goo blog サービス終了のお知らせ 

エルムとリクのあしあと+しっぽたち

地上組のトイプードル&ゴールデンレトリバー 時々お空組のトイプードル&ゴールデンレトリバーの日記

結石くんかな?

2017-07-05 17:58:51 | リク

リクの胃薬が終わったので病院へ

今日もまた、後部座席から顔を覗かせていたリク

ちゃっかり助手席に移動してきました

 

前回の診察から今日まで

吐血、嘔吐も無く落ち着いています

引き続きお薬で、もう少し様子見

 

先週末の事

トイレでちっこしたリク

シートを取り換えようとしたら

何やら小さな見慣れない物が転がっている

ん?何だ?

拾ってみると、とても固い

もしかして石?結石?

たまたま何かが付着していて落ちた?

それともゴミか?大きさは2~3mmくらい

一応先生に見ていただきました

 

先生 石のようですね

検査して分析することもできますが どうしますか?

 

何度かしている尿検査、エコー検査

エコーでは

膀胱に結石ゴロゴロ

尿検査ではpH高めだけど、結石の結晶確認できず

おそらくストルバイトだとは思うけど

分析してもらう事にしました

結果は後日

 

リクのフード、pHコントロールでしたが

pHコントロールフードは塩分が気になる

とブログでつぶやくと

いつも色々とアドバイスしてくれる

ぐぅさん こんなフードが有るよ

教えて下さいました

早速注文をしてリクに食べさせた

1日目 いつもの様に

お水の強制摂取の為

お水を入れたら・・・

カリカリフードは離乳食の様にフニャフニャ

食感が嫌?食べてくれない

ならカリカリのまま与えると

食べたよ

が、しかし先日抜歯してから

カリカリ固いのか? また食べない

ご飯を食べてくれないのは困る・・・

仕方なくpHコントロールフードに逆戻り

だけど、どうにかして食べてもらいたいじゃない

後日

おやつとしてランフリーをあげると

あら 食べるじゃない

まなとレンにもおすそ分け

まなとレンが食べるから

真似して食べているのか?

嫌いだったら食べないよね

今はpHコントロールフードとランフリーを

混ぜて与えています

食いつきが良かったり、そうでなかったりだけど

最終的にランフリーだけにしたいな

 

結石くん 尿道に詰まること無く

悪さをせずに

みんな流れ出てきておくれ

と願っている かあちゃんです

 

リクのフードを教えてくれた

ぐぅさんちの珠ちゃん

何度も何度も厳しい状態を乗り越えて

今もなお、懸命に闘っています

ぐぅさんと珠ちゃんに穏やかで優しい時間が

いつまでも続きますように

皆様からの

元気玉 元気珠 を届けて頂けると

嬉しいです

皆様に甘えてばかりの かあちゃんだけど

お力添えをよろしくお願いします

 


病院からの頂き物

2017-06-25 18:29:22 | リク

今日はリクの診察日

病院大嫌いリク

診察が終わり

先生がご褒美のおやつをくれたのに

おやつどころでは無く

ブルブルリクさん

お家に帰ってどよよ~ん

 

内視鏡検査後から今日までの

様子をお話しし

胃液か痰か悩んだ物は

痰は気管からなので、胃液でしょうとの事

先日の嘔吐

茶色い点々はフードだと思います

と先生

吐血は治まった様だけど

もう少しお薬を続けましょう

とのことでした

今回も、お薬2種類

1種類は変更

朝、夜、服用 10日分

 

ついでに リクまなレンの

ノミダニ予防薬も貰ってきました

前回お散歩バック、お渡ししましたっけ?

って看護師さん

頂いてませんよ

って伝えたら

良かったらどうぞって

図々しく3頭分頂いた

欲張りかあちゃんです

 

そして、溜まっていた

トリミング時の写真も

リクまなは11月~4月まで

レンは1月~3月まで

レンの顔、幼いね

 

お留守番だったレン

かあちゃん何処に行っていた

クンクンチェックされました

 

同行したまなは

余裕で

ベランダに出たい

外を眺めています

雨だから遊べないけどね

 


なかなか良くならないね

2017-06-24 09:38:34 | リク

昨日のリク(朝)

しっぽは下がって動かない

 朝ご飯 見向きもせず

暫くすると

胃液?消化されたフード?嘔吐

赤&茶色の点々は血液?

最後に画像有り

 

お薬を飲んで、吐血はしなくなったが

この1週間で2回ほど

透明から白い液体、一部泡状・・・胃液か痰か?

カッカッと吐き出す

 

なかなか安定しないリクの体調

そこに来て昨日は嘔吐

おまけにロングお留守番

 朝のリク 丸まっているけど

体調いまいち?

 

お昼

リラックスできてきたかな

 

仕事が終わり帰宅すると

元気に飛び出してきた

なかなか安定しないリクの体調

根本的な原因を取り除かないと

リクとレン

どうしたら上手く付き合えるのか・・・

とりあえず今日はお休み

のんびり まったり

リクに寄り添うか

 

 

 

 

 

胃液かフードか

何だろう?

茶色い点々は血液だろうか・・・

 

 

 

 

 

 

 


ひとまず良かった

2017-06-17 11:37:26 | リク

リクは昨夕、元気に帰ってきました

 

内視鏡検査結果

☆胃の中の胆汁が普通の仔より多め

幽門の閉まりが悪く逆流している

☆胃は少し炎症を起こしている

ここから出血したのかな?程度の赤みを確認

精神面が関係しているのではないか

との事

 

レンとの関係は

少しずつ慣れてもらうしかないですね

(前回の診察時の話し)

 

10日分の薬二種

ガスター 四分の一

ボミットバスター 二分の一

朝、夕、服用

空腹時間が長いと胆汁が逆流しやすいので

朝、夕、夜

フードをあげると良いでしょう

最悪な結果は避けられて

ひとまず(´▽`) ホッ

 

今回の検査は全身麻酔なので

ついでに歯石取りもお願いしました

朝の時点で

身体への負担を考えると(麻酔時間が長くなる)

歯石取りは次回にしましょう

今回は内視鏡重視で

と言われ、諦めていたのですが

歯石も取ってもらえました

胃の状態が思ったより良かったのかな

そして、今後悪さをしそうな歯は抜歯

歯のお手入れが疎かなリク

五本も抜歯・・・かあちゃんが悪いのです

だけど歯から悪さをする

怖い病気は防げるよね

 

そしてかあちゃん

歯のお手入れ宜しくです byリク

 

最悪な結果は避けられたけど

リクのストレスが無くなった訳ではない

これからも、リクまなレン

よい関係を築けるように見守りながら

ストレスフリーの状態にもって行けたらと

思っています

 


教科書通りが全てじゃないよね

2017-06-14 18:45:38 | リク

月曜日の夕方

またまた吐血のリク

薬は飲んでいるのに何故?

思い当たる節が有りました

 

自分だけの居場所があると良いと

先生に言われ、リクまなゲージを用意

ご飯もトイレもお留守番もゲージの中

これでリクのストレスが軽減してくれたら

そう願っていた

 

しかし、フリーの状態に慣れてしまったリク

ご飯は落ち着き無く食べている様子

トイレ、ここで良いの?

どこでしたら良いの?

前の場所にトイレが無いよ

元トイレが有った場所で、ウロウロソワソワ

失敗したり成功したり

失敗が重なるたびに、感情的に怒ってしまう私

 

普段のリクを見ていても

ゲージの中は自分の居場所と思えない様

それどころか、ゲージで中での

食事、トイレ、お留守番にストレスを感じているよう

ご飯も残す事が増えてきた

 

ストレスが軽減されるならと思っていた

リクの居場所作りのゲージ

これでは逆効果ではないかと思い

取っ払いました

 

ご飯も、トイレも今までと同じ場所

お留守番もフリー

すると、ご飯を残すことも無くなり

トイレの失敗も無くなった

 

リクだけの居場所は無いけれど

リクが一番過ごしやすい場所は

リク自身が一番分かっているのかな

と感じています

 

これほど吐血が続くリク

何でも無いといいなと祈りつつ

明後日、内視鏡検査をお願いすることになりました

何でもなければそれで良し

万が一何かの病気が隠れているならば

早めの対処と言うことで。。。