goo blog サービス終了のお知らせ 

メディアplus

マザーズ指数情報 / 懸賞情報 / ニュース

小学校低学年用の教室、今やっているのでしょうか

2020-05-18 19:18:09 | 新商品紹介
今日届いたものです。

小学1年生からのプログラミング教室なら、自考力キッズ



一部地域を除き、緊急事態宣言がまだ続いている譲許うですが、プログラミング教室が普通にやっているのでしょうか。
やっても大丈夫なのでしょうか。
詳細どうなのかと思い、内容含め、ページを確認してみました。

学校用教材を製造販売している株式会社アーテックによるパズル、ロボット、プログラミング教室
実際に作業しているこどものyoutube動画も掲載されています。
プログラミングとか実際に作業している様子は楽しそうです。
今もやっているのかはどこをみても記載なし、ページ下のほうにフェイスブックのページがありました。
フェイスブックは2ヶ月前でとまっています。
最後の記事が、自宅で過ごす皆さん用のそろばんアプリなどの無料公開。

パズル・ロボット・プログラミング、全部できるのは、自考力キッズ



結局プログラミング講座が今やっているのかどうかはわかりませんでした。
ページ右上はら体験教室の申し込みはできるようです。
申し込んだら、どうなるんでしょうね。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステイホームで植物を楽しむ

2020-05-17 20:28:26 | 新商品紹介
今日連絡がきたものから。
家の中でバナナを楽しめるで、今がキャンペーン中のようです。

ブルーミングスケープ


この名前だけだとぴんとこないですね。
とにかくいろいろな種類の観葉植物を扱っているようです。
売れ筋商品はパキラ。
それぞれの植物の詳細な説明がでていました。
パキラは生命力と財力の象徴で商売繁盛としても使われる、だからいろいろなところで見かけるんですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットにつなぐことが多いので、データ量は気にせず使いたい

2020-05-17 19:28:19 | 新商品紹介
今回はかなり前からあったのですが、最近またお知らせがきたのでとりあげます。
こちら

GMOとくとくBB


名前だけみてもぴんとこなかったので、どんなものかページを見てみると、すぐにわかりました。
青いガチャピンとムック、CMですっかりおなじみの UQ wiMAXですね。
でも、それって何?ということで詳細を確認。

家でも外でも困らないポケットwifiルーターとのこと。

インターネットに接続するときには、昔であれば電話番号をそのまま使うダイヤルアップ、これだと電話をかけているのと同じ状態になるので、ネットにつないでいる限り通話料が延々とかかり続けます。
時代が流れて無料でネットにつなげれらるようになったのがwifiというもの。
家でインターネットのプロバイダ契約をしていれば、そこのルーターに無線でデータをとばしてやりとりができます。
携帯電話、スマートフォンの場合、アンテナ3本とか、基地局経由でネットをすれば、データ量に応じて通信料金がかかります。多くの契約では事前に使用するデータ量に応じて月額料金の設定があります。
wifiは基地局を通していないので、無制限にデータの送受信が可能です。家が1つの基地局の役割をしています。

で、その基地局を個人用に持ち運べるのがポケットwifi
電車内でも、公園でも、スマホやパソコンをネットに無料でつなぐことができます。
ただ、ポケットwifiそのものは月額固定で料金がかかります。

で、今回はこちら





この広告のとおり、月額2590円。携帯のデータ通信量が5000円とかのプランとかも普通にあるので、それだったら、ポケットwifiに契約して、スマホを常にwifiでつなぐようにしればデータ量の心配はなし、ということになります。
2000万契約突破、とありますから、かなりの人気なようです。



 ◆◇3年間ずーっと割引◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
工事不要な高速インターネット「WiMAX 2+」はGMOとくとくBBならではのおトクがいっぱい♪
・月額2,170円(税抜)~
・端末代0円
・最短即日発送
・全国どこでも送料無料

詳しくはこちら>> GMOとくとくBB
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンだと準備が楽で便利

2020-05-16 19:42:37 | 新商品紹介
朝起きて食べるものは、ご飯?パン?シリアル?
忙しい朝だとさっとパンを食べるのが楽でしょうか。
今回きたのはふすまパンというもの。





バナーを見る限り、ただのパンですが。
糖質99.3%オフ、ほとんど糖質が入っていないってことですね、
主食は生活のためのエネルギーなので、日々ご飯やパンを食べるのは糖質の代表格であるでんぷんをとることに意味があるかと思いますが、それを99.3%も、どうやって削減する?そもそも減らせて大丈夫なのでしょうか。

ページを見てみました。
生活習慣専門医が開発。特許を取得した製法だから他では真似できないというのがウリのようです。
小麦の外皮=ふすまを原料にして作ったパンだから糖質が少ない。
新聞で多数とりあげられたと、平成16~17年当時の新聞が多くのっています。
他にも多くの雑誌に掲載。

あくまでも、食べすぎによるカロリー過多の防止なようです。
朝起きてすぐに食べるものではなさそうですね。
でも、朝ごはん用の「おはよう朝食セット」もありました。
ロールパン、クロワッサン、デニッシュと、いろいろな種類のパンが楽しめるようです。

健康ふすまパン


糖質やカロリーが気になる方へ【健康ふすまパン】





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPSでいろいろと安心

2020-05-13 22:08:03 | 新商品紹介
位置情報が便利になってきて。
今いる場所から、近くのコンビニとか病院とか簡単に検索できるようになりました。
今回はそういうサービスをいかしたものです。

大切なお子さまをGPS端末で見守り 「soranome(ソラノメ)」


名前を見る限り、すでにあるサービスのようですが、違いとかがきになったのでみてみました。子供の移動が簡単にわかるという遠隔で居場所がすぐにわかって安心というもの。
指定場所に入るとお知らせの通知がいくとか。

携帯のGPSではなくて、ポケットGPSを携帯してもらうようです。
月額490円と、GPS端末料金。24ヶ月の分割だと月あたり550円
そこだけみると、月1000円という金額設定。

今なら春のキャッシュバックキャンペーン

一番下から、運営会社をクリックすると、株式会社 グローバルコネクションというのがでてきました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今だからそこ、健康にいいパン

2020-05-12 00:19:37 | 新商品紹介
外出自粛で家にいる時間がながくなると、体を動かさなくなってくるので健康のお不安がでてきます。
少しでも健康的に生活したいですが、そういうこともあってか、こういうのが入ってきました。

『糖質 99.3%オフの「健康ふすまパン」』


健康ふすまパンという名前はなじみがなかったので、どんなかんじかみてみました。
糖質99.3%オフというのがインパクトがあるので、それでまずアピールしています。
下の方へスクロールすると、生活習慣とか、読んで勉強になりそうなことがいろいろ。
栄養素とか、いろいろためになる話がとても長く、しっかり読んでいったら参考書をよんでいる気分になります。

健康ふすまパン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイルス対策の次亜塩素酸

2020-05-10 22:08:49 | 新商品紹介
昨今話題になってきているもの?

希釈せずにそのまま使える次亜塩素酸水、除菌水ジーア


こちらがきたので早速みてみました。

赤ちゃんやペットにも安全。除菌水ジーアの次亜塩素酸水
背景の画像は、きれいな部屋の中にしかれたじゅうだんの上に犬が。それをみている小さい子供。
かなりきれいで広いいい部屋だなあと。

お知らせのところに。5月9日に3つでています。
新規契約キャンペーン、ステッカープレゼント、新型コロナウイルスに対する取り組みの3つです、

キャンペーンページもみてみまsちあ。
ジーアを契約した方全員に超音波加湿器をプレゼントだそうです。

ジーアは契約するものなんですね。
どういう契約なのか、最初のページに戻ってしたのほうにもっていってもなかなか出てこず、いろいろな説明が続きましす。
だいぶ下までもっていくとありました、月額3900円~・初回申し込み時に登録手数料4000円。
契約から2年かつ出荷回数26回より前に途中解約すると、解約違約金がかかるとのことで最低2年は継続の必要とのことで、そのあたりをきちんと考えてがよさそうです。

一番下に申し込みフォームがありました。

除菌水ジーアなら新鮮な次亜塩素酸水が毎月届く


赤ちゃんやペットにも安心。空間除菌なら除菌水ジーア




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今だから?不動産てどうなんだろう。

2020-05-10 21:55:06 | 新商品紹介
外出自粛が続いています。
コロナ収束後にむけて、世の中が少しずつ動き出そうとしていますが、
今日きたのはこちらです。

日本政府、ついに緊急事態宣言!大不況突入の準備は出来てますか?
コロナが追い風!不況に強い空き家不動産投資オンラインセミナーを実施します!



けっこう衝撃的な文句ですね。
オンラインとありますから、家にいながらにしてセミナーに参加できるようです。
早速ページを見てみました

「実質利回り20%以上を実現する空き家投資」
下のほうにスクロールすると、20%という文句が何回も出てきます。
もう少し下のほうにもっていくと。マンツーマン型・徹底指導型の「コンサルティングサービス」とあります。
手取り足取りやり方を伝授してくれるようです。
ですから、一回何かに資金を投入して放置とかそういうものとは違うんでしょうね。
かなり下までスクロールさせると、セミナーの概要もかかれています。
お金の哲学とか、実績、これまでの成果などなど2時間半のセミナーになっています。

何回かセミナーに申し込むというピンクのボタンがありますが、はじめのほうには「無料メールマガジンに申し込む」という青いボタンもあるので、まずはメルマガだけ申し込んでみて、どんなものがくるのかをみてみるのがよいかもしれません。

大不況時代に最強の投資戦略をお伝えします!
低所得者向けに圧倒的な家賃の安さをウリにする空き家不動産投資で利回り20%以上を実現!
この時代をみんなで乗り切るために必要な知恵を得られる空き家コンサル説明会を実施します!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギターのサブスクリプション

2020-05-09 23:25:11 | 新商品紹介
ギターのサブスクリプションということで、きたので、それってどういうことだろうということで見てみました。
まず、最近よくきくようになったサブスクリプションとは何か、というところから。
サブスクリプションはスマートフォンの普及とともに使われるようになってきたことばです。
商品を購入というのではなく、一度お金を払えば、その期間自由に、という形態。
音楽とか映画とか、月額課金で、その月であれば好きなものを好きなだけ。
漫画喫茶とかネットカフェとかそういうものが家で楽しめるというふうに言い換えてもよさそうです。

今回はギター?

サブスクリプション型ギターレンタル【スターペグミュージック】



実際そのページを見てみると、希望のギターを見つけたら簡単レンタル、ということで、ようはレンタルですね。
初月無料、最低3ヶ月の契約。初回送料は自社負担、このあたりがウリのようです。
金額もでていて、色と形も見ながら選べます。
1人1本のレンタル、3ヶ月以上使えば、他のギターとの交換可能。
サブスクといっても、いろんなギターを交換してひきまくるということはできません。
外出自粛で家でのんびりというときのアイテムにはなりそうですね。

憧れのアーティスト・バンド・楽曲を演奏するのに最適なギター探しはここで【スターペグミュージック】



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝の気持ちをこめて

2020-05-09 16:32:33 | 新商品紹介
思い出の写真というのは、そのときは何もかんじていなくても、あとあと振り返ってみるととてもいいものです。
家族とか、友達同士とか、学校の仲間とか、趣味の仲間とか。
今回は両親へのおすすめというこういうものがきましたので紹介します。

ご両親へ感謝の気持ちを込めて贈るギフトアルバム【for THE PARENT】


左上にfor the parent」と独特の文字が印象的。
両親にむけてのおくりものという位置づけです。
ページ下にアルバムが値段つきで紹介されています。

about のページに、商品の詳細説明がでています。
該当の写真をアップロードすれば、ブライダル専門デザイナーが編集とあるので、結婚式で主に使われるんでしょうね。
運営会社は500以上の式場で利用されているとのこと。
その関係の方ならすぐにわかるブランドということでしょうか。

今は、結婚して初めての母の日、父の日におくろう、というキャンペーンをしています。
先着1000名のアルバム購入者にバラの花をプレゼント、とあります




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする