goo blog サービス終了のお知らせ 

空と花と、お散歩にて

天気が気になり、季節の変化に敏感でありたい。言葉で紡げない思いを写真でも綴りたい。

雨上がりの朝に、暑い日中は…

2022年05月22日 | 日記
おとぎの森公園 
ただいま、工事中🚧なれど😅
薔薇の花は満開🌹
  
ヤマボウシの紅白花
   
小さいさくらんぼ🍒は野鳥のエサ😂
鳥を狙ってみたが撮れず😅

上市町へGo❗🎶🚗💨🎶
薬用植物指導センターに芍薬を見ます❤️
 春ウコンの花ですって❗

芍薬満開 
  
  

  

 もう ふぅ😵💨
たくさんありすぎ😵💨
一巡りしただけで、ぐったり😣💦💦💦

気分一新✊‼️
称名滝へ🎶🚗💨🎶
  いざ、歩くぞ~
  

  
高度が上がる度にパチリスマホ撮影
休憩をかねてます😁
虹🌈の出るのを待ちます  

待ってた甲斐がありました😃✌️
約2時間ほどいたっけ😃
桜の花も2種類見つけたよ🌸

帰り道、劔岳が見えてきた❗❗と
睡蓮の咲く安田城跡へ寄り道
夕方には萎む睡蓮。。。
劔岳は薄くて写せない😢💦

高岡に入り、家の近くで
sunset🎵  
20時頃から雷鳴⛈️どしゃ降り☔です。
充実した、大満足の日曜日でした💖
















庭の花は夏へと

2022年05月21日 | 日記
 桜ウツギが開花
玄関前のツルバラ🌹も匂いたつように 

月が見えてる😆🎶✨
で、出かけたあさ。
もっと真っ赤になると思ってたが、
はずれ😢💦
帰り道で薄いハロもでて
徐々に崩れるお天気です。
 
ツキイチに交換させて貰ってる写真展示
 
そして夕方に、
夕陽とあいの風とやま鉄道のscene
  
一夜明けて、土曜日の朝
ポツリポツリと☔
  栗の木
映画「伊能忠敬」を題材にした
大河への道 を見に行きました。
https://movies.shochiku.co.jp/taiga/
  イオン高岡です。
久しぶりに見ると
感動と笑いも、涙もあり
ちょっぴり疲れるのよね😅
星乃珈琲店で休憩し、帰宅🏠️🚗💨でした😄


















強風と高温⁉️

2022年05月19日 | 日記
朝は寒いほどで、ダウンジャケットがgood🎵
  
 日の出後は気温🆙
 鮮やかなウツギみて、散歩
🏠️🚗💨して
能登へ🎶🚗💨🎶
お買い物でみぃつけた🥰
そして、昼ごはんをざる蕎麦にして正解⭕
暑くて、強風は熱風のようです。
能登の気温は24℃だったけど😅
畑でイチゴ🍓がり
 夫の初手作りです。
エンドウ豆も採取してっと😂
庭にはシュロの花初めてみたかも🎵
 

柳田植物園で睡蓮が開花し始め
  

眠い😪
途中コンビニで休憩もいれつつ
無事に帰宅できました😁
これから会合が2件ふぅ😵💨
















久しぶり👋😆💕「雨晴詣で」

2022年05月18日 | 日記
3時半、お月さまが輝いてる❗
よっしゃ🦾行くぞ~
今朝は女岩からにしましょ
 
海からの日の出は
雲に阻まれています。
しかし変形を確認できたのが嬉しい😃⤴️
帰りは男岩からもチェックしました。
明日は男岩からの日の出撮影にしましょ😃✌️

いつも
この「雨晴詣で」の往復に使う行程に
高岡市西田地区の《タケノコ料理》があり
食べたいなぁ🤤
と、この時期ならでは気持ち。
朝陽の撮影前後では
叶えられることもなく寂しかったが
今日のランチに
念願がかない食べられました🙌
  
華やかな花の咲く店構えです。
 全部タケノコのお料理

季節の旬をいただく🥰
   健康の秘訣ですわぁ❤️

しかもこの後は♨️
身体も心も満足🈵😃✨
晩ごはんはこの温泉施設で食べる😋
夕陽が心地よく差し込む 
 帰宅しての夕陽
立山連峰もほんのりピンク色です。



もう寝るだけ😪💤💤
おやすみなさい➰👋😃











さて、今日は能登へ

2022年05月17日 | 日記
朝焼け微妙をみて、雨晴撮影は断念
 庭の花をカシャッ📸
一路、能登へ
06時30分出発なので
快適🎶🚗💨🎶でーす😁
輪島市内を抜けて白米千枚田です
   
  
  
次のコースは。。。窓岩
  
そして垂水の滝
  
汗ばむ時間です😄
輪島の、珠洲の、塩田を横目で見つつ
先へ
ホタテ岩やトトロ岩などの奇岩も
横目で見つつ
大谷地域を抜けて🎶🚗💨🎶
先へと急ぐ💨
夫のランチメニューをスーパーで購入
ちょうど12時到着しました。

今旬のお花たち
  
   
  
   
 
玄関にある紅梅の実 
 裏庭のウド
夫の作品、初収穫 
お昼ごはん食べてから、高岡へ戻る
今度は夫の運転なので
おやすみなさい😪💤💤

高岡でもお買い物
夕焼けsunsetに間に合った❤️