読み間違い 2009-04-09 10:07:01 | 本とか 今日 本を読んでいて 「不毛」 という字を 「ふげ」 と読んでしまった。 ん… あ。「ふもう」だ すぐ気付いたけど やっぱ こーゆーことってあります
最近はまってるコト 2009-04-07 15:12:05 | 本とか 四柱推命の占い 結構 おもしろい あたしが買ったのは 占いと 吉方位旅行と 風水 がまざってる本だった いろいろみてると 四柱推命って ひょっとして 「動物占い」のもとになったやつなのかなぁ あたしとおんなじ「オオカミ」の人が 四柱推命でも一緒だった~
オーデュボンの祈り 2009-03-22 19:18:18 | 本とか 旦那さまが 図書館で予約していた本 佐藤キャプテンのお勧めの 「オーデュボンの祈り」 旦那が読み終わったから あたしも読んでみた 面白かったけど 全体的に 進展まで長いというか つかみ所があるような ないような ちょっと読むのが たるかった。 ちょっとSFチックで 推理小説っぽくて うそっぽい。というか もっと信じさせてほしかったなぁ 祖母との会話とか 怪我の痛みとか ちょっとしたトコの描写が信じられなくて 全体的に信じらんないような感じがした あたし的には ギリギリセーフの感じかなぁ でもいっきに2日で読んじゃいました 面白いかったけど
白洲次郎を読んだ 2009-03-16 19:10:11 | 本とか 最近、NHKで白洲次郎の物語をやったらしい 旦那さまが 図書館でこのシリーズを2冊借りた 便乗して あたしも読んだ テレビのドラマより 実物の白洲次郎の方が品があるなぁ と思った。(写真みてだけどね) 戦争中のこの時代 爺ちゃん、婆ちゃん、 父ちゃん、母ちゃん達から聞いてた話と 同じ時代とは思えない。住む世界が違うというのか。 素朴な感想。 NHKは第一弾、第二弾と放送したら 「続きはこの夏」ぐらいになるらしい そんな先かい? けっこう、ずっこけたよ
映画はみたんだけども 2009-01-11 00:07:26 | 本とか ハリーポッター 図書館に 予約しました 旦那さまが 面白いから読んでみたら というので いまさらですが 『ハリーポッターと賢者の石』