goo blog サービス終了のお知らせ 

キャンプだKANちゃん

冬はノルディスクのスーに薪ストーブをインしてます。夏には巨大なファウデ・キャッスルを展開中~~ 横浜より

ユニセラとIGTを今さらながら…

2015年03月03日 | gear
ユニセラは便利な調理器具ですね。 ユニフレームがセラミックを使ってるからユニセラですかね? 前回のキャンプで使ったのですが、思いの外使い勝手が良いので皆さんのブログを参考にIGTにビルトインさせるべく専用フレームを自作してみました。 ホームセンターでステンレスの板を一枚買ってきて製図します。大きなステン板にしたのは失敗してやり直しが必要な時のためです。 前回アルミ工作した金切りのこ . . . 本文を読む

ペトロマックスの代用としてのシーアンカー

2015年02月11日 | gear
やっさんです シーアンカーを購入しました。 ノスタルジックな中華のパッケージです。 購入者の感想を見てると製品トラブルのオンパレードです。購入者の責任でこの価格を受け入れて覚悟の上での購入です《笑》 特に初期不良が多いらしいこのランタン。 箱から出す時からドキドキします。 ちなみにペトロとの比較 まずパッケージ 箱を開けると なんともいえない雰囲気です 今回は丁 . . . 本文を読む

ペトロマックス 分解整備

2015年02月08日 | gear
やっさんです 一昨年から調子の悪かったHK500. 普段のキャンプではノーススターと200Bで事足りるので自宅で保管したままになっていました。 これではいかんと、やる気がある今のうちに整備することにしました。 さて、どこが不具合だったかしら? 確か失火とポンピングの圧が上がらないのと、色々思い出すのですが、時間が経ち過ぎて過去のブログや嫁さんの記憶を頼りにモノを確認すると… アレ?…? . . . 本文を読む

IGTスライドトップテーブル自作

2015年02月01日 | gear
やっさんです スノーピークのIGTを使う中で、いつまでも買わずにいたこのテーブル。 いくなよGさんのを見て あれば便利そうで、嫁さんからいつもこれがあるといいよね~と、静かなプレッシャーを感じてました。 暫く前に焚き火友だちさんから頂いた万能スノコをスライドテーブルに使おうと、 3人がバスケの遠征に行ってる日曜日の午後に自作してみました。 用意するのはこれ。 アングルは鉄のこで頭 . . . 本文を読む