大塚の思い出 「島長」さん 2012年08月30日 20時21分24秒 | Weblog 小石川に住んでいる方と、大塚の阿波踊りの話しをしました。 昔、新大塚の駅の近くで働いていたとの事で、懐かしい「大塚」の話になりました。 「島長」さんの話がでました。駅前にあった、お魚屋さんです。 鯵のたたき。天ぷら定食。気持ちの良いおかみさん。懐かしいです。
新米入荷しました! 大長米店 2012年08月29日 20時58分23秒 | Weblog 石川県産 「ほほほの穂」入荷しました。 グリ-ンハ-トの会さんが、精魂込めて作ったお米です。 粒が大きいです。昨年から取り扱いを始めたのですが、大変好評でした。 5kg 2450円 税込。 2kg 1020円 税込。 5kgより、お電話、一本でお届けします。お気軽にどうぞ、ご利用下さい。 ネットス-パ-よりも、早いと思います・・・。 大長(だいちょう)米店 南大塚3-41-2 西巣鴨中学校正門前 TEL 3981-3057
もうすぐ、阿波踊り!! お腹空かして・・・ 2012年08月29日 20時49分53秒 | Weblog 9月1日は東京大塚阿波踊りです。 おいしい屋台が沢山でます。お腹空かして・・・。ご来場、お待ちしております!! 一押しは、吉田類にも食べて欲しい・・・、「いちのや」さんのモツ煮です。
大人の思い出 「オニヤンマ」 2012年08月29日 20時43分52秒 | Weblog 千葉県で、大きなトンボを見ました。 「オニヤンマ」なのか分かりませんが・・・。風格すら、感じられました。 昆虫って、かっこいい!! 一瞬、子供時代に戻りました。
当店オリジナル 「米(まい)ひめ」 大長米店 2012年08月09日 21時07分24秒 | Weblog リ-ズナブルな価格、美味しさには訳があります。 農家さん達の自家保有米です。 長い取引きの信頼関係が、あるからこその商品です!!! JAS法の表示は、国内産100%になります。 暑い日、大歓迎!! 5kgより、配達します。 大長(だいちょう)米店 豊島区 南大塚3-41-2 西巣鴨中学校正門前 TEL 3981-3057 お気軽にどうぞ、ご利用下さい!!
頑張れ日本!! 大人の選択 2012年08月09日 21時01分23秒 | Weblog 頑張れ日本・・・。といっても、オリンピックではありません。 日本の経済です。 商品を選ぶ時、なるべく日本製を選ぶようにしています。 昨日、洗顔料を買いました。選択の決め手がないので、とりあえず、日本製を選びました。 資生堂 「男の泥洗顔」 お勧めします!!
豚ミンパワ-で、夏バテを乗り切りましょう!! 2012年08月09日 20時48分45秒 | Weblog 豚肉は、疲労回復に良いそうです。 ポ-クソテ-は如何でしょうか?味付けの応用も効くし、簡単に料理できます。 軽く、塩、こしょうして、ソテ-します。市販のソ-スをかけておしまいです。是非、一度!! 林肉屋さんで、一枚、250円でした。ボリュ-ムもあります。 南大塚3-55-1
「大塚」と「ア-チェリ-」の深~い関係 2012年08月08日 21時27分39秒 | Weblog ア-チェリ-。女子団体、銅メダル。男子個人、銀メダル。おめでとうございます!! 南大塚3丁目にある、アサヒ弓具さん、知っていますか?? 日本のア-チェリ-の歴史と共に歩んだお店です。 大塚育ちの人間にとって、きっと、「ア-チェリ-」は、何故だか、身近な存在に感じられる筈です!!
朋有太鼓! 2012年08月08日 21時21分54秒 | Weblog 今年も、「東京大塚 阿波踊り」の前夜祭に、朋有太鼓、出演します。 きっと、会場には、懐かしい先生の顔も・・・・。 8月25日、土曜日、17時から。南大塚ホ-ルにて。
阿波踊りは9月1日です。 2012年08月08日 21時17分41秒 | Weblog 今年の阿波踊りは、9月1日の土曜日です。 例年とは、時期が違っています。お間違えのないように!!! お待ちしております!!!