goo blog サービス終了のお知らせ 

ちー日記

もう開き直っちゃってるもんねっ。
結婚したって三十路越えてたって
いいじゃんかよ~( ̄◇ ̄*)!!

那須に行く(14)

2005-09-24 19:55:18 | 旅に出る
ペダルボートを漕ぐ。
結構重労働です(-"-;)
母親がやけにハイテンションで
漕ぎまくる。キコキコキコ…
小さな湖で波もないので、
割とスピードが出るのだ。
母親は物凄く楽しいらしく
となりで「おお牧場はみどり」
を歌いはじめた…。キコキコキコ…
ボートからてんとう虫の触覚が
ビヨンビヨンと揺れているのが見える。
疲れてしばらく休んでいたら、
母親の運転でてんとう虫は暴走を開始!
ギッギッギコギコギコ…
湖の端から端までを制覇した。
まだ朝の10時の出来事…

那須に行く(13)

2005-09-24 19:43:41 | 旅に出る
ランチもゲットして、向かうは
りんどう湖ファミリー牧場。
平日だし、園内はやはりガッラガラ。
湖には体調60センチはあろうかという
鯉がウジャウジャして怖い。
ペダルボートが浮かんでいるのを
発見したので、早速遊ぶことにした。
かたちは白鳥ではなくて、
てんとう虫。母親がこれが良い!
といってきかないのだ。
確かにコレは可愛い。…乗るか!

那須に行く(12)

2005-09-24 19:36:50 | 旅に出る
さて、バスの出発時間までかなり
あるので、観光することにした。
まずは、皇室御用達のパン屋さん。
ホテルから歩いて5分、車がたくさん
とまってるo(^-^)o!!
まだ開店直後で、焼きたてのパンを
陳列する前に、人が押し寄せて
いたのだった。買ったのは、
お昼に食べる用に焼きカレーパンと
ピザパン。おみやげ用に
中央にカスタードクリームが入った
煮リンゴが丸ごと一個入った
リンゴパン!これは見た目も
リンゴの形をしていて可愛い(>_<)!
帰宅してからたべたけど、
甘さ控え目でとにかく美味しい。
那須のパン・ドゥ・ルアン、
また行きたいお店です。

那須に行く(11)

2005-09-24 19:27:53 | 旅に出る
朝ごはんはバイキング形式。
なぜか蕎麦があったので、
蕎麦と、薄いけどやたら黄色が濃い
玉子焼き、納豆、トマトを食べた。
旅先の朝ってなんでこんなに
お腹が空くのだろう。そして
なんでこんなにコーヒーが
飲みたくなるんだろう…
帰りに近くのカフェでお茶を
することに決めた。ホテルの
コーヒーサービスの回りは
煙草を吸う人だらけで
空気が気持ちが悪いから
退散した。


那須に行く(10)

2005-09-24 19:19:05 | 旅に出る
朝は涼しい。朝露のニオイがする。
温泉に入りたい涼しさ。
朝風呂は大好きで、寝こけた
母親を置いて、露天につかる。
はぁ、幸せ~(´∀`)
岩風呂はゴツゴツしているけれど
そこがまたいいかんじ。
天気が悪いから朝日は見えないけど
充分気持ちがよかった。

那須に行く(9)

2005-09-21 00:52:18 | 旅に出る
夜。満腹状態でゴロゴロ。寝るには早い。
部屋に置いてある木のパズルに挑戦!
このパズル、四国旅行した時も有った。
4つの違う形のピースを並べかえて
指示された形を作る、というもの。
たった4種類でも、とても難しい。
親子でハマること一時間。
一個だけどうしても作れない形が。
チョット休憩…。TVをつけると
鳥人間コンテストがやっている!
ついつい見て感動して…
いつも家にいるのと大して
変わらない過ごしかたになっているのが少し悔しい。
こんなもんなのかな。


那須に行く(8)

2005-09-21 00:41:06 | 旅に出る
夕食の時間がやってまいりました☆
ここのメインは伊勢海老のお造り。
那須なのに。でもウマいからいっか。
メニューは他に、茶碗蒸しやら
天ぷら、松茸の土瓶蒸し、
松茸ごはん、ゆばあんかけ等。
しかし…おしながき。内容が少し違って
アレは全然意味が無かった。
松茸がやたら出てくるので、
隣のおばちゃんが「コレ中国産?」
と聞いたのに対して
「宿代を考えればかなりイイ」
と答えるダメ男くんが…。
味はまぁまぁでも、サービス良ければ
美味しい思い出になったのに、
そのコのせいで台無し感が広がってしまた。
おばちゃんもイジワルだけど
あのくらい笑って上手にやらないと。
…とか思いながら、デザートまで
きれいにたいらげる。ご馳走さまでした!

那須に行く(7)

2005-09-21 00:25:38 | 旅に出る
宿では温泉を堪能する。
登山した湯本からは少し遠い為、
硫黄泉ではなく、単純泉になる。
肌がツルツルになって、なんだか
この宿でやっといい所に出会えたかんじ。
温泉好きは、これさえ有れば幸せだ♪

宿は、ほんとに一昔前に戻った
雰囲気のホテルだった。
まずロビーの絨毯がハナバナしい柄。
そして置いてあるソファと机に
腰かけて寛ごうとしたら、
なんと机が全部ゲームだった(笑)
しかも、昔駄菓子屋の軒先に
有ったようなインベーダーゲーム(爆)
何も知らない若いカップルは
夜中までハマってました。
あぁおかしい。館内を笑いながら歩くと
ふと見たこと有るけど違和感のある
物と遭遇してしまう。…うわ、超特大の「黒髭危機一発」
ゲームだ~!うわ~(≧▽≦)!
樽の高さは私の目線くらいあって、
超驚いた…。売店の真横にいるけど、
看板じゃなくて遊べちゃう!?
このホテル、ほんとに変…

那須に行く(6)

2005-09-21 00:09:36 | 旅に出る
登山?の帰り道に、老舗の
お菓子屋さんに寄りました。
昭和天皇献上菓子と書かれていて
やはり気になってしまう(笑)
閉店間際の為、献上まんじゅうは売切残念。しかし店内はまだまだ美味しそうな
和洋菓子がギッシリ並ぶ!!
早速、彼氏様のお土産探しを開始。
すると素敵な詰め合わせパックを
店員さんが作ってくれた♪
うぅむ、女心を掴むラッピング…
負けた、お買いあげしちゃいました!

那須に行く(5)

2005-09-20 23:49:05 | 旅に出る
もうやめる?と何度もいいながらも
やっと着いたよ見晴台!!
天気はイマイチだけれども
那須岳の山なみが見渡せて
とても気持ちが良い(^-^)!!
なんだよ、那須っていいとこじゃん!
景色を楽しんで、次は下山。
同じ道を戻ります!…と、待てよ。
標識に「殺生石まで1.5キロ」
それ、嘘だしΣ( ̄□ ̄;)!!