goo blog サービス終了のお知らせ 

~Salon Sva-Stha~

散歩。。。

アロマオイル

2008-07-10 23:13:47 | アロマセラピー
新しく、アロマオイルをいくつか購入しました

クインエッセンスというメーカーで英国でも、最高級と認められています

多分、一般には売られていないと思うのです

アロマの師匠sachiyo先生が英国から直接仕入れされている為、入手しています


さすが、オーガニックのものは、香りが違います


不思議なもので、香りの違いも随分わかるようになるものなのです


調香師ってとても憧れるのですが、かなり鼻が利く人でないとダメでしょうね


アロマ教室で、この新鮮なオーガニックを使いたくて揃えました


やはり、オーガニックの方がよいですものね


欲しいとか、興味のある方は、ご連絡くださいね


在庫があれば、購入可能です


ラベンダー

2008-06-22 16:28:40 | アロマセラピー
最近、アロマセラピーに興味をお持ちの方によくお会いします


というより、よい香りが嫌いな方なんていらっしゃらないですよね


何となく、好きだから使っているという香りの大半が「ラベンダー」という方

が多く、何だか少し驚きます


今日、お会いした方は、ご夫婦でしたがご主人の方が、ラベンダーのオイル


を使われているそうで、


つい、「ラベンダーは万能選手です!是非、使ってくださいね!」なんて、


言ってしまいました


そうラベンダーは万能選手です。しそ科の植物で、ウッディーなフローラル系の香り

幅広く利用されていて、歴史は古く古代ローマ時代からといわれています

心や体を浄化する働きがあって、沈静作用があるためリラックスし、

眠くなるのです

その他、鎮痛、殺菌、抗ウイルスなど、体の中の器官や、お肌へもよい効果が期待できます。

虫を寄せ付けないことでも有名です

ただ、妊婦さんの場合、出産には向いていますが、

通経剤ともなるので少し注意してくださいね


もっと、もっと、いろいろ活用できるし、

なぜ、ラベンダーがよいと発見されたのかなど、おもしろい歴史もいっぱいです


今は、お休みしているのですが、中国茶の教室へ行っていました。

お茶の種類一つとっても、いろいろ歴史や種類もあって、ワインとも似ていて

とても興味深いものですが、飲む楽しみが主でしょうかね


アロマの場合は、ハーブティだと飲めるし、いろいろな所に活用できるから範囲が

広くいいなーーって思っています

香り

2008-06-12 23:43:33 | アロマセラピー
今日は、アロマセラピーについて

最近は、ポピュラーになってきて、

アロマオイルとポットを持っている方も多いですよね


香りだけで、リラックス効果があるのは不思議です。

実は、その効果というのは香りが体に働きかけているものです


香りを嗅ぐとその分子は、鼻から入り脳や肺へ届きます。

そして更に、毛細血管にまで届き、全身にいきわたる仕組みです


精油(アロマオイル)の力はすごいのです


そういった事で、よくラベンダーを嗅ぐとリラックスして眠くなった


ペパーミントでスッキリした

というのは、ただ単に気分でそうなっただけではないのです


もうひとつ、アロマオイルでトリートメント(マッサージ)

などをすることによっての、皮膚からの吸収です


この場合、患部へ直接働きかけることができ、皮膚から毛細血管へも入り、


全身に作用していきます


しかし、アロマオイルを直接に皮膚につけてはダメです

アロマオイルは、かなり成分が濃縮されているものです。

刺激が強すぎては逆効果ですし、香りを嗅ぐにしても、

ほんの少量で十分です

多すぎると本当の香りがわからない程になってしまいます


トリートメントに使用する場合は、必ずベース(キャリア)オイルと

混ぜて使用します

濃度も、顔用かボディー用で少し違ってきます。

顔は0.5%~1%、ボディーは1%~2%が目安です。

心臓へ向かって行ってみてくださいね


アロマセラピーは精神的な作用にはとても有効だと思います


忙しくて疲れ気味、何だか気分が落ち込んだなって時に、

お気に入りの香りでリラックス


くよくよマイナスな事なんて気にしないで、

よい方向に・・・もっと楽しく過ごせるのでは


これからも、アロマの事を紹介していきますよ~

教室については、またご案内いたします。

気軽に楽しめる内容を思案中です