goo blog サービス終了のお知らせ 

< 私のガーデニングライフ >

お気に入りの花や植物、近郊の景色...
写真ウェブログです。

2010上野ファーム

2010年12月28日 | 上野ファーム
今年の上野ファームお気に入りの画像をまとめてみました
今年は6月から猛暑の日があり、一番綺麗な時期にゆっくり見ることができなかったのですが…
春、夏、秋の花と景色を楽しむことができました
今年もブログを閲覧くださった皆様、ありがとうございました
冬の間はしばらくブログの更新をお休みします(たぶん)。
美しい冬の景色や氷の彫刻の写真が撮れましたら更新いたします

2010年庭の花~4

2010年12月20日 | お花
成長過程や蕾が開く様子もとても愛らしく感じます
思い通りに咲いてくれた花や、手入れが難しくそうならなかった花も...
でもどの花たちも記憶に残っています
今日の花は「ミセバヤ」「ダリア・純」「バラ」「コスモス」です
12月に入って本格的な冬かと思いきや、今日は雨降りでした
一度融けた路面の水がまた凍るとスケートリンク状態になり、明日が心配です

2010年庭の花~3

2010年12月19日 | お花
グラデーション、色が変化していく花が好きです
「ヒペリカム」、「ルドベキア・チェロキーサンセット」、
「ポテンティラ・メルトンファイヤー」、「マルバストルム」、「ランタナ七変化」
こんなに長くて難しい花の名前も覚えられるとは…です

2010年庭の花~2

2010年12月17日 | お花
今年はガーデニング2年目ということで、新たにたくさんの事を教わりました
近郊にある綺麗なガーデンを訪問したり、上野ファームへ行ったり...
繊細で綺麗な植物は奥が深く、小さな種や球根から育ってゆく過程はとても楽しいです
今日の花たちは「ダリア・ムーンファイアー」「ロキシー」「チョコレートコスモス」
「サフィニア・カフェラテ」「ヒマワリ」です

パウンドケーキを焼きました

2010年12月10日 | 料理・お菓子・外食
ドライフルーツミックスを入れたパウンドケーキ
小麦粉、バター、砂糖、卵をそれぞれ1ポンドずつ(全て同じ分量)使って作ることから
「パウンド」ケーキと名づけられたそうです
我が家の手作りお菓子の定番です。
小麦粉を少し多めに入れると、密度が高く食べ応えのある出来上がりになります
手作りお菓子はこれしか作れないので、これからレパートリーを増やしたいです