goo blog サービス終了のお知らせ 

さぁ!日記だ日記だっ!

昔から3日坊主は大得意!いや、3日続けばいいほうだったかな・・・?

東京JAZZ FESTIVAL 2006♪

2006-09-07 | Weblog

先日、国際フォーラムで行われたJAZZコンサートに行ってきました。

世界中から豪華アーティストが集まるということで、座席はほぼ満席に
近い状態でした。
           

個人的に JAZZは さほど興味のあるジャンルではないのですが
一度じっくり聴いてみようと思い、最初に登場したブラジル出身の
女性ボーカルのきれいな歌声に耳を傾けてみました。

しかし、どうも 私には 歌詞が・・・

    『 サバノ サバノ サバノ プップップラッパーン♪ 』

    『 サバノタイ サバノタイ サバノタイ アッポーン♪ 』

    『 サバノ テンコモリ パラッパッパラ~♪ 』

             
こんなふうにしか 聞こえないのが とっても不思議だゎ~っ
“ サバノ ”ってのは何か意味があるのだろうか・・

しかも、最後のしめくくりは・・・

    『 ピンポンパン デ ポ~ン♪ 』

だめだっ!JAZZを楽しむには まだまだ修行が足りないのかも!・・・と
一瞬 落ち込みかけた私・・・。

しかし!!
次の デイヴ・コズ の演奏&トークはすばらしいものでした
大盛り上がりで、ステージと観客が1つになったって感じ

「 私が望んでいた ステージは これよこれっ!!
彼は“ 魅せる ” “ 聴かせる ” の天才だねェーーー 」 ホレボレ・・

思わず “ もっと彼の演奏を聴きたいっ ”・・・そんな気分になりました。



よーしっ!!ぜったい近いうちにCDを買うぞぉーーー
      ・・・・・いや、待てよ!まずは レンタルするか・・・。

 


皆様へ・・・

2006-08-29 | Weblog

先週はお休みをしてしまいまして申し訳ありませんでした。
そして代講してくださった先生方、ありがとうございました。

まだ100%というわけにはいきませんが、まずまずの復活です  

今日は皆様のあたたか~いお言葉が身にしみる日でした~。

さぁ、明日もがんばらなくっちゃ~
          ブ~~ン


突然の“ 松本 ”

2006-07-31 | Weblog

  ・・・・・ やっと週末だっ  さぁ~、今日は何しようかな~っ

そう思ったのも つかの間、夫の次の言葉で事態は急変

『 さぁ!出かけるよ!早く用意して!』

   ・・・・・ はい 出かけるってどこへ? 日本橋? 銀座?

『 松本だよ~! あれっ? オレ予約 したって言ったよな? 4月ぐらいに!』

   ・・・・・  はっ  4月に言ったきりですか? しかも 当日の朝に言うなーーっ!!

私の文句は まだまだ 続きます。

   ・・・・・ あのねぇ、人の休みを何だと思ってるわけ?私にも都合ってものが
       あるわけよ。それなのにさぁ・・・

そんな 私の話が聞こえてるのか聞こえてないのか、夫は・・

『出かける前に散髪してこようかな~。そのあと  洗って、それから・・・』

   ・・・・・ 何? 散髪? 洗車だぁ? この自己中 男ォーーーっ!!

ブツブツ言いながらも なぜか せっせと準備している私・・。
やっと準備ができ、散髪男も 帰ってきたので 2時すぎに  出発しました。
                                  (2時出発は遅いよぉ・・・)

でも・・・
最初のうちは、ノリきれてなかった気分も、景色を見ているうちに
だんだん癒されてくるから 不思議です・・

宿泊先のホテルが山の上にあるため、クネクネカーブが続きますが、
あたりは緑に囲まれてとってもきれい~っ

  

        

     ホテルの部屋には1歩ベランダへ出るとお風呂がついてました。
     外の景色を見ながら入るなんて最高っ
     でも・・・覗かれる危険もいっぱいだぞ!こりゃ~ 
                            ・・・え? 誰も 覗かないって? あっそ!

 

帰りにはもちろん松本城へ寄ってきました。この日は太鼓まつりだとか・・・
なんだかとっても好きかも・・・この町。  

   ・・・・ 今度は もっと早く  を出て ゆっくりまわろうよ~

 


名人?それとも・・たまたま?

2006-07-25 | Weblog

この暑さの中、わが家の植物はしょっちゅう水やりを忘れられているにも
かかわらず、次々と花が咲いていき、そりゃもう~ “ 枯れ ” 知らず・・

なぜ  肥料もやってないし、土の入れ替えもしてないのに・・・。

 

 

その話をすると、よく皆様から言われます。

    「 意外と植物を育てるのが上手なのねぇ~ 」

お褒めいただき、ありがとうございますぅ~  


しかし・・・
そのあとに続く言葉がどうも気になる・・・。

    「 手をかけずに ほったらかしてるほうが 育つのかもしれないわね!」

     えーっと・・・ 

   


『家政婦は見た?!』

2006-07-23 | Weblog

窓を開けて で くつろいでいたら、突然 「 ピーピー ピーピー」と
にぎやかな の鳴き声が・・・。

その声の主をひと目見たくて、そ~~っと 足音を 忍ばせながら
( =そう、まるで 刑事 か 探偵 のようにネ・・ )声のする方向へと
たどっていくと・・・

    「あっ み~っけ

みるからに  まるポチャ の クンが、どうやら飛び疲れて
我が家のベランダにて休息している様子。

    「 う~ん、私が見たところでは・・・
         これは明らかにゼーゼー言ってるね  」 ( ← ホンマか~?) 

かわいいから もっと近くで見たいのですが、驚かせて下に落ちちゃったら
大変ですからね~。

カメラを片手に そ~っとそ~っと近づいて カシャッ と 撮ったのがこちら。
          ↓    ↓    ↓

  

    「ぎゃあ~~かわいすぎ~っ キミは小型ペンギンか~
    フツ~に立ってる割にはおしりが地面についてるしぃ~

(※)これは、カーテンの隙間 から、しかも 網戸越し に撮ったので、
こんな 「 家政婦は見た」 もどきの 写真になってしまいました。

    「 ゆっくり休んでいってネ~   」

 


変身(?!)

2006-07-19 | Weblog

さぁ~、いよいよ夏本番になってまいりましたーーっ!

それに合わせて、テンプレートをひまわり色に変えてみましたが・・・・
いかがでしょう~~~ (色が ちと暑苦しい?)


サッカー3少年

2006-07-17 | Weblog

外出先から  へ帰る途中の出来事です。

マンションの近くまできた時、少年3人が楽しそうに
サッカーをやっていました。

「俊輔、パス!」「行くぞ、ヒデ!」

どうやら 俊輔役 と ヒデ役、(あと1人はゴールキーパーの川口役?)に
分かれているようでした。

へぇ~  いいネいいネ  楽しそうだねェ~
・・・そう思いながら歩いていたら、「ヒデ!パス!」の声とともに
私の足へ  が直撃

“ あっ、しまった! ” と言わんばかりに  固まる3人。

      “ あら~ボクたち、おねーさんの足に当てたからって
       何も固まることはないのよ!さぁ、続けて続けて~!”
            
こ~んな やさしい視線   を 投げかけているのに、誰も  を取りにこない・・・。

「もう~~、しゃーないなぁ~!  じゃ、そこの “ ヒデ ” いくよ~~!」

私が “ ヒデ ” とやらに 声をかけながら  を蹴ると・・・

顔を見合わせながら、また固まる3人。

明らかに・・・
「 なんでボクらの仲間に入ってくるんだ? 」・・ という眼差し。

あ~そうですか、そうですか!おばちゃんが入って悪かったわね! フン!

 


ミスったぁーーーっ!!

2006-07-15 | Weblog

 
ダウンロードしたところまではよかったんだけどね・・・。

            ( ← 電子レンジ くん

ボ~ッとしながら デスクトップ上 で アナタ を 解凍   しちゃいました。
そっ! カチカチ って ダブルクリック でね!

その時、   が 「 ほんとに 解凍先 ” “ デスクトップ でいいのね? 」 って
ちゃーんと聞いてきてくれたのに・・・。

それなのにさ、私ったら なーんも考えずに そのまま 「OK~ って!


ボーっとするにもほどがあるゾ!・・と自分で反省しておりまする・・・。
でもでも・・・、だからといって・・・


この 仕打ちは あんまりじゃないのぉ~ 

                

    

   ドバーーーーッ!!!


クーーーーッ!!!!
左から4列目の 上から5番目にいる電子レンジめーーー!!



もぅ~!眠たかったのに、コレ見て思わず目が覚めちゃった・・・。
そして泣きました・・・ 

「カンベンしてくれぇーーーーーーい    」ってネ・・・。

(実はコレ、デスクトップ上に見えていない場所にもぎっしりと
並んでおります・・・(ToT) )

この手のミスは久しぶりだ・・・・



皆様・・・
 “ カチカチッ ” の前にフォルダを作りましょう~

もしくは・・・

 解凍先をよく確認しましょう~

 


やっと・・・♪

2006-07-10 | Weblog

やっとやっと、念願の手作りアクセサリー教室に参加できました。

ずっとやりたかったのですが、時間と曜日がなかなか合わずに
ずるずると今日まできてしまったのですが、これではきりがないので
思い切って始めることにしました♪

自分から行動を起こさないと、“まぁ、いずれそのうちに・・・” では
なかなか生活のリズムって変えられないものですねぇ~。実感です。

・・で、記念すべき初回作品をご披露したいと思います。
(この日は2時間で4種類作りました~

   

“  おぉーーっ!!     
    

   
初めてにしてはアナタ、なかなか筋がいいっすよぉ~ ” 

・・・と自分で大満足で~す

 


コピー貼り付け?

2006-06-20 | Weblog

週末、ボ~ッとしながら駅付近を歩いていたら
「あれーっ?Mチャンとちゃうの~?」・・と前から声が。

おっ?「ちゃうの~?」って・・・久々に聞いたぞ、その関西弁!だれっ?

そこにいたのは小学校時代からの友人K子ちゃん!
お互いに結婚してからなかなか会えず、ホントのホントに久しぶりでした。

「K子ちゃん若~い!」「Mちゃんこそ若~い!!」   アラ…そうかしら?
お互いにおだてながら(?)・・・ふと横を見るとK子ちゃんの子どもさんらしき
男の子がいました。

「あら、こんにちは

挨拶をしながら横を見るともう一人の男の子。

「あ、もう1人いたのね?こんにちは~

ここまではよくある話なのですが、後ろを見ると おんなじ顔が 続く続く・・・!!
(いったい何人いるの  )思わず数えてしまいました。

「1,2,3,4・・・5人なのねーーーーっ!!」

しかも全員ダーリンにそっくり!! コピーだ! コピー/貼り付けだっ!
いや、サイズが違うから拡大縮小だー!!

たしか昔さぁ、「将来子どもは3人!それ以上はいらない!だって
5人の乗りの車に乗れへんしぃ~」って言ってたよね。

K子ちゃん曰く
「4人目が出来たら、もう4人も5人もいっしょやわ!」だって!

すごい!(ぜんぜん関係ないけど) あの “堀ちえみ” と並んだ・・!

ここまできたら・・・
めざせ!橋下弁護士っ!!(←6人の子持ち)