2012年9月22日(土)
横浜市金沢区にある野島公園というところでデイキャンプをしました。
ここのいいところは、当日キャンセルしてもキャンセル料がかからないんです。
きゃのの幼稚園つながりで、最終的に7家族参加となりました。
T子んち4名
Tもちゃんち4名
Eづかちゃんち3名
Kう子ちゃんち2名
N美ちゃんち3名
Sなえちゃんち3名
つんきゃのんち3名
総勢22名
あれ、なんでつんきゃの家3名って?
聞いてくださいます?
デイキャンプ2日前につんきゃのパパから電話。
うち、用件はだいたいLINEでやりとりしていて、電話がかかってくるときは、
急ぎの用か、よくない知らせなんですが、
.
.
.
.
.
.
.
「ごめん、この日仕事が入った」
ぬ、ぬあに~??
あまりのショックにしばらく立ち直れんかった私。
みんな「え~?リーダーがいないなんて!」と困っていましたが。
でも、お友達の「つんきゃのパパを責めたらダメ。行きたかったのにお仕事で辛いはずよ」と言ってくれ、そうだ、辛いのは私だけじゃないんだ、と気づかせてくれました。
友達っていいなあ。
そして、うちの、荷物の乗っている車もお友達のお父さんが運転してくれることになり
なんとか段取りがつきました。
買い出しは前日女性陣でOKという安いスーパーに出陣。(奥様方!オススメよ!ココ)
22人もいたらお肉の量や炭の量など、見当がつかないことが。
こういうときのYahoo!知恵袋。これ、参考になりましたよ。
(だいたい他の人が過去に質問しているので、例えば「20人、バーベキュー、肉、何キロ」とかで検索)
あと心配なのがお天気。神奈川県の一部に大雨注意報が出ているとか出ていないとか。
第一駐車場。ここから結構歩きますが(500mくらいかなあ。)
散歩と思えば、ラクチン...?荷物重いな。
でもすごい!こんな大きな蜂の巣に遭えます。
対岸は八景島シーパラダイスです。ちなみに私とつんは2年くらい前にこのジェットコースターに乗ってから、もう他のにも乗れなくなりました。
この日は、1ヶ月前に予約したときにはバーベキューサイトがいっぱいで、キャンプサイトの36番を予約しました。
ここのスゴいところは、キャンセル料がかからないこと。
なので、当日バーベキューサイトに空きが出てないかと、ダメ元で聞いてみると、
なんと!1箇所だけキャンセルが出ていると。
なんとすばらしい。バーベキューサイトは炉もテーブル、椅子もあるし!
(キャンプサイトは、何も無いだだっ広いところです。)
しかも料金変わらず1サイト2000円です。(平日は1500円です。)
時間は、9時から受付で、10時~16時半です。
夏期などは使用時間が違う場合があるので、要確認。
ここではゴミ袋を2枚くれて、「缶、瓶、ペットボトル」グループ、「残りのグループ」にわけて捨てることができます。
洗いものもできます。
大事なトイレの写真が無いですが、近くの施設(研修センターかな)の中のきれいなトイレは17時までなら使用できます。あと、公園内のトイレはイマイチっぽかったので近寄っていません。
ちなみに、この施設内に小さな売店があって、ちゃんと見てないけれど、おかし、トング、ジュースとかは売っていました。
ブタ~
子供達は少し離れた海岸でワカメとって遊んだり、木登りしたり。
結局、お肉3キロ、ソーセージ、枝豆、焼きそば9袋、チーズ、お菓子など、平らげましたねえ。
隣のサイトのワンちゃんはおとなしくてこれまた子供達に大人気。
釣りおじさんに子供達が代わる代わる寄っていきます。
他にも釣りおじさんは沢山いたのに、
子供達はなぜかこの釣りおじさんばかりに寄っていきます。
「子供達が迷惑かけてます~」とか言いながら大人も寄っていってみます。
気のいいおじさんです。ハゼが沢山釣れています。
天ぷらにして食べるのが最高らしいです。
大人が片付けている間に子供達はドッチビー。
あと、写真は無いのですが、少し歩いたところにある海岸に子供達とお父さん2名ほどが遊びにいき、最後みんな上から下までビッチョぬれで帰ってきました。笑
16時半が来たらおじさんがきてささっと掃除しにきます。
このようなリヤカーが2台置いてあり、空いていれば使っていいそうです。
帰りは爆睡~
子供は無垢だなあ。
それにしてもキャンプのときの男性陣は運転、荷物運びから、炭興し、料理、洗い物、子守りまで本当に頑張ってくれました。
女性陣は日頃の家事育児から開放されて、楽しく喋ってリフレッシュできましたよね。
キャンプのときの男性陣は、いつにも増してとってもとってもかっこ良いです。
これからも世のキャンパーの男性陣、がんばってください。
つんきゃのパパ、お仕事お疲れさまでした。
今度はみんなでいけたらいいね。
それにしても次の日の日曜日、一日中スゴい雨でした。
晴れ男晴れ女が集まっていたのですね。^^v
うちは横須賀ですが、野島は近所なんですよ~
いらっしゃ~い って感じですかね(笑
土曜日は雨も降らなくてよかったですね~
野島は、3~5月頃は潮干狩りもできるのでオススメですよ。
激混みになりますけどね^^
パパさん残念でしたね~(>_<)
でもそお友達の言葉、、、素晴らしいですよね♪
パソコンで読みながら1人でうなづいてしまいました(笑)
料理もめっちゃ美味しそうだし賑やかで楽しい雰囲気が写真から伝わってきます♪
そのニンニク激ウマですよねっ
私もそれにコショウかけてよく食べます(*^_^*)
次はパパさんも行けるといいですね~♪
そして来月またSGですか!?
会えなくて残念ですが、チャンスはいくらでもありますからね♪
いつかSGで乾杯したいですね~(*^^)v
私もSG近づいてきたんでつんきゃブログでおさらいです(笑)
案内所の近くで利用した綺麗なトイレの近くまで車回すと、
荷物運ぶのが近くていいですよ~。
ここは安くていいですよね~。
普通にピクニックで公園で遊んでもいいし、これからもお世話になるところです^^
駐車場からの距離が遠くて装備持ち込むのがもう大変。
それだけで疲れました。
大勢でのデイキャンもいいですね♪
子供も大人もおおいにはしゃげますね~
でも食材の目安量、知恵袋で参考にできるんですね。
勉強になりました!!
にんにくのホイル蒸し
簡単にできそうですね・・・
子供には、どうでしたか?
でも、すごい、7家族ですか?!大人も子供もかなり楽しむことができたんですね!よかったです[E:happy01]
ママさん、お疲れ様でした!
晴れて良かったねぇ~(^^)
パパは急にお仕事になっちゃって残念だったね(>_<)
近場でお手軽に遊ぶには最高の場所だね(^-^)
ニンニクのやつ、旨そうだぁ~今度やってみようo(^▽^)o
なかなか収拾つかない数ですよ
それをまとめ上げるつんきゃのママさん
できますなぁ
なかなかやれるもんじゃないですよ
私なら人にまかせて
文句だけ言う・・・
あー私 サイテーです
反省しまーす
あれ、横須賀に近いのかあ。
潮干狩りって、胸まで浸かると聞いたのですが本当ですか。
andyさんの庭に足を突っ込んでしまったのですね。
今度、挨拶に行かなくっちゃ。笑
成田夢いつか行ってみたいなあ。
バスケのリングもあるみたいだし。
ぜひうちのつんと、カモ家のローマの戦士を戦わせてみたいものですわ。
SGにもバスケ広場あるんで楽しいですよ~。
ついに、カモ家も高規格の波に飲まれるんですねえ。なことないか。