goo blog サービス終了のお知らせ 

Tomorrow is another day.

フィクションかノンフィクションか・・・
それは秘密、ヒミツ、ひみつ
(o ̄ー ̄o)

ひたすら、ひたすら

2010-11-21 22:04:11 | 野球
前の記事の続き

12過ぎ位 パレード終わったことに気づかず
だってさ。切れまくりの中継じゃ気づかないって
(;・∀・)

さて。多分席とってからパレード行った人や
普通にイベントに来た人が入場し始め

だんだん、人が増えてきて

優勝報告会が始まる12:30には
下も上も内野席満員。外野席も満員。
通路にも人が立っており、上の立見席にも人が

マリンに立見席があるって初めて知りました。
( ^ω^)


そんななか、ひたすら待って

やっと報告会。選手入場。



残念ながら、マイクとスピーカーの関係で何言ってるかよく分からず。
(´・ω・`)

とりあえず分かったことは
森田健作のハイテンションだけ。


そしてグランド開放では、人間のたくましさが垣間見えました。


もう開放した瞬間にみんな走る走る。
(;^ω^)
ステージの前に、フラッグ撮影の列に、その他色々
思い思いに走るわけですよ。これが。

そうして、報告会第2部が始まるわけです。


長くなったので続く。






史上最大の下克上…?着ぐるみ編

2010-11-21 21:35:50 | 野球
プロ野球には色々なマスコットがいます。

所沢にはレオ、ライナ
神宮にはつばくろう
水道橋にはジャビット一家
横浜にはホッシー、ホッシーナ
千葉にはマーくん、リーンちゃん、ズーちゃん、Cool

ま。ざっと関東のキャラを上げてみました。

特につばくろうはつば散歩と称して営業行脚していまして
オフシーズンもがんばるマスコット方なのですが



私のこころを
ぐっ
とつかんで離さないキャラが現れたのです。
もうフォーリンラブ。



もう…

股下が30cmないであろう動き
↑なので、がぶりよりでしか歩けない歩き方
頭の上の帽子を落としても、自分で拾えないお腹
意味不明な回転

どれをとっても、かわゆくて素敵。
もうマーくん(千葉)を超えたといっても過言ではない(笑



この2頭身のでかい頭もかわゆくて素敵


前置きが長くなりましたが、さて。

11/21 千葉ロッテ優勝パレード&優勝報告会

11:00~ パレード開始
どうせ人だかりで見えないだろうから、球場で見ることにして
11時頃に到着しました。が…
もう(実際は2階だけど)1階席は満員。(実際は5階だけど)2階席へ。

ネット中継の画像をバックスクリーンで見ていたのですが
中継切れまくり、音声よく分からな過ぎ、画像変わらなさ過ぎ

とにかくヒマすぎて、食べまくっていたことは言うまでもありません。


長くなったので続く。

あごという名の…

2010-11-13 17:01:25 | 野球
あご
それは儚い

あご
それは美しい

あご
それは人を宗教に走らせ
いたよね、そんな某バンドの方

あご
そう言われたい人もいる

門倉、韓国でもあごと呼ばれたい?


というわけで。

11/13日韓クラブチャンピオンシップ
千葉ロッテ VS SKワイバーンズ

観戦:J-SPORTS
   サンスポ速報

今日の実況は、実は私が結構好きな島村俊治さん。
民放のただうるさいだけの実況とは違い
穏やかで、聞きやすい実況ですな。

解説は高津臣吾さん/木村公一さん
どこかのやる気のない2人組の解説よりも
分かりやすいし、聞きやすい解説ですな。

なんかSKのコーチ加藤さんの話を3人でしている時なんか
かなりほのぼの雰囲気でしたよ。

正直言うと、民放は野球中継が下手だから
変に地上波放送しないで、CS放送でいいと思う。
途中で中継終わらないし、変なCMの入り方もしないし。


で。


肝心の試合は

ロッテ:唐川、SK:あご
の先発。
ご本人の希望通りにいじってみましたよ。
門倉さん、こんなキャラだったのね。

ロッテは2回に清田のタイムリーで2点先制。

その後、3回裏で門倉さんはマウンドをおり

5回裏、今江のソロで3対0と突き放します。

唐川は5回で降板。いい投球してました。
危なげない。うん。危なげない。
来年もよろしくなのです。

6回からは薮田の登板。
特に印象なし。
印象ないってことは、危なげなかったのね~。
来年もよろしく…(略

7回からは内の登板。
やっぱり危なげない。
来年も…(略

8回からは伊藤の登板。
やっぱり…(略

まぁ、危なげない試合と言うよりも
今江のホームランから全く動きがなくなってしまいました。
SKの攻撃もタンパクだったんだけど、ロッテも攻撃もタンパク。
サクサク試合が進みます。あぁ、2時間40分でもう9回の攻撃だよ。

どちらも疲れがでているようなので、仕方ないところでしょうか。

9回からは小林宏。
危なげないけど、来年もよろしくではありません。

FAだもんね。
海外FAかと思ったら、国内も…って海外が夢じゃなかったんかい。
まぁ。声がかからない可能性もあるって自覚しているということか。


西岡もアメリカって大丈夫なのかなぁ…。
西岡の魅力の一番はキャプテンシーだと思うのです。
今年は200本打ったけど、シリーズはイマイチだったし
今年は猛暑でバッター有利の年とも言われていました。
アメリカに行ったら言葉も文化も違います。
今までのキャプテンシーで売ることはできません。

まぁ。2人とも海外に行ったら日本球界に戻って来るな。
きちんとアメリカで成績を残して、OBとして戻って来い。
間違っても、通用しなかったから戻ってきちゃいました~。
なんてことはないように。


と言っている間に、2時間45分で試合終了でございます。


まぁ。この試合の一番のネタは…
スタメン、ファースト塀内、といったところでしょうか。


今日は寒いと思いながらも参加しています。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村


余韻

2010-11-10 00:33:29 | 野球
さて。日本一になって2日。
昨日は余韻に浸っておりました。

なんか名古屋に行ったわけでもないのに
疲れちゃってねぇ。


11/9時点の千葉ロッテ関連のニュース


まず、出るだろうなとは思っていたけど
やっぱり出た「CS不要論」

3位からの日本シリーズ制覇で
ペナントとは何なのか?
という議論が一部で巻き起こっていますね。

しかし、某元プロ野球選手のブログのコメントであった
「もともと赤字解消のために始めた制度なんだから
 赤字解消の方法を考えるのが先では」
というのに、すごく納得。

日本シリーズだって全試合地上波放送はないし
すでに巨人戦だって視聴率が取れない時代
マリンで言っても、巨人戦はそこまでドル箱ではないと思う。阪神戦はドル箱だけど

今までと同じじゃいけないから、できた制度のはずなのに
今までの価値観で議論しても逆戻りなだけ。

もっとペナントとは?など野球の議論が深まればいいと思います。

個人的にはどっちでもいいけど。
CSがあれば、CS争いを楽しむし
なければ消化試合の哀愁を楽しむし



次に。

最近、岡田さんが注目をあびてうれしいです。
入団会見で「ごめんね、ごめんね~」とかましてましたが
そのときの新入団発表会、行ったんだよね

それが、ね~。
こんなに立派になって
こういう風に親戚のような心境で見ているファンは多いと思う

まさか、すぽるとに出るなんて
しかも、「僕は代役でいいんです。」だなんて。

来年以降、けが人が戻ってきたら外野はかなり厳しくなると思うけど
がんばって欲しいです。


さて。ストーブリーグが始まりまして
ロッテもFAやらポスティングやら…
しかし、前も正式発表前の飛ばしの記事でやきもきしたので
今年は、正式発表を静かに待ちたいと思います。



参加しています。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

史上最大の下克上最終章。完結

2010-11-08 02:11:26 | 野球
千葉で日本シリーズやった時に
「このままでは伝説にはなれない」
ってポスターがある件を書いた時に思ったこと。

ロッテって、なんか江頭2:50っぽくね?

江頭:1クールのレギュラーより1回の伝説
ロッテ:シーズンの優勝より1回の伝説

ね。


というわけで。

11/7日本シリーズ第7戦
中日ドラゴンズVS千葉ロッテ Inナゴヤドーム

観戦:フジテレビ


いや~。今日も長い試合でしたね。
現地の皆様、お疲れ様でした。

そして、とうとう決まりましたね。

今年は地上波中継も全試合はなく
スポーツ紙も話題が割れたりしていましたが

「特に話題がない時のロッテは強い」

を、やっぱり地で行く結果になりました。

もうね。最初は明日名古屋に行くつもりになりましたよ。

でも、今までもCSの西武戦だったり
その前でも4点差を満塁ホームランで追いついたこともあったし
スンスケさんが降りた時点で決めるのは早いでしょ。

と思って、修行僧の気持ちで見てましたよ。
編み物しようかと思ったもん。

でも、終わった時間が遅かったので
インタビューはぶち切られるし
ビールかけも、どこのスポーツニュースにも取り上げられないし

もう、どこまでも話題にならない、今年の日本シリーズ(笑

今はすぽると待ちですよ。
すぽるとは祝勝会取り上げてくれると信じて
待ってます。


参加しています。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村