ラムダセンサーの取付角度 変更
シリンダー温度センサー カプラーのユルミ
配線状態の確認
インジェクションの調整
ラムダセンサーの取付角度 変更
シリンダー温度センサー カプラーのユルミ
配線状態の確認
インジェクションの調整
フォークオイルの交換
タペートクリアランスの調整
インジェクションの調整
タペットクリアランスの調整
オイルフィルターの交換
キャブレター調整
エンジン・ミッションの連結部分にコーキングが・・・・・。
内部の漏れを治さず、その場仕事的ですが・・・・・。
スィングアームと補器類を外す
ミッションケースが外れました。
ケースの内部に多量のオイル有り。
クランクシールリングの交換
修復出来ました。
とりあえずは部品調達
ヘッドライトが修復
リプロのアッパーカウルなどが入荷
ウィンカーはNEWパーツです
オイルパン 取外し
パン 洗浄
オイルデリバリホース 不良
デリバリホースの新旧
ブリーザーホースの新旧
外装パーツが仕上がりました
修復できました!!
エンジン・ミッション 下し
クランク シール 取り外し
エアクリーナー ボックス 外し
K & N パワーフィルター に交換
圧縮圧力 測定
右 シリンダー 不足値
左 シリンダー 正常値
エンジン・ミッション 下し
クラッチディスク がバラバラ
完 成!
R / H ハンドルスイッチ ・ スロットルホルダー
L / H ハンドルスイッチ ・ ミラー
4 POT キャリパーに
右側のオイルクーラー取り出しの Oリング 不良で 油圧低下
1100 SPORT 中古エンジン入手 ↓ ↓ ↓
850 ELDORADO のメンテナンスです↓ ↓ ↓
このころのエンジンには オイルフィルターが存在しません。
そこで 後付けのフィルターキットを取り付けます。
↑ ↑ ↑
ところが画像のようにコンロッドボルトが干渉します。
その部分を削り取ってOKです!!