したみたいですねぇ。( ^ω^)
見慣れていないせいか、2度見してました。

次の日の仕事でも
雰囲気が変わったって言われ
いちいち「あれ?」って見る方も。( ^ω^)

後ろの長さは変わってないのですが
前髪を変えるとイメージチェンジになるようです。

最初は違和感あったけど、今回は成功したかな。
( ・∀・)♪


さすがに4時間あるので雑誌をガン見し
その雑誌に載ってたハンドクリームのテスターを使ってみたところ
あまりにいいにおいだったので衝動買いしてしまい
今日から使う気満々で
参加しています。
にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村


世界の社食から

2010-11-15 01:02:44 | 日記
前のサラリーマンNEOに
「世界の社食から」
というコーナーがあった気がする。

私は1回しか見たことがないが
その時は東南アジアの国の社食をやっていて
社食の中央では結婚式を挙げられるようなスペースがあって
色々な、その土地柄のメニューがあるようなことをやっていた。

そして昨日、SMA STATIONで日本の社食の特集をしていた。
覚えている限りでソフトバンク、楽天、Google、リクルートなど
大手で有名な企業ばっかりだった。

メニューにはおいしそうなものばかり。
ファッショナブルなスペースで、リーズナブルで…


私の職業は、基本的に社食というものがない。
最初は小売業だったので、誰かと一緒に食べるということもなく
交代で、一人で食べたものだった。
次は医療機関だけどもやっぱり交代で
時間があえば数人と食べることもあったけど

社食の雰囲気とは全くの無縁。

いいなぁ~

とは思うけど

けど
これって限られた、かなり少数の大企業の話なんだよなぁ。

昨日の深夜にやってたアメトークの「町工場芸人」に出てきた
工場の食堂なんて、こんなファッショナブルではなく
悲哀すらにじんでいたもんなぁ。
(それがいじられていて、ネタになってたけれども)

ドキュメンタリーに出てきた中国の工場の食堂も
かなりのものだったし。

市役所や病院もピンきりよね。


でもね。例えば食堂だったり
例えばエレベーターだったり(薬局は大抵1階)

憧れるなぁ。もう経験することはないけどね。
今さら新しい職種なんてできんだろ。
例えむいてなくても。



せめて明日のごはんは定食屋にしようと思いながら
参加しています。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村