goo blog サービス終了のお知らせ 

エルムとリクのあしあと+しっぽたち

地上組のトイプードル&ゴールデンレトリバー 時々お空組のトイプードル&ゴールデンレトリバーの日記

取り敢えずリクハウス

2017-06-03 23:38:40 | リク

 

お出かけ予定は中止にし

リクさん病院行き

 

今朝のリク、胆汁嘔吐、小さな血の塊多数

最後に画像有り

 

朝一番で行ったのに、病院激混み

待合室は満員で外で待つ羽目に

明け方は、元気が無かったリク

この頃は元気も出てきた(九時半頃)

 

まなさん眠い?

お付き合いご苦労さん

 

診察

レンに対してストレスも有るのかもと伝える

先生 レンちゃんとリクちゃんは

同じ空間に居ますか?

飼い主いつも一緒です

リクちゃんとレンちゃん、別々に過ごすと良いかも

別々・・・部屋に限りは有るし・・・

レンを外に出すのも・・・

犬は縄張り意識が強いので

リクちゃんだけの居場所を作ってあげると良いかも知れません

ゲージとかですか?

そうです キャリーとかも良いかも知れません

先生カルテを見て

明後日、内視鏡予定ですよね?

今回はそこまでする必要は無いかも知れません

元気はあるし、ストレスによる胃炎だと思います

リクちゃんの居場所を作ってあげて

今回は胃薬で様子を見ても大丈夫でしょう

飼い主考えて

今回の内視鏡検査は見送る事にしました

 

で、早速リクだけの居場所作り

タンスを退かしてリクの場所確保

リクさん何が始まったと監視

仕舞ったゲージを出してきて

リクのキャリーも調達してまなと同居

いやいやリクだけの居場所

レンが入れない様に出入り口は狭くして

取り敢えずリクハウス

ご飯もゲージの中で

まだまだリフォームが必要だけど

リクだけのお部屋確保

これでちょっと様子を見ようと思います

まなハウスも用意しようと思っています

 

あーだこーだやっている間

レンはサークル

こんな顔をしてました

笑ってかあちゃん大爆笑

 リクの体調戻ってこーい

 

胆汁嘔吐の画像です

苦手な方はここまでね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チビデカトリオ

心配は尽きないけど、みんな大切な家族

出来る事からコツコツ頑張ろうと思います

 


リク、またまた吐血

2017-05-28 23:34:41 | リク

朝食前に朝散歩

しっぽは下がり

歩きたくない、お散歩嫌です

駄々をこねるリク

抱っこしたり、時々歩かせたり

しばらくすると吐血

そのままUターン・・・

 

元気はあるし、ご飯も食べたそう

与えて見ると完食

しっぽも上がっている・・・

 

エコー、レントゲン異常ないのに・・・

どうして何度も吐血する???

 

病院に行ってきました

後日、内視鏡検査をすることにしました

おバカな飼い主、色々ありすぎて

頭の回転が空回り・・・

リクさんどうしたのだろう。。。

 


血液検査と尿検査

2017-05-11 21:36:35 | リク

リクの薬が飲み終わったので

血液検査に行って来ました

ついでに尿検査

 

二列目シートからのぞき見るリク

行き先が分かっているようで不安顔

待合室、診察室ではブルブルリクさん

 

血液検査

リパーゼ

正常値に戻りました

一安心

だけどね、こっちが気になるのよね

血液はドロドロだそう

 

尿検査

相変わらずPHは高め・・・

上皮細胞 細菌 確認

膀胱炎の様なものだそう

結石ゴロゴロのはずなのに

結晶は確認出来ない

PHが高いので、おそらくストルバイトだろう

との事

リクの体、不思議ちゃん

 

フードは何をあげてましたっけ?

と聞かれ

PHコントロールフードは塩分が心配なので

総合栄養食に変えた

とお伝えすると

今のリクは、血液もドロドロ、PHも高いので

コントロールフードにし

お水を沢山飲む状況にした方が良い

との指摘

ん・・悩ましいけど

PHコントロールフードに切り替える

潜血も無いので、引き続き様子見

 

どうかどうか結石くん悪さをしないでおくれと

祈るばかり

血液サラサラ・・・

どうすれば良いのだろう・・・

PHコントロールフード

やっぱり塩分が気になる・・・

 


リク 再び吐血

2017-05-01 19:01:49 | リク

昨日、元気に帰宅したリク

今朝は一転してご飯に見向きもしない

とうちゃん、かあちゃんの傍に来て

座り込み、ブルブルと震えている

暫くすると血を吐いた・・・

 

前回、吐血の後は食欲も有りそうだったが

今回、ごはん要りません 食べたくないです

の様子 元気は有る

 

診察時間を待ち、吐血した物を持参し病院へ

(最後に画像有り)

先生、吐血した物をじっくり見ている

お腹辺りをくまなく触診

リクはそのまま預け

血液 エコー レントゲン検査

夕方お迎え

 

結果

エコー レントゲン 異常なし

血液検査

リパーゼ 723

(正常値 10~160)

膵炎か? だけど、CRP(炎症を表す数値)0.00

膵炎の可能性も有るそう

お薬二種類、処方される

ガスター1日2回 ビクタスss錠1日1回 10日分

前回の薬は一時中止

一週間から10日後に再検査

 

夜ご飯

食欲も戻った感じ

お薬入りご飯を完食

嘔吐無し

怖い膵炎 悪化しません様に

このまま落ち着きますように

 

最後に 吐血した画像

苦手な方はここまでね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旅行の疲れもでちゃったのかな・・

 


リクのストレス

2017-04-25 17:57:10 | リク

今朝のリク

ご飯を前に、座り込んでブルブルと震えている

またヘルニアの痛みが出てきたか?

様子を見ていた矢先に

血を吐いた・・・

鮮血ではなく、くすんだ色

消化器系器官からの吐血かな?

吐いたあとは元気も有りそう

食欲も戻った感じ

念のため、ご飯は抜いて病院へ

 

先生 身体のあちこちを触り

「何か思い当たる節は有りますか?」

「特に無いです

強いて言えばレンを迎えてストレスも有るのかも・・」

「血を吐いたんですよね?」

「鮮血ではなく、くすんでいました」

「胃からですか?」

「フゲフゲして吐いたのでおそらく・・」

フゲフゲ?これで伝わるか・・

「元気は有りそうだし、食欲は?」

「吐いてからは食べたそうな素振りです

だけど食べさせないで来ました」

だって何か検査をするかも知れないじゃない

念のため

「今回は薬で様子を見ましょう 一過性のものだと思います

また吐くようでしたら連れて来てください」

「週末一泊で出かける予定が有るのですが・・」

「今の状態なら問題ないでしょう」

10日分の胃薬を処方され様子見

 

帰宅後のリク

お薬入りご飯をペロッと完食

 

何やらテーブルの上を

狙っている仔

欲しい物はこれ

即手術して渡してあげました

元気に遊んでいる

 

洗濯物を取り込んでいると

よし出てきた

眩しそう

あれまなも出て来たよ

勿論この仔も

食欲も元気も有るし大丈夫そうだね

ひとまず良かった

 

沢山沢山頑張っているリク

ストレスも溜まるよね

少しでも発散できるように

お散歩の距離を少し伸ばそうか

余裕が有る時は

朝もお散歩に行こうかな

今までリクまなは午後に一回だけだったもんね

かあちゃん頑張る